絶品のチョコは和菓子なんです [奈良のこと]

昨日はバレンタインにぴったりのギフトをご紹介しましたが、バレンタインといえばやっぱりチョコレートですよね。
残念ながら当店はあまり積極的に食品類を販売しておりません。
プシプシーナ珈琲さんのコーヒーやショウガトウ、あと久保田農園さんのお茶はもちろんおすすめなのですが、チョコじゃない・・・。
そんなわけで他店さまのおいしいチョコレートをご紹介します。

先日もイチゴ大福をご紹介したのですが、今回も実は和菓子屋さん!
チョコなのに和菓子屋さん?不思議な組み合わせですが、実はこの和菓子のチョコ、絶品なんです。

お店は餅飯殿センター街にある「御菓子処 優月(ゆうづき)」さん。
商店街の中のスパークさん、イシガミさんのお向かい、商店街と椿井小学校に抜ける道の交差するところです。ACART旧店舗から近かったので、以前はよく買いに行きました。
実は先日も奈良専門の旅行会社ASUNARAさんのブログでご紹介されていた優月さん。
地元の人に隠れファンの多いお店なんです。
ちなみにASUNARAさんは和風ぶっせを紹介されていましたが、これももちろん美味!
でも本日は期間限定、数量限定のおいしい「生チョコ大福」をご紹介します。

外側にはたっぷりかけられたココア。しっとりとやわらかい大福の中には特製の生チョコがぎっしり!和菓子屋さんとは思えないクオリティのおいしい生チョコ。
大福との相性もばっちりで、ぜいたくなお菓子です。

もちろん生チョコ大福のほかにも人気の和菓子がいっぱい。
もっちり甘い皮でこだわりのあんこを挟んだ「三笠」や、ういろう、よもぎのお餅、上生菓子や桜餅、柏餅、水無月などなど、定番から季節の和菓子まで、どれも美味しくてオススメなのです。

また外に干してある色のついたおかきは予約制。

毎年人気で、今のタイミングだとすでに今年分は完売。すでに2019年分の予約が始まっています。
ご主人が少しずつ手作業で揚げるおかきはとてもおいしいので、ぜひという方は直接店舗にお問い合わせください。
さて美味しそうなものの後は、恒例の猫スタッフシフトの発表です。

まず明日土曜日は、お馴染み冬が苦手な次女と、お家では寒くても元気いっぱいの末っ子コンビ。
お楽しみに!
コメント 0