SSブログ

明日から2月。奈良のイベントいろいろ [奈良のこと]

DSC01830m.JPG
こちらは先日行われた山焼きの後の若草山。
今年は例年になく「よく焼けた」山焼きだったようで、かなり真っ黒です。
しかも山焼きの後の夜から翌日夕方にかけて奈良市内の若草山周辺では黒い燃えカスのようなものが沢山降ってくるという現象が。
こんなことは初めてでしたので奈良生まれ奈良育ちのACARTも少し驚きました。


さて1月ももう終わり。明日から2月ですね。
お正月なんてもうずっと前のことのように思えます。
日々が過ぎていくのが早すぎて付いていけてない感じすらしますが、先に進まなければいけません。

DSC07764m.JPG
そんなわけで来月の奈良の行事です。


DSC07698m.JPG
節分行事いろいろ
日時:2月3日(金)
【春日大社 節分万燈籠】
時間:18時~20時30分
春日大社の境内3000基にも及ぶ燈籠全てに火が入れられます。

DSC01048m.JPG
【東大寺二月堂 節分豆まき】
時間:14時~
二月堂の舞台の上から福鈴と福寿の豆まきが行われます。

【元興寺 節分会】
極楽堂内 法要 12時~
柴灯大護摩供・火渡り 13時~
豆まき 15時~

【興福寺 追儺会(ついなえ)(鬼追い式)】
法要:18時30分~ 東金堂  
鬼追式:19時15分頃~ 東金堂舞台
*福引入り豆は13時頃より販売
病気平癒を祈願する法要のあと、東金堂前庭に設営した舞台の上で、三匹の鬼や毘沙門天が登場するちょっと楽しい鬼追い式です。


nc-2017-2.JPG
冬のならまちナイトカルチャー
日時:2月3日(金)~2月5日(日)、2月10日(金)~12日(日)
場所:ならまち中西与三郎ほか、各店舗
人気の和菓子作り体験をはじめ、とんぼ玉アクセサリーやロウケツ染めハンカチ、お香袋など、初登場の「ものづくり」プログラムがあります。


DSC02981m.jpg
奈良県障害者芸術祭 HAPPY SPOT NARA
日時:2月4日(土)~2月12日(日)
場所:奈良県文化会館展示室、東大寺大仏殿、近鉄奈良駅周辺店舗、 ほか
※プライベート美術館は1月27日(金)より開催
障害のある人もない人も楽しめるコミュニティーアートフェスティバル。今回で6回目を迎え、東大寺での「ビッグ幡」プロジェクト、奈良町界隈を彩る「プライベート美術館」、舞台、ワークショップなど、さまざまな表現を楽しむことができます。


DSC06626m.JPG
珠光茶会
日時:2月7日(火)~2月12日(日)
「わび茶」を創始した奈良出身の村田珠光にちなんだ「珠光茶会」は、今年度で第四回目を迎えます。世界遺産を含む八社寺や「ならまち」のお茶室を会場にした、冬の古都ならではのお茶会。
すでに完売のお茶席券もありますので、ご注意ください。


DSC01288m.JPG
第8回しあわせ回廊 なら瑠璃絵
2月8日(水)~14日(火)
場所:奈良公園一帯
点灯時間:18時~21時(雨天決行・荒天中止)
DSC02916.JPG
春日大社、興福寺、東大寺という奈良を代表する三社寺を幻想的な光の道でつなぎ美しい瑠璃絵の世界に皆さまを誘います。


DSC08242m.JPG
鹿寄せ
日時:2月9日(木)~3月12日(日) 10時~約15分間
場所:奈良公園飛火野
ナチュラルホルンの音で鹿たちを呼び寄せるおなじみの鹿寄せ。月曜日はお休みです。


DSC07426m.JPG
ならまち花あかり
日程:2月25日(土)~26日(日)
全国・八花街の芸妓・舞子による花街体験イベント。全国から集った芸妓・舞子による舞踊公演やシンポジウム、元林院町周辺の飲食店を会場とした「花街日本酒バル」などが催されます。
DSC07407m.JPG
25日(土)舞踊公演~大和をどり、元林院大宴席
26日(日)全国花街伝統芸能シンポジウム、花街日本酒バル

2月といえば節分、そして瑠璃絵、などなど、お子様からお年寄りまでお楽しみいただける行事がいろいろあります。
寒さも本番ですが、ぜひ奈良にお越しください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。