SSブログ

今週末は伝統芸能に工芸も。ついでに猫も。 [奈良のこと]

DSC01304.JPG
このところよく晴れて爽やかな日が続いています。
週末もお天気は続くようで絶好のお散歩日よりになりそうです。
そんな奈良のまちの今週末はこんなイベントがあります。


DSC00406m.jpg
■奈良大和郡山 現代工芸フェア2016 ちんゆいそだてぐさ
日時:5月21日(土)22日(日) 10時~17時(22日は16時まで)
場所:大和郡山城址
入場無料/雨天決行

奈良市のお隣、大和郡山市では「奈良大和郡山 現代工芸フェア2016 ちんゆいそだてぐさ」が開催されます。
今年で4回め、奈良ではお馴染みになりつつある年に一度のクラフトフェア。
奈良を中心に全国から現代工芸作家さんが集まり、陶磁・ガラス・木工・漆・金工・織物・革などの作品を展示します。もちろんお気に入りの作品はその場で購入できますし、作家さんと直接お話をしてその作品への思いなどをお聞きすることもできます。
飲食ブースなどもあるそうですので、ご家族やお友達と工芸の今に触れつつ、5月の爽やかな一日を楽しく過ごすことができそうですね。


DSC09964m.jpg
■薪御能
5月20日  
春日大社舞殿   『咒師走りの儀』11時~
興福寺 南大門跡 『南大門の儀』 17時30分~
5月21日  
春日大社若宮社  『御社上りの儀』14時30分~
興福寺 南大門跡 『南大門の儀』 17時30分~
※『南大門の儀』の開場は、16時予定。雨天の場合は奈良県文化会館にて実施します。

1日協賛券:4000円(解説書付、当日は4500円)
※春日大社会場は協賛席のみ。
※興福寺会場は協賛席 、一般無料(後方立見)あり。
※全席 自由全席 となります。
※雨天時の 「奈良県文化会館 」は協賛席のみ。

DSC09961m.jpg
平安時代に起源があるとされる春日大社と興福寺の薪御能。現在、各地で行われる野外能や薪能は戦後にこれにならってはじめられたと言われています。
また興福寺では、演能の前に僧兵により紙を敷き踏んで芝の状態を見る 「舞台あらため」が行われます。
これはその昔、舞台が芝生であったときに芝の湿り具合いで能のあるなしを決めていたことを今に伝える「薪御能」だけの特色です。
興福寺会場は一般の方の立ち見が可能のようですので、興味のある方はぜひご覧ください。


DSC01310m.jpg
■春のならまちナイトカルチャー
日時:5月20日(金)~6月2日(木) 19時~20時(開場 18時30分~)
※5月26日(木)、6月2日(木)の和菓子作り体験は、18時~19時
場所:ならまちセンター
※5月26日(木)、6月2日(木)の和菓子作り体験は、ならまち中西与三郎
料金:大人500円、小学生250円
(狂言鑑賞・和菓子作り体験は大人1,000円、小学生500円)

DSC01311m.jpg
現在大幅な改修工事が行われているならまちセンターですが、ナイトカルチャーはちゃんとあります。
雅楽や落語、狂言の観賞や、好評の和菓子作り体験もあるようです。
それぞれの催しで定員がありますので事前予約がオススメですが、空いていれば当日でも大丈夫そうです。
奈良の夜、少し遊び足りないなと思ったらぜひ。


さて、最後に当店からのお知らせ。
週末の猫スタッフの勤務日が確定いたしました。
DSC0655cc.jpg
今週は土曜日に次女、日曜日に姉がやって来ます。
というわけで、明日は妹の猫スタッフ(仮)がGW以来久しぶりの出勤。
奈良の昼、少し遊び足りないなと思ったらぜひ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。