師走の奈良の催し [奈良のこと]
11月も今週金曜日で終わり。もうすぐ12月がやってきます。
奈良では春日大社若宮社の祭礼「おん祭」や恒例の奈良マラソンが行われる12月。
何かと気忙しい時期ではありますが 、冬の奈良にもぜひお越しください。
そんなわけで、12月のイベント情報です。
奈良ノ空カラ
12/2(日) 10時~18時
JR 奈良駅旧駅舎前広場
JR奈良駅前で毎月第一日曜日に開催のクラフトイベント「奈良ノ空カラ」。
きたまちウィークとのコラボ「きたまちストリート」もあります。
奈良マラソン2018 EXPO
12/8(土) 10時~20時
12/9(日) 7時~15時半
鴻ノ池運動公園中央広場
奈良マラソンに併せて、ランナーだけでなく誰もが楽しめるイベントです。
奈良県や全国のグルメ、物産、スポーツ用品などの販売ブース、スポーツ体験コーナー、多彩なステージイベントが開催されます。
奈良マラソン2018
12/9(日) 9時~
奈良市鴻ノ池陸上競技場
奈良の年末恒例イベント。市内の主要道路の交通規制にご注意ください。
鹿寄せ
12/1(土)~12/14(金) 10時~(約15分)
春日大社内 飛火野(奈良公園)
ホルンの音色で鹿たちが一斉にあつまる鹿寄せ。観覧無料です。
二月堂「仏名会」
12/14(金) 8時半~12時
その年に犯した罪障を懺悔し、滅罪生善を祈る法会。二月堂本堂正面の局(つぼね)から格子越しに聴聞・見学できます。
トショカンノクリスマス
![20181127c.jpg](https://acartlifestyle.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c32/acartlifestyle/m_20181127c.jpg)
12月15(土) ~12月16日(日) 10時~16時
奈良県立図書情報館
奈良を中心に活躍する、手作り作家、お店、パフォーマーなど約30組が集まる、本と雑貨のクリスマスマルシェです。
唐招提寺「お身拭い」
12/15(土) 9時~
東大寺開山堂 良弁忌
12/16(日) 8時半~
この日は東大寺開山 良弁僧正(ろうべんそうじょう)の開山忌であり、また来年の修二会に参籠される練行衆が発表される日でもあります。
春日若宮「おん祭」
12/15(土)~12/18(火)
「おん祭」の詳細な日程はまた後日。
ひがしむき商店街 光のページェント2018
![DSC09969m.jpg](https://acartlifestyle.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c32/acartlifestyle/m_DSC09969m-53eb3.jpg)
12月中旬 ~12/25(火) 17時~21時
奈良基督教会正面広場
東向商店街の奈良基督教会(親愛幼稚園)前のツリーに美しいイルミネーションが施されます。
薬師寺「お身拭い」
![DSC03106m.jpg](https://acartlifestyle.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c32/acartlifestyle/m_DSC03106m.jpg)
12/29(土) 13時~
県内各寺社の「年越大祓式」や越年行事
![DSC06572m.jpg](https://acartlifestyle.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c32/acartlifestyle/m_DSC06572m-2bd78.jpg)
12/31(月)
奈良市周辺の「除夜の鐘」情報はまた改めてご紹介します。
12月も見どころたくさんの奈良。
ぜひ「楽しみ納め」しましょう!
コメント 0