SSブログ

別火と大きくなりすぎた猫 [奈良のこと]

DSC08308.JPG
気が付けばもう2月も終盤。
今年は閏年ですので1日長いはずですが、それでも短い2月が終わりに近づき、もうすぐ3月です。3月といえば上の写真の二月堂でお水取り(修二会)が行われます。

DSC08686m.jpg
そしてこちらは約1カ月ほど前の東大寺開山堂。
普段非公開のお堂なので中へは入っていませんが、お隣の四月堂のあたりから塀の中を覗くと(お行儀悪いですね)、お庭には赤と白の椿が。
お水取りの後に咲くと言われるのりこぼし椿がすでに咲いていました。
今年は暖かなお正月でしたし、この日を含めて何日間か暖かい日が続いていたからでしょうか。


DSC08541m.jpg
昨年12月16日、この開山堂が年に一度一般公開される日に、今年の二月堂修二会に参籠する連行衆が発表されました。
その連行衆が修二会の前にさまざまな準備をする期間が「別火」で、期間は2/20~2/29。
昨年もこのブログでご紹介しましたが、連行衆の皆さんはこの期間別火坊にこもって文字通り世間と火を別にし、 心身を清めるのはもちろんのこと、本行で使用する道具の準備やお声明の練習などをするそうです。
2/20~2/26(閏年の場合)が試別火でこのころは境内であればちょっとした外出くらいはできますが、明日2/27からは惣別火に入り、紙衣(かみこ・和紙で作られた衣)を着用、修行もさらに厳しくなります。
そして2月末日には二月堂下の参籠宿所に移動し、1日深夜からいよいよ本行が始まります。

DSC07446m.jpg
別火は大仏殿の西側、戒壇院別火坊で行われていますが、今年も別火坊には看板が。
DSC07452m.jpg
こうして修二会の準備がひっそりとはじまり、自分でも修二会ブログを書いていると、「春はもうすぐそこなのかな」と感じます。

昨年のブログでも別火や戒壇院についてより詳しくご紹介しましたので、よろしかったらそちらもぜひご参照ください。
もうすぐ本行。お水取りは今年で1264回目です。(2015/2/20)
東大寺二月堂修二会のこと ~その2(2015/2/26)
あちこちに結界が。明日から本行。二月堂修二会のこと~その3(2015/2/28)


それにしても昨年せっせと修二会ブログを書いたときからもう1年・・・。早いものです。調べれば調べるほど奥が深くてなかなかまとめられなかったのを思い出します。
そんなブログを振り返って読んでいると・・・、幼き頃の猫スタッフ妹が!
DSC08194mc.jpg
この頃はスリムでまだ顔の大半が目でできているようにさえ見えるかわいらしさ。


DSC06982mc.jpg
それが約1年で随分大きくなり(過ぎ)ましたが・・・。
雑巾と見まがうばかりだった小さな猫が、健康に成長してくれて何より。
これも修二会で練行衆の方々がお祈りをしてくださっているからかもしれません。

そして最後に、修二会や別火とは全く関係ありませんが今週末猫スタッフのシフトについて。
相変わらず初心者マークの猫スタッフ妹は(人間スタッフのしごとが滞って仕方ないので)今週土曜はお休みです。
ご期待いただいたみなさまには申し訳ございませんが、日曜日の猫スタッフをお楽しみに。
DSC05147mc.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。