しあわせ回廊なら瑠璃絵 2014年2月8日(土)~2月14日(金) その2 [その他]
昨日に引き続き、本日も「しあわせ回廊なら瑠璃絵」について。
開催日が迫っているので立て続けになってしまいましたが、本日はもう少し詳細についてご紹介できればと思います。
<昨日のブログはこちら>
しあわせ回廊なら瑠璃絵 2014年2月8日(土)~2月14日(金) その1
http://acartlifestyle.blog.so-net.ne.jp/2014-02-06
三社寺の夜間特別拝観やライトアップはすでにご紹介したと思いますので、その他のイベントについて。
まずは奈良公園各所で行われる催しはこちら。
■アートプロジェクション
【日付】2014年2月8日(土)〜2月14日(金)
【時間】18:00〜21:00
【場所】春日大社表参道、奈良国立博物館新館、東大寺鏡池
オブジェや巨大な噴水への映像投影、剣舞や獅子舞等、奈良の地の歴史にちなんだアートが展開されます。
■ミラーボーラー
【日付】2014年2月8日(土)〜2月14日(金)
【場所】春日参道
■冬花火&奈良公園 Birthday Live
【日付】2014年2月14日(金)
【時間】19:00〜19:30(冬花火は19:30〜)
【場所】春日野園地
【出演者】ウミネコ楽団
2014年2月14日は奈良公園の134回目のお誕生日。お祝いの花火も上がります。
奈良公園をイメージしたスイーツ「ナラマカロン」もしくは光る風船「るりぽん」のプレゼントもあります。
※それぞれ先着1,000名(なくなり次第、終了します。)
■夜参りライブ
【日付】2014年2月8日(土)・9日(日)・10日(月)・
12日(水)・13日(木)
【時間】18:30〜、19:30〜(1日/2ステージ)
※2月8日のみ、18:30〜18:45(オープニングライブ)
【場所】浮雲園地
※2月8日のみ奈良県新公会堂
【出演者】8日 吉田ともえ
9日 遠藤真理子(サックス)×中村大輔(ギター)
10日 ウミネコ楽団
12日 高田将利(トランペット)×中村大輔(ギター)
13日 鈴木孝紀(クラリネット)×井野アキヲ(ギター)
続いて、今回沢山の催しが予定されている奈良県新公会堂
■オープニングセレモニー
【日付】2014年2月8日(土) 【時間】17:30〜(整理券配布16:30〜)
【場所】能楽ホール前
点灯式参加の方で先着100名様にしあわせココア無料プレゼント。
■夜参り提灯
【日付】2014年2月8日(土)〜14日(金)
来場者に提灯を持っていただき、瑠璃絵ナビゲーターが会場をご案内いたします。
※最終20時出発まで随時受付
■冬七夕ロード
【日付】2014年2月8日(土)〜14日(金)
【時間】18:00~21:00
新公会堂の庭園をLEDで埋める「冬七夕ロード」。
花短冊(500円)を購入の方は庭の中央に置いた光のオブジェまで歩き、願い事を記した短冊をつるすことが出来ます。
■しあわせココアの販売(なら瑠璃絵オフィシャルブース)
【日付】2014年2月8日(土)〜14日(金)
【時間】17:30〜20:30
【販売価格】¥500
なら瑠璃絵オフィシャル商品も販売されます。
■あったかもんグランプリ
【日付】2014年2月8日(土)
【時間】17:00〜21:00
県内25市町村から自慢の「鍋」が大集合する食のグランプリ。一杯300円でご賞味できます。
■バレンタインマーケット
【日付】2014年2月9日(日)〜2月14日(金)
【時間】17:30〜20:30
飲食店および物販ブースがあります。
最後に注意事項です。
※小雨決行です。但し、荒天になれば随時中止決定をします。
※混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
※ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
※お客様の安全を確保するためカメラの三脚の使用は禁止です。
※イベントスケジュールは変更になる場合があります。詳細につきましては主催者へお問い合わせください。
他にも三社寺特別講演会とか三社寺鼎談、ぐるっとバス運行・・・などなどあるようですが、本当にあれこれと催されるようで、イマイチどこに行けば良いのかわかり辛くなってしまいました。
とりあえず何かしらやってそうな新公会堂に行き、国立博物館新館や大仏殿のあたりでアートプロジェクションを楽しむのが比較的コンパクトな経路でしょうか。元気があれば春日大社まで歩いて美しい吊灯篭を見に行くも良し、夜の阿修羅様を見に興福寺国宝館へ行くも良し、という感じです。
個人的には2月8日(土)の「あったかもんグランプリ」に帰りに立ち寄りたいなぁ(寒すぎなかったら)・・・と思ってはおりますが、それ以外もどれも幻想的でロマンチックな冬の夜を満喫できそうなものばかりですね。
お天気が少し心配ですが、ACART LIFESTYLE でもてるてる坊主さんを吊るしてお祈りすることにします。
ちなみに、昨日興福寺の北参道を帰りに通ったら、木々の試験点灯をやっておりましたので、フライングでその様子をご紹介します。
木の幹に青いLEDがびっしりです。
というわけで、寒い寒い寒いここ最近ではありますが、ぜひ瑠璃色の奈良を楽しんで頂ければと思います。
ACART LIFESTYLE もお店でお待ちしております。
コメント 0