SSブログ

古都祝奈良も。10月の奈良のイベント、追加情報です [奈良のこと]

DSC07472m2c.jpg
2016年「東アジア文化都市」のコア期間に開催されたアートプロジェクト「古都祝奈良(ことほぐなら)」。その成果を未来へとつなぐべく、昨年に引き続いて今年もまた、奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良」が開催されます。
先日その概要が発表されたのですが、中でも新企画となる対話型アートプログラム「グリーン・マウンテン・カレッジ」について、日程が近いのでご紹介します。

DSC03296m.jpg
「グリーン・マウンテン・カレッジ」(対話型アートプログラム)は、毎回テーマを変え各分野の専門家を招き、参加者と共に対話を繰り広げる「学び合いの場」。
2018年10月から2019年2月まで全7回開催予定。出入りは自由で、どなたでも参加できるそうです!

グリーン・マウンテン・カレッジ<第1回>
火床を創る 小山田徹
10月13日(土)17時~20時
ならまちセンター 芝生広場
※当日、会場で参加受付

DSC05396m.jpg
第1回目、割ともうすぐですね。新企画なので詳細はわかりかねますが、カレッジの象徴である「ティピーテント」で 小さな「火」を囲むひとときを過ごすとか。
ご予定合う方はぜひ、参加してみてください!
なお、「グリーン・マウンテン・カレッジ」の第2回以降は改めて案内があるようです。

DSC03290m.jpg
この他にも、韓国人アーティスト チェ・ジョンファ氏による「美術ワークショップ&展示」などが11月にも予定されています。
古都祝奈良については、今後も随時ご紹介していきます。
DSC07798m.jpg


そして先日お伝えした「10月の奈良のイベント」でいくつか抜けているものがありましたので、再度お知らせです。
いつも何かしら抜けていて申し訳ありません。
<関連記事>
興福寺に正倉院。今年の10月の奈良は大型イベントが豊富(2018/9/29)


大仏さま秋のお祭り
DSC06697m.jpg
10月15日(月)
10時~盧舎那仏造顕発願慶讃法要
13時半~慶讃能
※大仏殿入堂有料、慶讃能は自由観覧(無料)
743年10月15日に「人々の幸せを願って大仏様を造ろう」と「詔(みことのり)」が出されたことにちなむお祭りです。

興福寺南円堂特別公開
DSC05040m.jpg
10月17日(水) 9時~17時
毎年恒例、南円堂の特別公開。
※13時頃より法要のため入場規制(1時間程度)
・大般若経転読会 13時~

興福寺北円堂特別開扉
DSC03274m.jpg
10月20日(土)~11月11日(日)
運慶晩年の傑作・弥勒如来像(国宝)などが拝観できます。

行基さん大感謝祭
20181004-2.jpg
10月20日(土)
奈良公園 飛火野
奈良の大仏建立だけでなく、土木・福祉など近畿の基盤を築いたと言われる行基さん。その行基さん生誕1350年を祝うお祭りです。
スタンプラリー、土木体験、竹箸作り体験、鋳造体験、など珍しいワークショップのほか、飲食ブースもあります!
17時半からは今流行りのスカイランタンも!

ならまちわらべうたフェスタ
20181004-1.jpg
10月21日(日)
ならまちセンター、音声館など
わらべうたに出てくるような、昔懐かしい遊びや風情が感じられるイベントです。


今回ご紹介するのは、ほとんどが10月後半のイベントや伝統行事ですが、参考になれば幸いです。

ちなみに今週末は「鹿の角切」やいよいよ興福寺中金堂の「落慶法要」があります。
お天気がちょっと心配ですが、3連休のお出かけに、ぜひ奈良へ足をお運びください!
DSC_0430m.jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。