青衣の人気商品もたくさん入荷。 [商品紹介]

今日から12月。
例年に比べると少し暖かく、紅葉もまだ楽しめます。

写真は一番最初が県庁前の回廊から見た奈良県文化会館前のモミジ。モダンな借景が楽しめます。
次は興福寺提院十三鐘。五重塔から三条通を挟んだ南側の少しマイナーな場所ですが、大晦日には南円堂横の鐘に加え、ここも除夜の鐘がつかれるのです。ACARTは見たこと無いですけど・・・。
今週末もお出かけ日和ですね。

さて、土曜日なのでACART LIFESTYLEには猫スタッフが出勤しています。
月が変わって心機一転?朝からずっと扉の前でお客様をお迎えしようと意気込んでいる次女。

さすがお姉ちゃん!と末っ子も感心しています。

あ・・・。

月が変わっても相変わらずの仲良しコンビで、本日も皆さまのお越しをお待ちしております。
さて、本日も商品のご紹介。
昨日ご紹介した青衣のミニトートと一緒に、その他のアイテムも再入荷しています。

まずは、一番売れ筋にもかかわらず、先日まで店頭の在庫が2種類まで減ってしまっていたハンカチ。
「森とムクドリ」「とんびに油揚げ」「きつねの尻尾」「かもめ」そして最近大人気の「九条ねぎ」など、人気柄が一気に復活しています。

お次はこちらもお手軽価格で「ギフトに買ったら、自分用にも買ってしまう」と評判のくつ下。
奈良で編まれたよく伸びるくつ下は、秋冬の地味になりがちなコーデで一点鮮やかな彩りを与えてくれます。

そしてポーチ。
やっぱり人気の「九条ねぎ」と「しらさぎ」の満月ポーチや、「錦鯉」「たんぽぽ」の半月ポーチが入荷しています。こちらは数が少なめなので早いもの勝ちです。

もひとつポーチ。寝待月ポーチは「錦鯉」「たんぽぽ」「りんご飴」、満月コインケースは「さかな」が入荷しました。
とりあえず今回はこんな感じです。
このところ少しさみしくなっていた青衣コーナーも一気に賑やかになりました。
さて明日は日曜日。
猫スタッフ長女がやってまいります。

こちらも寝てる!?
コメント 0