SSブログ

ACARTの厄祓い~2015 [奈良のこと]

DSC08277.JPG
2月24日(火)、先週末から暖かい日が続き、奈良市内は曇り空ではありますが本日も気温は高めです。またすぐに寒さが戻ってくることはわかっていながらもなんとなく嬉しくなります。

昨日は定休日でしたので、少し遅くなりましたがやっと今年の厄払いへ行って参りました。昨年は特に大病もせず事故もなく過ごせましたので、今年も気を抜かずしっかりお祓いをしていただきます。

DSC08261.JPG
場所はいつもお世話になっている手向山八幡宮さん。明治の神仏分離以前は東大寺の鎮守社とされた由緒ある八幡さんです。
手向山さんの周辺は平日なのに意外と沢山の人がいましたが、ほぼ外国の方々でした。
他にも色打掛けや羽織袴を着た新郎新婦さんがこの辺りで写真撮影。結婚式の前撮りでしょうか。
DSC08266.JPG
手向山八幡宮さんでは、お祓いは本殿の前の舞台のようなところで行われます。
この場所がすごく不思議で、気のせいかもしれませんが真夏でも涼しい風が吹き、真冬でもさほど寒さを感じないのです。昨日は暖かい一日でしたし、もちろん夏の涼しさも気のせいかもしれませんがとにかく気持ちの良い場所なのです。
DSC08281.JPG

宮司さんが祝詞をあげている間、ACARTは舞台のイスの上に座っているのですが、背後ではおそらく外国からの観光の人々がなにやらワサワサ。たまにシャッターを切る音なんかも聞こえます。
お祓いの儀式って外国の方にとっては珍しいのでしょうか。ここでお祓いをしていただくとよく外国の方に写真を撮られますが、まぁ後ろ姿ですので特に気にせず。
祝詞が終わりACARTも二礼二拍手一礼。
宮司さんから恒例の厄除開運グッズをいただき、舞台を降りようと振り返ると・・・。
舞台の手前、賽銭箱の辺りには沢山の人が!20人くらいはいたでしょうか。まさかそんなに見られているとは思わなかったので、ちょっとびっくりしました。

DSC08270.JPG
もうすぐお水取りという宮司さんも何かと忙しい時期でしたが、丁寧にご対応いただきました。
これで今年もつつがなく過ごせそうです。
最後に鳩の絵馬にお願いごとを託します。きっとこの鳩さんが神様のところに願いを届けてくれることでしょう。

そして厄除開運グッズはこちら。今年は未年なので未の一刀彫と各自の御守り、お箸。
御守りもお箸も、ありがたく使いたいと思います。
DSC08407.JPG
DSC08405.JPG
DSC08398.JPG

外国人からの想定外の注目を浴びることもありますが、こちらでのお祓いはやはりオススメです。厄年以外にも色々なお祓いをしてくださるようですので、神社を探している方はぜひ。

DSC08327.JPG
帰りはお水取りの準備で忙しそうな二月堂を通りました。
お水取りが行われる夜に見るとあまり気にならなかったのですが、二月堂の下にはバッテンが沢山。軽トラも沢山。
階段の上には結界も。
この時期ならではの二月堂の風景です。

すでに梅が咲いているところもあった東大寺境内。慌ただしい中でもやはり心やすらぐ場所ですので、あまり歩いたことのない方もぜひお散歩してみてください。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。