涼やかな暮らしに竹製品。 [商品紹介]

7月の末から、連日35℃を超える暑い暑い日が続いています。
これだけ暑いと、涼しげなものに心惹かれますね。
涼やかな場所、涼やかな人、涼やかな家の涼やかな食卓・・・。
そんな今の時期にぜひ使いたいのが、竹製品。
やはり見た目が夏らしくて涼しげで、使うだけで清々しい気分になります。

たとえば、先日ご紹介した猫用のかご・・・、ではなく、山菜かごの小さいサイズたち。
通気性が高いので、キッチンでお野菜を保存しておくのにぴったりです。
家庭菜園で収穫したお野菜だけでなく、せっかく買ったお野菜もビニールの袋などに入れたままにしておくとこの時期はすぐに傷んでしまいます。
買ったりもらったり、収穫したり・・・夏の野菜はこんなかごに入れておくとすっきり涼し気に収納できますね。

あれ?これは野菜ではなく猫のかぶりものでは!?もちろんこんな小道具の収納にも!

楕円の大と小、そして丸の小があります。
サイズ感がちょっとわかりづらいと思いますので、ぜひ実物を店頭でご覧ください。
雅竹 青竹小判かご小 ¥1,512(税込)
雅竹 青竹小判かご大 ¥1,944(税込)
雅竹 青竹山菜かご小 ¥1,836(税込)
そして竹の「手つき盆ざる」もあるときっと活躍する夏の竹グッズ!

そうめんやお蕎麦を盛り付けて食卓に出せば、見た目も涼しくて気分も上がりますし、麺類だけでなくおにぎりなどもこの上に乗せれば一気におしゃれに夏らしく。
夏休みの子供たちのお昼御飯も、ちょっと雰囲気が変わって楽しいですね!

洗うのはさっと水洗いで。手がついているので吊るして乾かせます。
これを愛用してくださっている火と実coffeeさんによると、今流行りの酵素ジュースを作るのにも便利なんだそうです。
雅竹 手付き盆ざる(9寸) ¥2,862(税込)
そんな竹の盆ざるを使用した食卓には、カトラリーも竹のカトラリーケースで。

アジロ編みでしっかり編まれたカトラリーケースは、丈夫で使うほどに愛着もわいてきます。
長さがしっかりととられているので、長めのお箸やナイフ・フォークなども入ります。

蓋つきなので埃なども防ぐことができますし、そのまま収納したり食卓に出したりも便利。
探すと意外と見つからない、蓋つきの竹カトラリーケースですが、お値段もお求め安くておススメです!
雅竹 すす竹アジロ編カトラリーケース ¥3,240(税込)
最後は根強い人気の籐鍋敷き。

竹・・・ではないですが、とても人気なのでご紹介しておきます。
サイズは中・大・特大とありますが、特大と大が鍋敷きらしいサイズで、中はコースターほどのサイズ。
ちなみに一番人気は特大です。

夏場はあまりお鍋料理をすることもありませんが、お出汁をとったり麦茶を沸かしたり、意外とお鍋やヤカンを冷ましたいこともあるかと思います。
お値段もお手頃ですし、落としたり投げたりしてもすぐに傷むことがないので、気軽に使えますね。
こちらも手つき盆ざるのように、使わないときは引っかけておくことができます。
雅竹 籐鍋敷き(特大) ¥486(税込)
雅竹 籐鍋敷き(大) ¥389(税込)
雅竹 籐鍋敷き(中) ¥324(税込)
暑い夏ですが、竹製品でさわやかに乗り切りましょう!
さて、最後はいつものアレ。

コレとコレです。
・・・ではちょっと説明不足なので改めてお伝えしますと、明日土曜日の猫スタッフは、次女と末っ子です。連日の猛暑でも三姉妹とも体調は良好なようです。エアコンをつけてもわざわざ一番暑い部屋でゴロゴロするのはやめてほしいのですが・・・。
コメント 0