まさか雨なのか?奈良の桜は今週末が見頃 [奈良のこと]

今週末は桜の見頃ということで、奈良へお花見に訪れる方も多いのでは?と思ったら…。雨の予報ですね。
まさかの、桜見頃のピークに雨予報。
雨は残念ですが、東大寺や興福寺ではお釈迦様のお誕生日を祝う仏生会が土曜日に行われます。

毎年4/8に行われる仏生会は年によっては平日になることもあるのですが、今年は土曜日。
桜のピークとも重なり、かなりの人出になることが予想されましたが、雨と言うことでどうなんでしょう。
とにかく、たくさんの花で飾られたお誕生日のお釈迦様は大変美しいものです。
ぜひお参りください。

東大寺仏生会
4月8日(土)
東大寺大仏殿正面
法要:8時~9時過ぎ
甘茶かけ:8時過ぎ~15時頃

興福寺仏生会
4月8日(土)
興福寺南円堂前庭
法要 10時~
また先日ご紹介した佐保川の桜もそろそろ見頃。

大和郡山との境にある奈良県立図書情報館ではさくらマルシェが開かれます。


さくらマルシェ2017
4/8(土)・4/9(日)10時~16時
奈良県立図書情報館
2階 メインエントランスホール、庭園

こちらは昨日の朝に早起きして図書館に行った時に撮影したもの。
まだ満開ではありませんが、週末にはもっと咲いていることでしょう。
なんとか雨にならないことを祈ります。
最後に、一点お知らせ&訂正があります。
3月30日のブログにてお知らせした【佐保川桜まつり燈火会 3/25(土)~4/7(金)】について。
「あんどん灯火」は当初3/31(金)~4/2(日)と予定されていましたが、調べてみたところ、あんどんは4/6(木)、4/7(金)も火を灯すことになったようです(毎日新聞に載っていました)!
木曜と金曜ですので平日ですが、お仕事の帰りにでもご興味ある方はぜひお立ち寄りください。
ちなみにこちらも雨天中止ですので、やはり雨がポイントになりそうですね・・・。
てるてる坊主でも吊るしますか・・・。
コメント 0