SSブログ

税抜表示もしょうがないかな。でも総額で行きます。 [その他]

奈良市内は今朝も暖かないいお天気になりました。
でも夕方以降雨になるかもしれないそうですので、お出かけの際にはご注意くださいね。

さて昨日は定休日だったのですが、このところ公私ともに忙しく、せっかくのお天気にもかかわらず
けっきょく日頃の用事をすませるだけの一日になってしまいました。

暮らしにデザインを!のコンセプトを掲げるACART LIFESTYLEですが、
日々の買い物はふつうに大型スーパーやホームセンターなどを利用しております。えへへ。
やっぱり小売業としては、こうした大手さんの売り場づくりも参考にさせていただかないと。

DSC02536.JPG

で昨日いろんな売り場を見ていてすごく気になったことがあるのです。
それは「税抜表示」の店舗が多いこと。
言わずと知れた一週間後に迫っている消費増税に向けた対策です。
もともと価格表示は消費税を含めた総額を表示する義務があるのですが、今回の8%への増税、
そしてまたすぐにやってくる10%への増税に向けて、「特例」として税抜表示が認められることになりました。

小売店にとっては、今の時期から価格表示を段階的に準備できるというメリットもありますし
やはり1円でも安くすることに血の滲むような努力をしている量販店にとっては、値ごろ感を出すのに有利です。

でも、いち消費者(暗算の苦手な)としては若干分かりにくいんですよね。
お店ごとに税込・税抜が混在していて、税込表示に慣れた身にはレジまで税抜であることに気づかなかったり。
しかも税抜表示することによって「2,980円=3,000円しないんだー」みたいな割安感が比較的簡単に出ちゃう気もしますしねー。

DSC02538.JPG
もちろん税抜表示をすることについて、批判するつもりは全くありません。
3/31の閉店から4/1の開店までの間に、何万点という商品の値札を貼り替える労力なんて想像を絶するものがありますし、その労力はコストとなって結果的に消費者のおサイフに帰ってくるでしょう。
また認められたルールなので、その中でベストな方法を探るのはお店として当然だと思います。

法律で認められたんだからまあしょうがないかー、と思うものの・・・。
十数年前サラリーマンだった頃に「税込表示に統一する」という仕事がものすごく大変だったことを思い出すと、ちょっと複雑です・・・。
長い年月をかけて総額表示が根付いたおかげで、今では不安なく便利に買い物ができる世の中になったと思ったのになー。
それがこんなに簡単にくずれちゃうんですもの・・・。なんかちょっと残念です。

ちなみにACART LIFESTYLEとしては、従来までと同様に「税込表示」で行く予定です。
これはお客様へのわかり易さ・・・というよりスタッフが暗算が苦手だから。
でもやっぱり今後のお客様の反応を見させていただいて、もしかしたら途中で税抜に改める可能性も・・・
あるかもしれません。

いずれにせよ、4/1の開店時間までには、全ての商品の値札を貼り替えます。
今回3/31(月)が定休日なので、30日の閉店後から40時間の勝負ですが、疲れた顔をお見せしないよう
頑張りたいと思います。
この特例は3年後2017年3月末で認められなくなるそうなので、その時に楽ができることを信じて。
DSC02535.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。