SSブログ

お盆休み。ACART LIFESTYLEも賑わっています [商品紹介]

DSC04815.JPG
今日は日射しが強く夏らしい暑さ。
人も車も多くて、「これぞお盆」という感じです。

おそらくならまちのどこのお店もそうだと思いますが、ACART LIFESTYLEも今週に入ってから沢山のお客様にご来店いただいています。

実家へ帰省の方、観光で燈花会を見に来た方、みなさま暑い中ご来店ありがとうございました。
「燈花会」というロマンチックなイベントのお陰か、当店にお越しいただくのは普段以上に若い女性のお客様が多く、しかも浴衣をお召しだったりするのでなんだかとっても華やかな店内・・・。当然、お買い上げいただく商品もかわいくて「持ち歩きに不便がない小さいもの」が圧倒的に多い!まあそりゃそうですよね。わざわざ燈花会へヤカンを持って行ったりはしませんよね。
そんなわけで本日はここ最近の人気商品、さらに在庫僅少商品をまとめてご紹介したいと思います。


DSC00080.JPG
まずは若い女性といえばやはりdoopのアクセサリー。
7月末に「たくさん入荷しました!」とこのブログでもお知らせしましたが、グループでお越しの若い女性が「お揃いで!」と楽しくご購入されることも多く、みるみるうちに減っていきました。入荷したときはケースに詰め込み過ぎで見辛いかも?と思うほどだったのですが、今ではちょっと少なくなりつつあります。そろそろ次の発注を考えてはおりますが、おそらく納品は2ヶ月ほど先になりますのでご購入を検討中の方は早めのご来店をオススメいたします。


DSC01854.JPG
そして「小さいもの」といえば京東都の「ワッペン」。
猫も妖怪も大人気で3つくらいまとめて買われる方も多くいらっしゃいます。
人気のメジャーな妖怪などはそろそろ売り切れも。
売り切れといえば先日入荷したばかりの「一つ目小僧」はすべて連れ去られ、現在欠品になってしまいました。
意外と人気なんですね・・・。売り切れのワッペンたちと一緒にまた入荷したいと思いますが、時期は未定です。


DSC03868.JPG
あと売り切れ間近なのが雅竹の竹製品たち。
人気の「買い出しカゴ」の「大」が完売し、少し小さい「中」のほうもあとわずかです。
また「籐 鍋敷(手付き)」や「すす竹 三角菜箸」も残り少なくなってまいりました。
どれもしっかりしたつくりの割にお手頃価格ですのでお客様から「どこの製品なんですか?」と質問されることも多く、「大分県です」とお答えするととても驚かれます。
涼し気な竹が似合う夏ももうすぐ終わりですが、再入荷も検討したくなる人気の商品です。


DSC04936.JPG
アイテムによってはすでに欠品の柄が出てしまっている「青衣」も若い女性に好評です。
「満月ポーチ」は「菊と蝶」、「錦鯉」がそれぞれ欠品で、「寝待月ポーチ」は「菜の花」と「菊と蝶」がただいま売り切れてしまっております。
こちらはすでに発注済みですので、近いうちに納品されることと思います。かわいくて斬新な新柄も発注しておりますので、「青衣」ファンの方はお楽しみに。


DSC04155m.JPG開店当初から人気の「空気の器」も最近さらに人気で色や柄によっては売り切れ間近のものもございます。


などなどなど、色々とご紹介いたしましたがとにかくあれこれ売り切れ間近・・・。
来週以降まとめて発注しないといけませんが、たくさんの方にお越しいただき本当にありがたいことですね。
昨日ほどではないですが、本日も朝から沢山ご来店いただいてますので今ご紹介した商品も欠品の際にはご了承ください。またACART LIFESTYLE online stooreでもご購入いただける商品がたくさんありますので、一度ご覧ください。

燈花会は終わってしまいましたが、本日は東大寺大仏殿にて万灯供養会が19時から、また春日大社も19時頃に全燈籠に灯がともります。このため県庁東交差点~大仏殿交差点~高畑交差点が車両通行禁止になりますのでご注意を。そして大文字送り火は午後8時に点火です。
どうぞみなさま奈良の夏をあと少しお楽しみください。
DSC00637.JPG



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。