SSブログ

縁起のいい瓢箪型の茶さじ [商品紹介]

DSC08044mc.jpg
1月最後の金曜日になりました。
今年最初のプレミアムフライデー(この取り組みまだやってるんですかね?)。
早く退社して、ぜひACARTにお越しください!

本日も商品のご紹介です。
あんたー!こんなに茶さじばっかり!ええかげんにしーやー!!!
とお母さん(おかん)に叱られそうですが・・・。
DSC08040m.jpg
またしてもちょっとした出来心で茶さじのラインナップを増やしてしまいました。
これまでのステンレス製があまりにもよく売れるので、今度は木製です。

DSC08046m.jpg
小柳産業 木製茶さじひさご ¥486(税込)

小柳産業と書いてOYANAGI、またもや新潟県三条市にある、木製の調理器具を得意とするメーカーさん。主力製品は木製のまな板や木製フレームに金属の刃がついたおろし器や野菜用カッター、鰹節削り器など。四角い木の箱に角棒を突っ込むタイプの「ところてん突き」なんかもあります。

このメーカーさんの商品ラインナップには、自社製品以外にも大小様々なメーカーの商品を集めた「日本の心」というシリーズがあり、そこには木製の箸や椀やカトラリー、鍋敷きにザルにカゴ、果てはホウキや熊手まで、いろんな製品があるのです。必ずしも日本製というわけではないのですが、どれも職人さんによる手作りにこだわった製品ばかりで、カタログを眺めるだけで時間を忘れそうになります。
DSC08047m.jpg
そんな製品の中で目が止まったのがこの茶さじ。

なんの変哲のない木製のさじなのですが、ひさご・・・つまり瓢箪の姿をしています。
左右非対称で少し曲がったいびつなひょうたん型がなんともかわいい。
DSC08053m.jpg
瓢箪はむかしからその末広がりの姿にちなんで縁起の良いかたちとされてきました。運気をため、金運をもたらすものなのだそうです。お財布に入れておく小さなひょうたん型の金運のお守りなんてものもありますね。
また瓢箪をくり抜いた容器は昔から薬入れとして用いられたこともあり、健康や医療のお守りというような意味もあるそうです。
とにかく縁起物なのです。

そんな縁起の良い瓢箪の小物がキッチンにあるだけで、なぜかちょっと気分がいい。その可愛らしい佇まいを見るだけで少し心がなごむ・・・。そんな製品のような気がして、つい取寄せてしまいました。

別に茶さじとしてじゃなくても、ディップや自家製マヨネーズのスプーンにしたり、豆皿的に薬味を入れたり、裏返しなら箸置きになるかもしれませんし、会社のデスクでイヤリングを置く場所に決めてもいいかもしれません。
とにかく身近に瓢箪。運気がUPしそうです。
DSC08050m.jpg
そんなにたくさん入荷していませんし、店頭ではあまり目立たないと思います。
でもちょっとかわいいから連れて帰ろう、と心の琴線に触れた方に、ぜひお買上げいただければと思います。

さて話は変わって、最後は明日土曜日のにゃん・・・猫スタッフです。
DSC00062m.JPG
明日はまた次女&末っ子コンビです。
よろしくおねがいします!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。