夏も活躍!工房アイザワストレートポット。 [商品紹介]

本日は七夕です。
当店は特に七夕感はなくやっておりますが、近所の小西さくら通りや駅の北側の花芝商店街には、沢山の笹が飾られ、願い事の短冊が飾られています。
見ちゃいけない、と思いながらもなんとなく目にはいる人様の願い・・・。
お子様のかわいい願い事から、大人の切実な思いまで、色々と書かれていますが、皆さまは何をお願いされますか?

たとえば、本日出勤している長女の場合は・・・。
長生き?いや、猫はきっとそんな事思ってないはず。
毎日楽しく、誰かにかまってもらえて、あわよくばちゅーるがもらえたらそれでOKなのでしょう。

長女が楽しく幸せな気分になれるよう、遊んでくださる方、いらっしゃいましたらぜひともお越しください!
さて、七夕には直接関係ありませんが、再入荷のお知らせです。

工房アイザワのストレートポット、欠品していた「弦手」がやっと再入荷いたしました。
横手の方も在庫僅少なのですが、ちょうどよいタイミングでやってきた弦手。

ポットの上部に弦がついていて、左右どちらにも倒れますので収納するときに場所をとりません。

また、デザイン的にも横に取っ手がついているよりも上にあるほうが、コンパクトでスッキリした印象。
使い勝手としては横手もいいけど、見た目は弦手が好き、という方も多いですね。

弦手と横手、どちらにしても言えることですが、デザインがスマートな上に素材はステンレスなので涼しげですし、夏のテーブルに置いても場違いな感じにはなりません。

小さく見えますが容量は400ccとたっぷりで、中についている茶こしも大きめなので、お茶葉もたくさん入ります。

「急須は欲しいけど、陶器だと割れる心配がある」、「和風になりすぎない急須を探してる」という方にオススメです!
価格は¥6,048(税込)。安い!というわけではないですが、一生ものだと思います。
コメント 0