SSブログ

六七堂の紙風船に新作登場! [商品紹介]

DSC04106mc.psd.JPG

3月最後の土曜日、というか今日で3月もおしまい。
早いもので、明日から4月です。
寒かったと思ったらここ最近急に暖かくなり、突然桜が咲いてしまった慌ただしい3月後半。
二月堂修二会が終わったのもずいぶん前のような、最近のような。
3月もこのブログをご覧いただき、本当にありがとうございました。
DSC04317m.jpg
ブログといえば、昨日はSo-netブログの緊急メンテナンスとかでいつもはお昼頃に更新しているこのブログが触ることすらできない状態になりました。
そうなってしまうどどうにもこうにもできず、ただただ気長に待つしかなく、やっと更新できたのが夕方18時過ぎ。

最近はInstagramやFacebookがあるのでブログをご覧になっている方も少ないかなー、と思っていましたが、意外にも更新がないことをご心配いただく声もあり、ちょっと驚きました。ご心配くださった方、申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。
ただのシステムの都合でしたので、ACARTも猫たちも変わったことはありません。どうぞご安心ください。

DSC03896m.JPG
さて、本日は土曜日ですので長女が出勤しています。
最近はお向かいのおうちの解体工事も終わり、土地を掘ったり埋めたりという作業が続いている工事現場。解体が終われば大きな音もあまり出なくなるかな、と思ったのですが、やはり相変わらず賑やかです。次女や末っ子は苦手な音…。
そんなわけでもうしばらくは土曜日は長女のシフトが続くかと思います。
どちらかの曜日にしかご来店いただけない方にはいつも同じ猫がご対応させていただくことになり、申し訳ありません。
何卒ご了承ください。

次女と末っ子は明日日曜日に出勤します。
DSC03968m.JPG
DSC00207m.JPG
せっかくなのでお客様からいただいたボウタイの次女&末っ子バージョンもお見せしておきます。手づくりでいつもの蝶ネクタイより少し小ぶり。ふたりもお気に入りです。

前置きが長くなりましたが、やっと新商品のご紹介です。
「京都烏丸六七堂」より、春夏の新作が届きました。
DSC04134m.JPG
今回のテーマは「空と海」!
春の空と夏の海の生き物をテーマにした商品がたくさん届いているのですが、まずは人気の紙風船の新作をご紹介します。

春の「空シリーズ」かもめ。
DSC04128m.JPG
日本でもお馴染みの海鳥。くちばしと足は黄色く、尾、翼の先に黒っぽい斑点模様があります。
貼り紙パーツは羽、くちばし、尾羽、足の部分。なかなか豪華です。
鳥なので天井から吊るしてふわふわさせたちところですが、トサカなど吊るすのに好都合なパーツが見当たらないので、工夫が必要。こだわる方は両方の羽に糸を付けるのもいいでしょう。

そして夏の「海シリーズ」からは鮪(まぐろ)。
DSC04113m.JPG
日本人に最も愛されている赤身魚。水の抵抗を受けないよう無駄のない紡錘形の体をもち、高速で海を回遊します。
こちらの貼り紙部分は尾ビレ、腹ビレ、背ビレ、しょうりき。
カモメの羽に比べると小ぶりです。
この球体の体からは高速で泳ぐ様子は想像出来ません・・・。鮪、というよりフグ、と言われそうな予感が満載なのですが、それは展示してみてからのお楽しみ。

DSC04186.JPG
紙風船はこの2種類なのですが、これらを含む空と海の生き物をデザインしたハガキも沢山届いています。
例えば今日ご紹介したフグ、じゃなかった、鮪とカモメはハガキだとこんな感じ。
優しい色合いがとても爽やかで、これからの季節のお便りにもピッタリです。

その他はまた後日ご紹介します!
DSC04141m.JPG
京都烏丸六七堂 紙風船 かもめ ¥572(税込)
京都烏丸六七堂 紙風船 鮪(まぐろ) ¥518(税込)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

今年も水出しコーヒーの季節がやってきました。 [商品紹介]

DSC04189m.jpg
年度末の最終金曜日になりました・・・と始めるつもりが、ブログサーバーの障害のため本日の更新は閉店まで残り30分とちょっとという変な時間になりました。
大変申し訳ございません。
写真は昨日の朝の東向商店街にある奈良基督教会(親愛幼稚園)の桜。
今週に入って、まるで初夏のような暖かさが続いていたせいか、奈良の桜も一気に満開に近付いています。今日は少しだけ気温も低めでしたが、明日からの週末はまた暖かい・・・というか暑いそうです。紫外線対策を万全にお花見を楽しんでください。

さてさて、プシプシーナ珈琲さんより、3月最後の納品がありました。
今月も沢山の方にプシプシーナさんの商品をお手にとっていただきましたので、欠品していたものが色々と届いています。
DSC180330m.jpg
ブラジルピーベリー(豆・挽き)、1カップ用コーヒーパックなどお馴染みの人気商品はもちろんのこと、最近また人気が復活してきた「がま口」や、しばらく欠品していた「水筒」も再入荷しています。

また今回は冬の間お休みしていたアレが長い沈黙を破って久しぶりにやってまいりました。
DSC03826m.JPG
プシプシーナ珈琲さんと言えば!「水出しコーヒー」です。
DSC00983m.jpg
本来的には「水出しコーヒー」は夏のもの、というわけではなく、冷蔵庫に作っておいて冬はホットにして飲むことも可能な商品。プシプシーナ珈琲さん本店でも通年販売されています。にもかかわらず冬は少々売れ行きが鈍くなってしまうのは、「水」という商品名の一文字やパッケージの風情によるもの・・・どうしても涼し気な印象がでてしまうから(だと推測しています)。
DSC01125m.jpg
そのため当店ではここ数年、冬は販売をお休みして他の商品に頑張ってもらい、春~秋のみにお取り扱いすることにしています。
そんなわけで桜の花もそろそろ満開を迎え、昼間も暑くなってきた今日このごろ、久しぶりの再入荷となりました。水出しコーヒーを待ち望んでいらっしゃった方、大変お待たせいたしました。
プシプシーナ珈琲 水出しコーヒー ¥1,404(税込)

また水出しコーヒー以外にもこの季節にピッタリのコーヒー「ブラジルさくらブルボン100g¥648(税込)」が限定入荷。
春を告げるコーヒー豆としてプシプシーナ珈琲さんでも定着しつつあるブラジルを当店のお客様にもお試しいただけたら幸いです。
DSC04091.JPG
以下、プシプシーナ珈琲さんの商品説明をお借りします。
さくらの花のフレッシュさをイメージさせる完熟ブルボン種、ニュークロップの「さくらブルボン」。
さわやかでみずみずしい、バランスのとれた味わいです。
うららかな春の味わいを思い描き、シティーロースト弱で仕上げました。

こちらは限定入荷ですので無くなり次第終了とのことです。
ぜひ お試しください!

DSC03945m.jpg
さて明日は土曜日。担当は今週も長女とさせていただきます。
いつもと少し違ったプリント柄の小ぶりなボウタイはお客様からのプレゼント。とっても気に入ってお家でもつけてます!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

桜だより2018 [奈良のこと]

DSC04003m.jpg
昨日3/28(水)の出勤時に、この時期恒例「桜チェック」に少しだけ行ってまいりました。
毎年毎年同じような場所ばかりで恐縮なのですが、なにぶん桜の様子は日々刻々と変わるもの。
休みの日だけだと状況把握が追いつかず、平日もチェックするとなると、お店と自宅の間のあの場所この場所と限定されてしまうのです。
とりあえず昨日見ることが出来た場所をお伝えしますので、ぜひ今週末のお花見にお役立てください。

DSC04040m.jpg
自宅の近所、鼓阪小学校前の桜。かなり咲いてます。
なんだか静かだな~、と思ったら小学校はいま、春休みですね。 羨ましい限りです。
DSC04041m.jpg
ちなみにここにある黄緑色の桜「御衣黄(ぎょいこう)」はまだまだ蕾でほころぶ気配すらございません。例年ソメイヨシノなどよりはずっと遅れて咲くこの桜は、咲き始めは緑色の花、そして黄色から徐々にピンクに変わるという珍しい桜です。
DSC00138ccmc.jpg
写真は2年前の4月20日のもの。今年も綺麗に咲くでしょうか。

それと大仏池から遠目に見ただけですが、きたまちの名所「おかっぱ桜」も開花はまだのようでした。
DSC01838ccm2c.jpg
こちらも写真は3年前の4月11日。やはりソメイヨシノより少し遅めに咲き始めます。今年の様子はまたいずれご報告します。
DSC04048m.jpg
そして大仏池から東大寺大仏殿の方向へ進みますと・・・。東大寺幼稚園や大仏殿の裏の敷地の桜は今見頃。


さて大仏殿の前を通って南大門の方向へ行こうと思ったら、どうやら大仏殿の中の桜は咲いているようですね。
DSC04059m.jpg
こちらも今ほぼ満開です。
皆さん写真を撮られていて賑わっていました。

全体的に奈良公園はかなり見頃に近付いている印象です。
ただ、南大門の東側、春日野園地はまだあまり咲いていないようです(遠目に見ただけですが)。
春日野園地は満開のときはとてもキレイですし、広々としているのでのんびりできて、ACART的にはなかなかオススメのスポット。
DSC05550ccmc.jpg
こちらは昨年4月13日。何より芋を洗うような都会と違ってゆっくりお花見できるのが嬉しいポイント。
この他にも桜は奈良公園内各所にありますし、どこもかしこも週末にはほぼ満開になるでしょう。

DSC04085m.jpg
またお店の近く、猿沢池から興福寺の南円堂の下のあたりの桜はすでに満開といったところ。
今週末までに散ってしまうことはないと思いますが、散りはじめの桜吹雪は見られるかもしれません。それはそれで風情はあります。

DSC04066m.jpg
今年のお花見はぜひ近くの奈良公園へ、足をお運びください!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

3月が去る。4月の奈良のイベント [奈良のこと]

DSC05541m.jpg
3月28日(水)、今月も残すところあと3日となりました。
3月が去り、桜の花もほころんで、4月がやってきます。
というわけで、来月4月の奈良の伝統行事、イベントなどをお伝えします。


鎮花式
4月5日(木) 10時~
水谷神社
春日大社の摂社水谷神社の例祭で、夏に多い疫病の流行を鎮めるお祭りです。
13時より狂言が奉納されます。

DSC02892m.jpg
佐保川桜まつり燈火会
3月25日(日)~4月6日(金)
佐保川沿い
奈良市中心部を南西に向かって流れる佐保川。奈良市法蓮町の下長慶橋から同市杏町の大和郡山市境までの区間約4.5キロの両岸には、ソメイヨシノ約1000本の桜並木が続いています。
〝和〟をテーマにメッセージの込められた手づくりあんどんに火が灯されるのは、 3月31日、4月1日、6日の18時~21時。

DSC180328.jpg
さくらマルシェ2018
4月7日(土)、8日(日)10時~16時
Stage1 図書情報館南側庭園付近『奈良のうまいものマルシェ』
Stage2 図書情報館2階エントランス『さほがわ春のほん祭り』
《特別企画1》「おてらおやつクラブ古本勧進」
《特別企画2》オムライスラヂオ

DSC05549m.jpg
航空自衛隊奈良基地一般開放(お花見)
4月8日(日) 9時~15時
航空自衛隊奈良基地
・桜のお花見 (芝生上で飲食可。アルコール類は除く)
・基地内売店での買い物
・基地太鼓部による演舞
・地上展示機及び資料館の見学


DSC05898.JPG
東大寺仏生会
4月8日(日)
東大寺大仏殿正面
法要:8時~9時過ぎ
甘茶かけ:8時過ぎ~15時頃
法要後、大仏殿正面に設置された花御堂の誕生釈迦仏にお参りして甘茶をそそぐことができます。またその傍らで、甘茶をいただくこともできます。

DSC05317m.jpg
興福寺仏生会
4月8日(日)
興福寺南円堂前庭
法要:10時~
お釈迦様が誕生されたとき、空から甘露の水が降ったと伝えられていることから、法要では花御堂という綺麗な色とりどりの花で飾られた小堂に釈迦誕生仏を安置し、甘茶をお供えします。

DSC00105m.jpg
放生会
4月17日(火) 13時~
興福寺竜華樹院堂
仏教の殺生戒に基づき、捕らえたいきものを放して供養する行事です。南円堂横の一言観音の竜華樹院堂で、鯉を供養して猿沢池に放します。


饅頭祭
4月19日(木) 11時~
林神社(漢国神社境内)
日本で初めて饅頭を作ったという林浄因の命日に、漢国神社境内の林(りん)神社で行われる法要。
全国の饅頭製造業者からの銘菓が供えられ午後からはお抹茶のふるまいもあるそうです。

DSC05985m.jpg
アースデイ奈良2018
4月21日(土)
奈良公園 登大路園地

DSC03274m.jpg
興福寺北円堂特別開扉
4月21日(土)~5月6日(日) 9時~17時
北円堂の内陣と本尊弥勒如来坐像と無著・世親菩薩立像の拝観ができます。

DSC03625m.jpg
観光型複合商業施設「ミ・ナーラ」オープン
4月24日(火)
昨年9月に閉店したイトーヨーカドー奈良店の場所に、新しい商業施設が誕生します。
食料品スーパー(KOHYO)や家電量販店(EDION)、家具(YUKAWA)、書店(宮脇書店)、ドラッグストア(スギ薬局)、100円ショップ(Seria)といった地元の人たちが日常的に使えるお店だけでなく、観光客も楽しめる大規模なアミューズメント施設もできるそうです。

DSC06277m.jpg
文殊会
4月25日(水) 15時~ 
興福寺東金堂
智恵・福徳富貴の祈願仏として、古くから信仰されてきた東金堂の文殊菩薩に奉納書や稚児行列などが行われ、智恵を授かる法要が営まれます。
華やかに着飾ったお稚児さんがたくさん見られるかわいい行事です。


DSC05438m.jpg
もうすぐ桜も満開。
ぜひ奈良に足をお運びください。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ハンドタオルみけ、とどきました [商品紹介]

DSC04017m.jpg
先週末の土日、まだほとんどが蕾の状態だった奈良の桜は、定休日明けの本日出勤してみると、一気に開花が進んでいました。この感じだと昨日のうちにいろんな場所の桜を見ておくべきだったのでしょうが、あいにく朝から夜まで用事場びっしり・・・。

そして相変わらず新入荷商品の整理が終わっていないため、本日も再入荷のお知らせです。
DSC01467.jpg
京東都より、しばらく欠品していたハンドタオル「みけ」がとどきました。
この猫ハンドタオルは全部で3種類あるのですが、このところ店頭には「たま」と「くろ」のみ。

DSC01461m.jpg
どうやら靴下同様、みけが人気のようで、同じだけ仕入れても必ずみけが先に売れてしまうのです。
ちなみに次に人気なのが「たま」。「くろ」ってあまり人気がないのでしょうか。カワイイんですけど。
話が少々逸れますが、靴下とタオルでは「みけ」が人気ですが他のアイテムではそうでもなく、実はミニがま口とティッシュケースでは断然「くろ」が人気。
DSC04708m.jpg
といってもこれにはわかりやすい理由があり、がま口とティッシュケースの「くろ」は本体(地色)も黒!
「白は汚れが目立つから~」という方が圧倒的に多いのです。
一方、タオルは3種類とも本体が白なので条件は同じ、純粋に買う方の猫の好みが反映され、ちょっとクールな「くろ」より猫らしい柄の「みけ」が好まれるということなのでしょう(たぶん)。

「汚れる・汚れない」「かわいい・かわいくない」「目立つ・目立たない」「変わってる・無難」などなど、お客様は色々な視点でモノを選ばれるのだなあ、としみじみ思います。
そんなお客様の意図に翻弄され・・・いや、ニーズに応えてACARTも商品選びをしていかなければいけませんね。
というわけで、人気の「みけ」ハンドタオル、たくさん入荷していますのでどうぞよろしくお願いいたします。
DSC01471.jpg
京東都 ハンドタオル みけ ¥1,080(税込)


ところで、この「みけ」を含む猫ハンドタオルは3/7(水)に開催され大好評だった「夜のminamoで福笑い」の特典、「ASUNARAクーポン」の引き換え対象商品でもあります。
DSC03218m2c.jpg
「夜のminamoで福笑い」にお越しくださったみなさま、ASUNARAクーポンの引き換えはお済みでしょうか?
DSC04838m2.jpg
当店ではこの他に阿修羅わっぺん(ピンク)、プシプシーナ珈琲カフェオレベースと交換できます。
DSC05051.jpg
引き換えの期限は3/31までですので、どうぞお早めにご来店ください。

ちなみに当店以外でも扇湯さん、花園新温泉さん、TABI coffee roasterさん、珈琲と定食minamoさんでも引き換えが可能です。
あの浪曲とおにぎりだけでも十分にお腹いっぱい感のあった「夜のminamoで福笑い」ですが、お楽しみクーポンも忘れずにお使いください!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

大人気のRIVERSコーヒースプーンとドリッパーが再入荷! [商品紹介]

DSC03836m.jpg
日曜日。本日も快晴です。
絶好のお散歩日和で奈良公園は家族連れを中心にたくさんの人々で賑わっています。

本日も昨日に引き続き市内各所でイベントがあります。
平城宮跡歴史公園の「朱雀門ひろば」ではオープンイベントの2日目、
なら100年会館では「奈良ラーメン博」の2日目、
ならまちセンターでは「古都祝奈良」関連のチェ・ジョンファさんのワークショップと「生生活活」
桜まつり中の佐保川沿い、県立奈良図書情報館では「KAKUKAKU SHIKAJIKA」
・・・といった具合でしょうか。全部まわるのは大変そうですね。

そしてACART LIFESTYLEには猫スタッフが出勤しています。
DSC03792m.jpg
ずっと寝てたかと思ったら、急に謎の行動をはじめる不思議ちゃんの次女と
DSC09375m.jpg
相変わらず人見知りながら、ひきつった表情でお客様に挨拶する頑張り屋の末っ子。
今日もいつものふたりが皆さまのお越しをお待ちしております。

さて、本日は商品のお知らせです。
想定外の売れ行きであっという間に完売してしまった2つの商品がようやく再入荷しました。

DSC08501-001.JPG
RIVERS コーヒー豆専用計量スプーン SCOOP
10gのコーヒー豆を計ることができるコーヒー豆専用の計量スプーンです。
いつもお越しいただいてるお客様でも、「そういえば店頭で見なかったな」という方も多いのではないでしょうか。

実を言うと「アクリルだし、もしかしたらチープな感じかも?」と弱気に少量しか発注しなかったのですが、これがそもそもの間違い。
DSC08513m.JPG
届いた透明のコーヒーメジャーは、氷から削り出したような美しい佇まいでした。
「なかなかイイじゃないか!」と思って展示してみたら 、衝撃の税込324円というお値段もあってか、一瞬で完売したというわけです。
今回こそ沢山入荷してやる!と意気込んだものの、当店以外でも人気らしく、メーカーさんでも品薄。またまた少なめの入荷となりました。
DSC08498-002.JPG
そんなわけで十分な在庫とはいきませんでしたが、とりあえず再入荷。
DSC08508.JPG
美しいだけでなく、5gから1g単位で計量できる目盛りがついていますので、こだわって測りたい方のニーズにもしっかりお応えできます。
ちょっとしたプレゼントにもいかがでしょうか。
RIVERS コーヒー豆専用計量スプーン SCOOP ¥324(税込)


そしてもうひとつ。
DSC07627.JPG
RIVERS マイクロコーヒードリッパー
プシプシーナ珈琲の「ウォールマグデミタ」はもちろん、一般的なコーヒーカップにも使える超小型のコーヒードリッパーです。
こちらは初回から人気になるであろうことを予想してそこそこの数を入荷していたのですが、やはり早々に品切れ。
DSC07624m.JPG
というのも、もともと 「ウォールマグデミタ」をお買上げになる方、もしくはすでにお持ちの方の「ドリッパーも欲しい!」というご要望にお応えした形で仕入れたものだったのですが、実際はデミタをお持ちでない方にも好評だったのです。
DSC07617.JPG
「デミタでしか使えません」というわけではないのでそうなるのも無理はないのですが、ココはちょっとだけ想定外。
そんなわけで予想以上のペースで欠品してしまったのでした。

先にご紹介したコーヒーメジャーもそうですが、機能がしっかりしているのに手軽で買いやすいのがやはり人気の秘密。
DSC07615.JPG
フィルターは安定した抽出ができるファンネル(漏斗)状、メッシュはステンレスで長く使えます。
DSC07620.JPG
何より折りたたんでカップに収納できるのが最大の特徴。アウトドアでも活躍します。
家でも外でも使える便利さと税込756円というお値段。やっぱりこれからも売れるでしょう!ということで、こちらはダンボールいっぱい入荷しました!
お花見に持っていくのもオススメです!
RIVERS マイクロコーヒードリッパー ¥756(税込)

前回買い逃した!という方はぜひお早めにお買い求めください。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

3月24、25日の奈良のイベント [奈良のこと]

DSC03862m.jpg
土曜日になりました。
全国的に晴れて地域によってはお花見日よりとなりそうな今週末。奈良市内の桜はまだほとんど蕾の状態です。
DSC03822m.jpg
それでも奈良で一番早く開花するといわれる氷室神社はもちろん見頃。
近年アジア系の外国人観光客の方々に大人気で、今朝もごったがえしておりました。

DSC00061m.jpg
一方、ACART LIFESTYLEの看板猫は長女です。週の真ん中水曜日に祝日があったお陰で、「また週末?」「また猫?」みたいな、なんだか変な曜日感覚です。
DSC00065m.jpg
昼間は寝ていることが多いせいか、お店の中を歩くだけで「動いてる!」と珍しがられる彼女。ちょっと動いてはいつものように眠るを繰り返し、マイペースで本日もお待ちしています。

昨日お伝えしたように、平城宮跡では「平城宮跡歴史公園(朱雀門ひろば)」がオープンするということで記念イベントが開かれています。まるで往時の朱雀門前のように、きっと沢山の人で賑わっていることでしょう・・・。
そんな平城宮跡に負けじと、実はACART LIFESTYLEから徒歩2分のならまちセンターでもちょっとしたイベントをやってるんです。
DSC180303-3.jpg
「Okuyamato Fest -奥大和フェス-」
3月24日(土)11時~16時
レストランcotocoto・奈良市ならまちセンター屋外広場
DSC03070m.jpg
奈良県奥大和ならではの食を楽しめるほか、cotocotoでは 奥大和の食材を使った特別メニューも提供されます。 また奥大和で活躍する方々をゲストに迎えたトークショーやスペシャルライブ、奥大和の魅力を体感できるワークショップも開催されます。
DSC03874m.jpg
近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。


またこの他にも、今日・明日開催のイベントがありますのでご紹介します。

DSC180324-1.jpg
〜奈良ラーメン博〜関西ドリームマッチ2
3月24日(土)10時~17時
3月25日(日)10時~16時
なら100年会館 ※入場無料
地元・奈良の人気店から北海道の名店まで全15店が集結し、協力タッグにより夢のコラボラーメンが提供されます。
気になる参加店や詳細は主催者HPをご覧ください。

DSC02988m.jpg
佐保川桜まつり燈火会
3月25日(日)~4月6日(金)
奈良の桜といえば佐保川。5kmに渡る1000本もの桜並木は圧巻です。期間中はあんどんにローソクで灯火。夜桜とあんどんの風情が楽しめます。


最後になりましたが、明日は日曜日。
先日も来てましたがまたまた次女と末っ子が出勤します!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

「朱雀門ひろば」が3/24(土)オープン [奈良のこと]

DSC03680m.jpg
奈良県と国土交通省が整備を進めてきた「平城宮跡歴史公園」が、明日3月24日(土)にオープンします。
平城宮跡歴史公園とは、ユネスコ世界文化遺産にも登録されている平城宮跡の保存と活用を目的に、国営公園部を国土交通省、県営公園部を奈良県が、それぞれ整備してきたもの。このたび国営部、県営部が同時にオープンします。

この国営、県営、は少々ややこしいのであまり気にしないことにして、今週末にオープンするエリアについてご紹介します。

DSC03682m.jpg
まず、今回オープンするのは広い広い平城宮跡のほんの一角、「朱雀門ひろば」と呼ばれるエリア。近鉄電車の線路の南側に立つ朱雀門の更に南の敷地です。
大宮通り(阪奈道路)側から見ると、これまでずっと工事中だったので奈良の方はよくおわかりかと思います。
ちなみにACARTが撮影したのは定休日だった3/19(月)。オープン直前とあってほとんどの施設は完成していましたが、一部では忙しく重機が動いていました。

DSC03688m.jpg
「朱雀門ひろば」はその名の通り朱雀門のすぐ前、平城宮跡のいわば正面玄関です。この真ん中に復元されたのが朱雀大路と呼ばれる幅の広い通り(写真一枚目のだだっ広いところ)。そしてそれをはさんで東側にはガイダンス施設の「平城宮いざない館」、西側には交通ターミナル・飲食物販施設などの観光交流施設「天平うまし館」「天平みつき館」「天平みはらし館」「天平つどい館」がオープンするそうです。

特に西側の観光交流施設「天平うまし館」「天平みつき館」「天平みはらし館」、東側の「平城宮いざない館」は旅行者の方も奈良県にお住いの方も気軽に立ち寄れそうなので、ちょっとご紹介します。

DSC03702m.jpg
「天平みはらし館」
朱雀門から大極殿までを望む天平みはらしデッキ、平城宮跡を紹介するVRシアターやレンタサイクル、ランニングされる方のためのシャワー室などの設備が充実しています。
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】 毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
【料金】  展望デッキは無料。(レンタサイクル、設備使用料は有料)

DSC03698m.jpg
「天平みつき館」
奈良県内の観光情報が得られるコーナーや奈良のお土産を購入できる物販コーナーも併設されています。
【開館時間】9:30~18:00 ※物販コーナーは21:00まで
【休館日】 年中無休 
【料金】  無料

DSC03685m.jpg
「天平うまし館」
船長30mの復元遣唐使船に乗船できるほか、レストラン・カフェがあります。
【開館時間】9:30~18:00 ※レストラン・カフェは22:00まで
【休館日】 年中無休 
【料金】  無料

DSC03673m.jpg
「平城宮いざない館」
様々な展示や体験を通じて平城宮、平城京について学ぶことができます。朱雀門の東側の施設です。
【開館時間】10:00~18:00 ※6月~9月は10:00~18:30
【休館日】 4・7・11・2月の第二月曜日(休日の場合は翌平日)、12/29~1/1 
【料金】  無料


DSC0180323.jpg
さらに3月24日(土)、25日(日)の開園イベントでは「朱雀市」、ステージイベント、バサラ踊り、パフォーマンスのほか、「特別イベント」「自然体験」「時代交流」「歴史・文化」にまつわる「熱気球登場体験」「史跡ウォーク」「セグウェイ体験」「天平衣装体験」など各種の体験イベントが実施されます。

なおこの2日間にかぎり、新設された朱雀門ひろばの駐車場は「奈良県おもいやり駐車場」となるため一般の乗用車の利用はできないとのこと。
幸いお天気も良さそうなので、近鉄西大寺駅からのんびり歩くか(約20分)、近鉄奈良駅やJR奈良駅西口などからも1乗車100円で利用できる「ぐるっとバス」の平城宮跡ルート(=青色のバス)を利用してみてはいかがでしょうか。

新しくなった平城宮跡、ぜひ足を運んでみてください。

さてさて、最後に恒例のお知らせ。
明日土曜日の猫スタッフは長女が担当です。
DSC09149m.jpg
やたらズームしているのは、本日の記事の写真が引きばかり、空ばかりだからでしょうか・・・。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

春の入荷ラッシュ。まずは六七堂の再入荷から [商品紹介]

DSC09416m.jpg
昨日はあいにくのお天気でしたが、祝日ということで思いの外たくさんの方にお越しいただきました。雨風の強い中、本当にありがとうございました。
たくさん可愛がっていただいた猫スタッフ次女と末っ子は、また次の日曜日に出勤する予定ですのでどうぞお楽しみに。もちろんその前日の土曜日にも猫スタッフ長女が出勤予定です。

DSC04500m.jpg
さて、1年のこの時期・・・冬の終わりから春のはじめにかけて発生する仕事が「春の新作の発注」。
もちろんこれもお店をやっている楽しみの一つではあるのですが、まあなかなか決められない・・・。通常業務の合間に新作のカタログを見て、感性と経験を総動員しながら行うなかなか骨の折れる作業です。自分が欲しいものとお客様が喜ぶもの、そのバランスがわからなくなり何度カタログを閉じることか・・・。 ああ、悩ましい、難しい・・・。

そうして苦しみながら入荷を決めた春の新製品が少しずつ届くのが、 春分の日を過ぎてもまだ少し寒い日この3月末~4月。発注した後はその新作が届くのを楽しみにするだけなので心は軽く、届いた荷物を開けるのは何度やってもワクワクします。
そんな新作をご紹介・・・したいのはヤマヤマなのですが、発注と納品祭りでなかなか撮影が追いつきません・・・。というわけで新作のご紹介はまた後日にして、本日は再入荷のお知らせ。
「京都烏丸六七堂」の再入荷商品が少しだけありますので先にご紹介します。

DSC09497.JPG
「はがき 桜とポチ」 は花咲じいさんにでてくる愛犬ポチが桜の中を走っている様子(だと思います)。
DSC09483m.JPG
花びらがひらひらと舞い散る姿もまた風流です。
春のお便りを出すのにぴったりの華やかなはがきですね。
京都烏丸六七堂 はがき 桜とポチ ¥324(税込)

そしてそのはがきから飛び出したポチが紙風船になって登場ー!
DSC03488m.JPG
こっそり欠品していた 「紙風船 柴犬(しばいぬ)ぽち」も再入荷です。
三角の耳、つぶらな瞳と太いしっぽが柴犬の証。お子様にも大人の方にも人気の商品です。
京都烏丸六七堂 紙風船 柴犬(しばいぬ)ぽち ¥518(税込)

最後は、お正月に登場して割とすぐに売切れてしまった「張り子(おみくじつき) 猫」。
DSC07123.JPG
京都の満足稲荷神社さんにて祈祷済のおみくじつき張り子です。
黒猫のなんとも言えない表情が連れて帰りたくなります。
DSC07113.JPG
どんなおみくじが出るのかは、買ってからのお楽しみ。でもお正月にお買上げになった方にお聞きすると「まだ開けてないんです~」という方もけっこういらっしゃいます。
お正月ではないので、お誕生日や記念日などの節目に、月の変わり目に、ご自分のタイミングで開けてみてください。
京都烏丸六七堂 張り子(おみくじつき) 猫 ¥1,944(税込)

新作の前振りが凄いことになってしまいましたが、本日はここまで。
できるだけ早くその他の新製品もご覧いただけるようにがんばります!
今しばらくお待ちくださいませ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

古都祝奈良「花 Welcome」の展示は今週末まで。ワークショップも [奈良のこと]

DSC03752m.jpg
あいにくの雨、桜が咲きそうで咲かない肌寒い日が続いています。
そんなお天気ですが本日はお彼岸の中日で祝日。
春分の日ですね。
昼と夜の長さがだいたい同じになる日。ということは、これからどんどん昼間が長くなるのです。やっと冬が終わりそうです。

DSC00106mc.jpg
そんな春分の日、次女と末っ子の仲良し姉妹が出勤しています。
先日の日曜日も来ていたので「また?」という感じですが、今日も元気に皆様をお待ちしています。
DSC00096mc.jpg


先週のブログでお伝えした「古都祝奈良」の作品展示「花 Welcome」、ならまちセンターと柴田ビルについては簡単にご紹介しましたが、それ以外の場所もちょっと見てきました。

作家のチェ・ジョンファさんは韓国の現代芸術家。先ごろ閉幕した平昌(ピョンチャン)パラリンピックで開会式・閉会式の美術監督をつとめたことで話題になりました。
DSC02514m.jpg
実はACARTもこれまで何度か氏の作品を見たことがありましたが、改めて振り返ってみると、一番最初に出会ったのはなんと今から13年前。2005年に訪れた鹿児島県霧島市「霧島アートの森」の野原に設置された丸い額縁のアート作品でした。美しい景色を好きな角度から額縁に切り取ったり、額の向こう側に立って作品の主役になったり。アートは特別なものではなく、等身大でに触れ合えるものという、今回の作品にも通じる強いメッセージを感じることができました。
DSC06627m.jpg
DSC0180321-3.jpg
その後も青森県の十和田市現代美術館や、昨年夏の東アジア文化都市京都の二条城での展示など、いろんな場所で何度も出会った作品たちは、どれも強く印象に残っています。

そして今回の古都祝奈良2018「花 Welcome」。
まずは会場A:奈良市役所正面玄関ホール
こちらは正面玄関から入ってすぐのところ。住所変更などをする付近にもあるので、この春に転入転出をされる方々にたくさんご覧いただけそうです。
DSC03738m.jpg
作品はペットボトルが黒いネットに入っていて、それが天井からぶら下がっています。

DSC03734m.jpg
ゴミ用のネットに入れられた使用済のペットボトルがシャンデリアとして生まれ変わるというアート作品。日常的な素材がアートによって新たな価値を与えられるという今回の展示を象徴する作品と言えます。

そしてもう一つは会場C:See You(シーユー)奈良店。
DSC03778m.jpg
こちらは今回のアートディレクションを担当する西尾美也さんのお気に入りのお店でもあるそうです。こちらにチェ・ジョンファさんをお連れしたときに「いいね~、ここにも展示しよう!」となったんだとか。
DSC03774m.jpg
作品はならまちセンターにあるのと同じようなカラフルな風船。知らずに買い物に訪れた小さなお子様とお母様が「きれいだね~」と眺める姿が、とても微笑ましかったです。
風船の下にはおそらくいつも通りのディスプレイのマネキン、そしてたくさんの商品。
なんだかとってもシュールです!
ちなみにこちらのお店はリサイクルアパレルショップということでとても興味深い商品がたくさんありました。あまり時間がなかったのでゆっくりは見られませんでしたが、次回はもうすこし楽しめるといいなあ、と思っております。

これらの展示は予定では3/25(日)まで。
残念ながら会場D:奈良県立大学 4号館裏スロープは見に行けてないのですが、もし行かれる方がいらっしゃいましたらぜひ楽しんでください。

DSC0180321-2.jpg

作品展示「花 Welcome」
会期:3月9日(金)~3月25日(日) 入場無料
会場A:奈良市役所正面玄関ホール 9時~17時 ※土日祝日はお休みです
会場B:ならまちセンター 9時~19時 ※月曜日、3/22(木)休館
会場C:See You(シーユー)奈良店[法華寺町134-1] 10時~20時 会期中無休
会場D:奈良県立大学 4号館裏スロープ[船橋町10] 9時~17時 会期中無休
会場E:柴田ビル[東城戸町35]※
    ※柴田ビルの会期は3/18(日)~3/25(日)のみ。
    23(金)24(土)25(日)の9時~17時は3Fの「roof top ならまち染工房」から観覧も可 


DSC03296m.jpg
また今週末3/25(日)には、ならまちセンター前の広場でチェ・ジョンファさん作品のワークショップ第二弾、その後1階のcoto cotoでアートディスカッションが開催されます。
こちらもぜひ覗いてみてください。

ワークショップ
3月25日(日)13時~15時 
ならまちセンター芝生広場 ※雨天時変更 
大小さまざまなプラスチックのフタを自由に並べて、芝生広場の上に花を咲かせます
対象:子どもから大人まで(小学生以下は保護者同伴) 
参加方法:当日午後0時45分に同館1階エントランスに集合

アートディスカッション「生生活活(せいせいかつかつ)-生きることとアート」
出展アーティストのチェ・ジョンファ氏と、「公共空間の獲得」をキーワードに焚き火や遊びなどを作品にする小山田徹氏をゲストに迎え、今後の奈良におけるアートプロジェクトの可能性について、参加者と一緒に語り合います。
3月25日(日)16時~18時 
coto coto(ならまちセンター1階)
参加料:540円(ワンドリンク付)
<ゲスト>
チェ・ジョンファ氏(アーティスト)
小山田徹氏(美術家・京都市立芸術大学教授)
<進行>
西尾美也氏
※参加申込は3/15で締め切られましたが、YouTubeLiveでライブ配信が決定したそうです。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1343622417348/index.html
※当日の通信環境、視聴環境によっては正しく視聴できない場合があります。
※配信動画は後日改めて公開される予定です。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。