SSブログ

縁を結んで丸くおさめる - 柳宗理 丸紋 [商品紹介]

DSC00478.JPG

今日は朝から雨。
気温は比較的暖かいので少しはマシですが、やはりなんだか気が重い。
雨の日恒例のてるてる5兄弟も店頭で頑張ってくれているのですが、
こんな日は来店してくださるお客さんも少なく寂しいACART LIFESTYLE です。
DSC02288.JPG

最近ならまち界隈のお店の方とも少しずつお話する機会も増えたのですが
やはり皆さん雨の日と寒い日はめっきり・・・とおっしゃいます。
やはりそうなんですね。サラリーマン時代には全く気にしていませんでしたが、
客商売ってこんなにもお天気に左右されるものなのですね。改めて実感。

逆に言うとこれから春本番を迎えると気候もよくなりお客様がわんさか、
ということを期待しつつ待つことにしましょう。

そういえば昨日小学校の同級生がふらっと来店してくれました。
実に30年ぶりの再会だったのですが、お友達も紹介してくれたりととっても助かりました。
ふだん人見知りで友達の少ないACARTたちですが、こういう「つながり」も大事にしていかなくてはと思います。
色々な方とご縁をいただきこうして営業できるのは、本当にしあわせなことですね。

そんな「つながり」つながりで・・・本日ご紹介する商品は「柳宗理 和食器-丸紋-」です。
なぜ「つながり」かと言うと、この商品に描かれた藍色の丸、これは日本の伝統的な紋様を
柳宗理がアレンジしたものなのですが、丸は古くから「円(縁)がつながる」縁起の良い紋様だからなのです。
DSC00496.JPG

柳宗理といえば、日本のプロダクトデザイナーのパイオニア。
2011年の年末に96歳でお亡くなりになりましたが、もうあれから2年以上たったのかーと思うほど
亡くなった今も日本のデザイン界に大きな影響を与え続ける人物です。
宗理の父は柳宗悦(むねよし。そうえつとも読むことも)は思想家で美学者。
日本民藝運動の創始者として歴史の教科書にも登場するので、知らない人はいないかもしれませんが、
芸術品ではない日常の工芸品に美しさや価値を見出す民藝の思想には
ACART LIFESTYLE も少なからず影響を受けております。

さて少し話がそれましたが、和食器-丸紋-の話。
透明感のある真っ白な磁器にシンプルな藍色の紋様が映えるとっても素敵なデザインです。
もちろん見た目の美しさだけでなく使い勝手が優れていることも柳宗理の製品全て共通する特徴で、
以前ご紹介したステンレスケトルや鍋では、持ち手や注ぎ口の角度、蓋の形状に至るまで、
使ってみて「なるほど!」と思わず唸るポイントで溢れていましたが、この和食器シリーズも例外ではありません。
DSC00499.JPG
DSC00488.JPG
とにかく手に馴染む。
たとえば皿の曲がり具合や、茶碗の胴体のカーブは、食べるという動作の中で自然と手の動きを吸収するかのごとく、スッと手に馴染みます。
また茶碗の高台(足の部分)はふつうのお茶碗に比べて高めになっており、左手の指が茶碗の下にスッと入り安定します。

DSC00482.JPG
急須は茶漉アミが無く注ぎ口直前の内側に半球型の茶漉穴が開いている仕様。
ACARTスタッフも自宅で使用しているのですが見れば見るほど美しく、片手でも注ぎ易いのでとてもお気に入りです。
茶漉アミが付いていないのでお茶っ葉を捨てる時が若干面倒にも思いますが、それを差し引いても素晴らしい商品だと思います。
また、お茶ではなくめんつゆやお茶漬けのお出汁などを入れて卓上に置いても使い易いですし、かっこいいと思います。なんといっても食卓に映えます。

とにかく柳宗理の製品はデザインの素晴らしさはもちろん、使うたびに「やるな」と思わせる出来で、
一度使うと他の商品に浮気できない一生モノになるのです。
ぜひ一度商品を実際に手にとってお確かめください。

そういえば丸紋のもう一つの意味、それは「物事が丸くおさまる」ということだそうです。
というわけで本日も丸くおさめてみました。

ACART LIFESTYLE online store 「柳宗理」商品一覧
DSC02285.JPG

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。