SSブログ

シェフェスタもガンダムもパンも。ACARTの休日。 [奈良のこと]

DSC01888m.JPG
昨日は振替の定休日を頂いておりました。
普段のお休みは大体が家の掃除や買い出しに追われ、ほとんど遊び歩くことがないACARTですが、今回の定休日は楽しい奈良のイベントを満喫すべく、昼間っから出掛けてまいりました。


平日のシェフェスタも大盛況
まずは現在奈良公園で開催中のシェフェスタへ。
DSC01763m.JPG
シェフェスタ in 奈良
9月15日(土)~9月24日(月・祝) 10時~17時
登大路園地

到着したのは12時前。平日なので人も少なめかな、と思いましたが、お昼を過ぎるとどんどん人が増え、あっという間に大盛況。
会場は本格的なお料理が堪能できるシェフズキッチンの他、青空ピッツァ、屋台やマルシェなどがギッシリです。
DSC01760m.JPG
平日ということでお店の数は若干少ないはずなのですが、どれも美味しそうというか美味しいはずで、何を食べるべきなのかものすごく迷います・・・。
食べたいものは無限、でも胃袋は一つ、そしてこのあとの予定もある・・・。
DSC01793m.JPG
結局、ACARTは生パスタ(大和牛のボロネーゼ)とロワゾブリュさんの自家製ソーセージをチョイス。
DSC01761m.JPG
もちろんどれも大変美味しゅうございます。生パスタはモチモチでボロネーゼも完璧。ソーセージも天才的で、大満足でした。
もっと色々と食べたかったのですが、このあと行くところもあるのでお昼はこのくらいにしておきます。

新大宮のカフェでガンプラ
DSC01949m.JPG
さて続いては三条通りを西へ下り、JR奈良駅も通り過ぎて新大宮駅の方へ。
佐保川のすぐそばにあるカフェ「unlock function」へ。
新大宮のカフェという普段あまり行かない場所へわざわざやってきたのは、こちらで開催中の「ガンプラ展」を見るため。
20180919.JPG
unlock function ガンプラ展「カフェとガンプラと私」stage.4
9月15日(土)~30日(日)
Cafe & Zakka unlock function(奈良県奈良市法連寺町237-3)

DSC01916m.JPG
一般の方の持ち込みガンプラ作品が並ぶガンプラコンテストをはじめ、「漆職人」とのアートコラボガンプラや、黒板に描かれたチョークアート、ザクⅡの「ジオラマパフェ」などなど、オシャレなカフェとは思えない?ガンダムづくしの店内。
平日なのにランチを楽しむおそらくガンダムファンの方やおしゃべりを楽しむ主婦の方でいっぱいでした。
店舗は1階と2階があり、作品もそれぞれに展示してありますが、どちらも気軽に見ることができます。
ACARTはガンダムマニアではないので知ってるものは1/3程度でしたが、素晴らしいクオリティのガンプラは十分堪能できました。
DSC01912m.JPG
すでにザクⅡの頭が入ったジオラマパフェは完売とのことだったので、ずっと気になっていたフレンチトーストとコーヒーをオーダー。
待っている間にガンプラやチョークアートを眺め、コンテストの作品には投票もしてみました。
今週末と来週末の土曜にはゲストモデラーによるライブモデリングもあるようなので、お好きな方はぜひ。

きたまちの話題のパン屋さん
DSC01977m.JPG
最後は佐保川の辺りを東へ、自宅のあるきたまちの方向へ戻っていきます。
春は美しい桜を咲かせる佐保川の桜並木、今は葉桜の中をひたすら進み、最近できた話題のパン屋さん「日々ムラカミ」へ。
DSC01990m.JPG
日々ムラカミ 奈良県奈良市法蓮町1026-2

DSC01986m.JPG
グレーのモルタルや塗装、木目でナチュラルかつシンプルな店内。
人気の「日々の食パン」は少し小さめでその分長め。
DSC01981m.JPG
他にも日々に寄り添うかわいらしいパンが並び、全部食べてみたくなる素敵なパン屋さんでした。
こちらで夕食と明日の朝のパンを買って、本日のお出かけ終了。
良い休日になりました。

DSC01963m.JPG
シェフェスタもガンプラもまだまだ開催中ですし、パン屋さんも日々営業中。
ご興味ある方はぜひ足をお運びください。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

連休最終日、次女と末っ子(とツバメ?)がお待ちしています [商品紹介]

DSC08823mc.jpg
9/17(月・祝)、敬老の日の本日は雨もふらず比較的過ごしやすいお天気になりました。
三連休、奈良公園のシェフェスタやひむろしらゆき祭、酒蔵まつりのおかげで、当店にもたくさんのお客様がお見えになりました。
はじめての方、いつも来てくださる方、久しぶりの方、猫たちの主治医の先生も!
本当にありがたいことです。
本日ようやく出勤の末っ子は、大好きな次女と一緒で嬉しいらしく大はしゃぎしています。

DSC09877mc.jpg
でも誰も来ない・・・ってまだ開店したばかりですからね。
のんびり参りましょう。

大賑わいのシェフェスタは次の3連休まで、春日大社の奉祝万灯籠と春日野音楽祭は本日までです。
まだまだ初秋の奈良は楽しめますので、ぜひお越しください。
次女と末っ子も皆様とお会いできることを楽しみにしています!

爽やかな秋晴れ、というよりは曇り空で蒸し暑い昨日今日ですが、猛暑というわけではなくやはり季節はもう秋。
DSC01623mc.jpg
二十四節季は白露、七十二候は明日から「玄鳥去(つばめさる)」です。
「玄鳥去」は、春にやってきて夏の間子育てをしていた燕たちが、越冬先の暖かい南の国へ帰っていくころ、ということ。そういえば、ツバメ最近見ませんね・・・。

そう思って店内を見ると、あれ?ツバメ、まだけっこう居ますね・・・。
20180917.jpg
京都烏丸六七堂の「つばめ」のハガキ。
あひろ屋さんの手ぬぐい「岩燕」。
袋うのミニボストンも赤い色が「ツバメ」。
青衣の「暖簾に燕」も。
六七堂、袋う、青衣はデザイナーがすべて同じスリーミンさんですから、スリーミンさんはきっと燕がお好きなんですね。

ちなみに、スリーミンさんの商品に度々登場する「燕」とあひろ屋さんの手ぬぐいの「岩燕」、燕はツバメでも、ちょっと違うようなんです。
DSC01618.jpg
その違いを調べてみたところ、どちらも日本で見られるものの、体の特徴はもちろん、巣の形状にも違いがあるそうです。
岩燕はお椀型の巣を作り、体は普通のツバメに比べて全体的に少し小さめ、尾も短く、尾の切り込みも短くなっていて、腰のあたりが白い、というのが特徴。喉も赤くは無いようですね。
その違いを頭に入れてハガキの「つばめ」と手ぬぐいの「岩燕」、見比べると確かに特徴がはっきりと表現されています。
特に違うのが尾の形状。スリーミンさんのツバメはシュッと長く伸びた尾が描かれていますが、あひろ屋さんの岩燕は尾がパツっと短くなっています。体も少し短くふっくらしていますかね。
あひろ屋さんもスリーミンさんも、サスガです!

DSC01614-001.JPG
改めてそんな発見をした秋の始まり。
まぁ商品なのでツバメさんたちが越冬先に帰っても売るんですが、俳句だと夏の季語だけあって、やっぱりちょっと夏っぽく見えますかね。
そんなわけで、三連休が終わったら少しずつツバメさんは他の商品の後ろに隠して、秋らしいものを並べたいなぁ、と思いながら、明日は振替の定休日をいただきます。
また水曜日から元気に營業いたしますので、よろしくお願いいたします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

奈良土産に、シカのヘッドボックスもどうぞ。 [商品紹介]

DSC01463m.jpg

9/16(日)連休中日。出勤しているのは猫スタッフ長女です。
明日は敬老の日ということで、年長者の長女は家でゆっくりしてもらうため、本日が出勤日となりました・・・。
まあ、どっちにしても働かされるのですが。
そういえば昨日のブログでうっかり今日の担当をお知らせしそこなったのですが、根強い長女ファンの方は来てくださるでしょうか?
DSC08415mc.jpg
さて、どうかしらねー。だそうです。

昨日は時折小雨が舞うあいにくの天気でしたが、かき氷のお祭り「ひむろしらゆき祭」や「シェフェスタin奈良」などのイベントがあり、たくさんのお客様にご来店いただきました。
DSC04277m.jpg
今日はシェフェスタはもちろん、春日野音楽祭や毎年大人気の「春鹿 酒蔵まつり」もあります。
今年のテーマは「インスタ映え」だそうですので、酒蔵祭りにいらした際はついでに当店にもお立ち寄りいただき、スワイプで長女の写真もアップしていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


秋の観光シーズン到来の奈良。
イベントが多いのはもちろん、雑誌の特集なんかもあってたくさんの観光客の方にお越しいただいているようです。
先日お知らせしたOZ magazine TRIPもその一つ。
DSC01266m.jpg
末っ子も気に入ってるみたいですし。

お陰様でおそらくあの記事をみたであろうお客様が「あ、これこれ」とお越しになります。
そしてお買い上げくださるのはもちろんコレ。
DSC01459m.jpg

gu-pa ヘッドボックス シカ ¥767(税込)
はがき 紅葉に鹿  ¥324(税込)
すでに秋のお便りのブログでご紹介した「鹿に紅葉」のハガキと、かみの工作所「gu-pa ヘッドボックス シカ」です。
実はヘッドボックスもそろそろ在庫が少なくなっていたので、この度たくさん入荷いたしました!
オズマガジンに掲載いただいたシカ以外のカバ、ウサギ、ゾウ、シロクマもございますので、シカと一緒にお買い求めいただけると動物園みたいでワクワクしますね!

DSC03358m.JPG
当店では壁に貼ってインテリアとして楽しんでいますが、「ヘッドボックス」というだけあって、こちらは中に小物をいれることができる「箱」でございます。
壁に鹿の首をつける、というお金持ちの家ごっこがあまり得意ではない方は、ぜひ「箱」としてお使いください。
奇しくも明日は敬老の日。
組み立てずにそのままプレゼントにするのも良いですが、あえてパッケージから出して組み立て、中に小さなお菓子やお手紙を入れて差し上げるのもおじいちゃんやおばあちゃんにきっと喜ばれます!
ネットでのご注文も今ならまだ明日到着します!ぜひご利用ください。

最後に、明日は早いもので連休最終日です。
最終日はもちろん次女と末っ子の仲良し姉妹が出勤します。
イベントのついでにぜひお越しください!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

しましまポーチや豆皿もオンラインで [商品紹介]

DSC01535m.jpg
9月15日(土)、三連休の初日です。
奈良公園では食の祭典「シェフェスタ」が、また興福寺ではかき氷の祭典「ひむろしらゆき祭」が開かれています。あっちもこっちも祭り!
DSC00778m.jpg
さらに、9/15~9/17にかけて春日大社では、境内の灯籠3000基にあかりをともす「創建1250年奉祝万灯籠」が開かれます。時間は18時半から21時まで。
なんだかんだととにかくイベントが盛りだくさんです。ぜひ、奈良にお越しください。

DSC01374mc.JPG
そんな賑やかな奈良ですが、当店は相変わらずのんびり。
本日はいつもマイペースの次女が単独で出勤しております。
最近寒くなったせいかあまり動かず、寝てばかりの次女。若さがない・・・。
DSC00252m.JPG
もうすこし運動してもらわないといろいろ心配なので、ぜひお客様にお越しいただき、次女を動かしてやっていただければと思います。

DSC01055m.JPG
さて、先日のプシプシーナ珈琲さんへの旅で持ち帰った新しいグッズたちは、お陰さまをもちまして大変ご好評いただいております。
オンラインストアには掲載していなかったものの、ブログやインスタグラムなどをご覧になってのお問い合わせも多く頂いております。
お客様に喜んでいただくことができ、無理を言ってプシプシーナさんにお願いして良かったというもの。
プシプシーナさんに限らず、ワガママはほどほどにしながらも、今後も素敵な商品を追い求めていきたいと思います!

DSC01073.JPG
そんな新作グッズたち、やはりどれも手づくりの商品なのであまりたくさん入荷できるものではないのですが、お問い合わせや店頭での販売が一旦落ち着きましたので、本日よりオンラインストアにも掲載いたします。ただ数量は少なめ、かつ次回の入荷も不確かですので、どうしても!という方はお早めにお買い求めください。

DSC01453.JPG
また、諸々調整をいたしまして、グッズの価格について一部変更がございます。
小さいほうのポーチ(ペンケース)は税込1,458円(税抜1,350円)にさせていただきます。
そのほかのポーチ大と豆皿は以前お知らせした税込1,620円(税抜1,500円)で変更はありません。
正直なところ豆皿もポーチも自分でも欲しい!と思っているくらいなのですが、それはまたの機会にして、まずはたくさんのお客様にご覧になっていただけたらと思います。

DSC01068m.jpg
豆皿(黒猫) ¥1,620(税込)
豆皿(白猫) ¥1,620(税込)
しましまペンケース(太縞) ¥1,458(税込)
しましまペンケース(細縞) ¥1,458(税込)
しましまポーチ(太縞) ¥1,620(税込)
しましまポーチ(細縞) ¥1,620(税込)

DSC01447.JPG
そして香川の本店でACARTがイートインで注文してとても美味しかった「コロンビア ブエナビスタ ピンクブルボン」も入荷してございます。
以下、豆の特徴はプシプシーナさんの説明をお借りします。
「香り、酸味、苦味、コク。コーヒーの美味しさを特徴ずけるすべての要素においてバランスのとれたコロンビア産のコーヒー豆ですが、ピンクブルボンは極めて甘みが強く、刺激的な酸味が苦手な方にもぜひおすすめしたい、角が取れた優しい味わいです。
大変珍しいピンク色のコーヒーチェリーのブルボン種です。
甘い果実の酸を感じられる程度のイメージで、焙煎度はシティーローストで仕上げています。
数量限定入荷ですので、なくなり次第販売終了いたします」
通常は赤~赤紫色のコーヒーチェリーですが、このピンクブルボンは名前の通りピンク色なんだそうです(めっちゃピンク、という訳ではなさそうですが)。
DSC01450.JPG
名前もかわいいですし、何と言っても甘みがあって優しい味がおすすめです。
珍しい豆ですので、コーヒー好きの方へのお土産にも。

三連休の初日、皆様のご来店をお待ちしております!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

秋のお便りにぴったり。六七堂のハガキ [商品紹介]

DSC01429m.jpg
9/14(金)です。ここ数日ずっと雨予報にもかかわらずほとんど降らないという日が続いています。
今日も曇り空。
いつものようにひっそりしているかと思いきや、県庁の正面、興福寺国宝館北側園地では、今日明日の2日間「ひむろしらゆき祭」が行われており、若い女性を中心にたくさんのお客さんで賑わっています。鹿も外国人もびっくり。
すぐ隣では明日から開催の「シェフェスタ in 奈良」の準備も着々と進んでいました。
今週末は賑やかになりそうです。

さて本日も商品入荷のご報告です。
DSC01467m.JPG
先日到着した紙風船のほか、京都烏丸六七堂から秋らしいハガキも届きました。
秋の柄は「稲に雀」「どんぐりとりす」「きのこにイチョウ」「月見うさぎ」「鹿に紅葉」。
色合いもモチーフも秋らしく、残暑見舞いとも違う初秋のご挨拶にぴったりです。

ACART LIFESTYLE online store 「京都烏丸六七堂」商品一覧

DSC01474.JPG
秋のお便りってあまり出す習慣はないように思いますが、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期、そして2学期や後期の授業が始まり、心身ともに環境の変化にストレスを感じる時期でもあります。
DSC05550m.JPG
また、この夏の終わりから秋にかけては自然災害が多く、遠方のお友達や親戚の方などを心配されている方も多いかと思います。
もちろん電話もメールもLINEもある昨今、多くの方はすでに無事は確認されているはずですので、「急いで状況を伺う」というのには適さないかもしれません。

でも、少しだけ落ち着いた今だからこそハガキでご挨拶をして安否を気遣う、というのはまた特別ではないでしょうか。
DSC01473.JPG
受け取った相手が喜んでくれそうなハガキを選ぶところから始まり、失敗しないように心を込めて文章を書き、そして歪まないように剥がれないように切手をきちんと貼って、ポストを探して差し出す。
LINEなどに比べると格段に時間もお金もかかってしまいますが、それだけその人のために「手間をかけた」ということ。
そんなお便りが届くと、やはり嬉しいものです。

DSC06465m.JPG
ちなみに、秋のお手紙のご挨拶としては
「朝夕はめっきり涼しくなりましたが、皆様お変わりありませんか?」
とか
「秋風が心地よい時節となりました。ご家族の皆様、お元気でいらっしゃいますか。」
とか。
インターネットで調べるといろいろと出てきますので、苦手な方はぜひご参照ください。

もちろん、そんな気の利いた文章を書くのが苦手な方も、こんなかわいいハガキなら、相手に気持ちが伝わるはずです。
送ったハガキが相手の心を癒し、元気にしてくれるといいですね。
そしてそんなお便りを季節ごとに送れるような、そんな大人になりたいなあ、と思います・・・。

さて明日は土曜日。明日から三連休という方も多いと思います。
もちろん、ACART LIFESTYLEの猫スタッフも3日連続の出勤となります。
まず明日土曜日は次女のソロ活動。
ひとりでも大丈夫でしょうか?
DSC01431mc.JPG
大丈夫のようです。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

巻返しの秋。クラゲと星空も再入荷 [商品紹介]

昨日の紙風船に続いて、ACART LIFESTYLEにはこのところ続々と商品が入荷しております。
ようやく涼しくなり、少しはお散歩を楽しむ方が増えそうな気配。そろそろ商品も補充しておく必要があります。
思えば7月中旬あたりからの酷暑にはじまり、台風に地震・・・。ならまちのお店の人たちの間でも、「この夏は例年になく売上が厳しかった」というのが共通認識となってしまいました。
過ごしやすくなったこの秋こそ巻き返さなければ。

というわけで本日も再入荷です。
DSC01495m.jpg
当店には無くてはならない人気商品であり、紙ものの代表選手ともいえる、クラゲのモビールと星空の封筒です。

DSC01511m.jpg
クラゲのモビールの中でも一番人気の「風海月ゆらゆら」は、お盆あけ頃に完売。お店のエアコンの下と、窓際でゆらゆら揺れていたディスプレイもしばらく撤去しておりましたが、再び元気に泳ぎ始めました。
DSC01500.jpg
少し組み立てが必要ですが、もっともクラゲらしいフォルムが人気なのでしょう。
かみの工作所 風海月 ゆらゆら ¥1,296(税込)

DSC01517.jpg
また、たくさんの足のあるムシクラゲ。見た目とネーミングはちょっと気味悪い・・・という意見もありますが、風の形を可視化させるかのようなウェーブが人気の秘密だと思います。
何より風を受けて動く姿が美しい。
DSC01498.jpg
かみの工作所 デスクトップクラゲ ムシクラゲ ¥1,296(税込)

DSC01499.jpg
そして何度もご紹介している「星空の封筒」は、中を覗くと満天の星空を見ることができるという製品。
二重になった封筒の内側の暗幕のような黒い紙に開けられたたくさんの穴から漏れる光を星に見立てる・・・という仕掛けは単純なのですが、何より「大切な人に星空を送る(贈る)」というコンセプトが見る人に感動を与えます。
DSC01509.jpg
丈夫な素材でできていますが、店頭のディスプレイも毎日たくさんの人に手に取られ、少しくたびれてしまっています。
かみの工作所 星空の封筒 ¥967(税込)


・・・と、どれも何度目かのご紹介なので、ブログでは少し新鮮味に欠けるかもしれませんが、いずれの商品も毎日たくさんのお客様を感動させ、お買い上げいただいております。
仕入れれば間違いなく売れる!というのはお店にとってもありがたい。
DSC01041mc.JPG
決して仕入れ担当がサボっているわけではありません。
新商品も間もなく入荷しはじめると思います。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

六七堂の紙風船、補充完了です [商品紹介]

DSC_0285m.jpg
雨の水曜日。
ここ最近、ニュースでは大阪ミナミの繁華街から外国人観光客の姿が消えた!と騒がれていますが、奈良公園もそこまでではないものの寂しい印象です。
中金堂の落慶を来月にひかえた興福寺も、雨のせいでひっそり・・・。
今週末からの連休二連発には、少し賑わいが戻るとよいのですが。

DSC08515m2.jpg
さてそんな連休に備えて(?)、しばらく欠品していた京都烏丸六七堂の紙風船たちが一気に届きました。
いつも売り場で幅をきかせている・・・いや、売り場を賑やかにしてくれている紙風船。常連のお客様はお気づきだったかもしれませんが、夏の終わりにかけて品薄になり、あれこれ品切れになり、つい先日まで店頭には金魚、猫、鶯の3匹?だけ(しかも在庫量僅か)という寂しい状況になっていました。
DSC09531m2.jpg
当店の場合割と何にでも言えることなのですが、品薄になると途端に売れ行きは鈍ります。
皆様遠慮しているかのように、手に取る回数や話題に登ることも少なくなるんですね。
でも、これっておそらく遠慮ではなく、ただ目立たなくなっているだけ、なのです。
たくさんの紙風船が棚にズラリと並ぶ姿はやはり壮観。
興味が無くても目に飛び込んでくるのですから、ついつい話題にしてしまいます。
そして注目される回数が増えると、やはりお買い上げも増えるのでしょう。

DSC03487m.jpg
そんなわけで、店頭でひっそりとがんばっていた3匹の紙風船たちに、ようやく仲間が帰ってきました!
DSC01798m.jpg
残り僅かだった金魚、猫、鶯の追加に、柴犬、にわとり、ひよこ、が再入荷です。
これで寂しかった紙風船売り場にまた活気が戻って参りました!
DSC03468m.jpg
お子さまへのお土産はもちろん、「子供にあげたらすぐに潰しちゃう」と心配な方はおうちのインテリアとしてお迎えください。

DSC06145.jpg
また、品切れだった張り子おみくじ「蛙」も、再入荷しています。
表情はもちろん、背中のラインなどに何とも言えない味があり、思いの外好評だった蛙。
下におみくじが仕込んでありますが、張り子として飾るだけでも十分に楽しめるので、おそらく日本語を読めないであろう海外の方にも人気。
世の中にけっこういるらしい、蛙好きの方へのプレゼントにもオススメです!

ACART LIFESTYLE online store 「京都烏丸六七堂」商品一覧


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

9月半ば~後半、奈良のイベント追加とまとめ [奈良のこと]

DSC08689.JPG
8月の最後に、9月の奈良のイベントをお知らせしましたが、いくつか抜けておりましたので、再度お知らせいたします。
後半は3連休もあるので、いろいろと行事が多くなってますね。
<関連記事>
暑いけど秋。9月の奈良もイベントたくさん。(2018/8/31)

ひむろしらゆき祭 in 興福寺
DSC09046cm.JPG
9月14日(金)、15日(土) 10時~17時
興福寺国宝館北側園地
毎年5月に開催される「ひむろしらゆき祭」が、興福寺中金堂落慶記念の慶賛事業として、今年は9月にも特別開催されます。
『ほうせき箱』など地元の有名かき氷店が出店するのはもちろん、他地域からの参加もあるそうです!
チケットは当日朝9時から販売とのことですので、混雑必至!

第12回ジャパンコーヒーフェスティバル2018 in興福寺
DSC08682cm.JPG
9月22日(土) ・23日(日)・24日(月・祝) 9時30分〜16時
興福寺
奈良県を中心にこだわりのコーヒー屋さんが集結するお祭りです。
チケット制で前売りがお得ですが、当日券もあります!

もいちど夜市
DSC04284cm.JPG
9月28日(金)・29日(土) 19時~22時
もちいどのセンター街
もちいどのセンター街にて初開催のナイト・マーケットです。
楽しい、美味しい屋台がずらり集合!


20180911.jpg
そんなわけで今週末はイベントが多くなっております。
以前ご紹介したものも含めて、再度まとめておきます!
ぜひしっかりチェックしていただき、計画的に動きましょう!

■ひむろしらゆき祭 in 興福寺
9月14日(金)、15日(土) 10時~17時
興福寺国宝館北側園地

■シェフェスタ in 奈良
9月15日(土)~9月24日(月・祝) 10時~17時
登大路園地
奈良県最大級の食のイベント。
シェフズキッチンや屋台スペース、マルシェ、ワークショップなど、楽しい催しがいっぱいです!

■春鹿 酒蔵まつり2018
9月16日(日) 10時~16時
今西清兵衛商店
立飲み、酒蔵見学、当日限定酒販売、地元飲食店屋台など、毎年大人気の酒蔵まつり!
今年のテーマは「インスタ映え」だそうです!

■第3回 春日野音楽祭
9月16日(日)・17日(月・祝)
浮雲園地特設ステージ
FM802 SPECIAL LIVEやまちなかステージ、奉納演奏など、奈良公園や三条通りを中心として行われる野外音楽フェス。
今年は9/17に春日大社林檎の庭にて小野リサさんの奉納演奏もあります!

■二月堂十七夜(十七夜盆踊り)
9月17日(月)
東大寺二月堂
関西の踊り終いと言われる、二月堂の盆踊り。毎年活気と盆踊ラーで溢れます!

ちなみにですが、9/15(土)には東大寺にてKinKi Kidsの堂本剛さんのコンサートもあるそうです。
シェフェスタのお客様、剛くんのお客様、かき氷のお客様、などなど・・・いろんな方がいらっしゃる予感。
当店にも(そのうちの何名様かで結構ですので)お越しいただけると幸いです!



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

オズマガジントリップ10月号に掲載いただきました。 [その他]

9月9日は五節句のひとつ、重陽の節句。菊の花で邪気を祓い、長寿を喜ぶ節句です。
本日残念ながら菊の花を入手することはできなかったのですが・・・。
DSC00198m.jpg
本日出勤している猫スタッフ、長女の長寿をワニとともにひそかに祝いたいと思います。

昨日は雨予報ながら雨が降らず、本日も雨が降るような降らないような。
はっきりしないお天気です。
DSC00233mc.jpg
ワニに食べられてしまう前に、たくさんの人が猫に会いに来てくださるとよいのですが。

DSC01256mc.jpg
一方その頃自宅では、昨日のお勤めを終えた猫スタッフ末っ子が何やら読書中。なに読んでるの?
DSC01282mc.jpg
なんでもないわ!
DSC01222m.jpg
OZmagazine TRIP?美味しいのかな?と次女・・・。

さて、久しぶりに雑誌にご紹介いただきましたのでこの場をお借りしてご報告です。
旅する女性の情報誌として、全国の旅好きの女性から支持を集めるオズマガジントリップ。
その最新号10月号は「秋の京都へ」
秋になると京都の特集が組まれる雑誌が多くなりますよね。
こちらのオズマガジントリップも、「かわいくて使える『京都』、あつめました」というタイトル通り、「ぜひ行ってみたい!」や「こんなお店あったんだ!」がいっぱいです。
やっぱりいいですね~、京都。行きたくなる!

DSC01226m.jpg
で、その京都特集の中にひっそりあるのが特別付録の「かわいい奈良さんぽ」。
記事とマップは取り外し可能な小冊子の形状ですので、ならまち散策に携帯できて便利ですね!

表紙には、「京都まで来たらぜひ立ち寄りたい奈良」とあります。
・・・もちろん、「京都のついでに」ぜひお越しください!
ついででも遠回りでもなんでも大歓迎です!

DSC01234m.jpg
内容は「高畑」「きたまち」「ならまち」の3エリアから注目のお店を紹介するかたち。
DSC01297m.jpg
雑貨屋もカフェも、新旧問わずOZマガジンさんのセンスが光るピックアップです。

DSC01230m.jpg
当店はならまちエリアの鹿雑貨のお店のページに載せていただいてます。
ちなみに、もう少しページを戻ると「きたまち」エリアには、先日めでたく一周年を迎えてさらに元気いっぱいの「火と実coffee」も。
DSC01291m.jpg
他にも、奈良の今行くべき美味しいお店や素敵なお店が見やすく美しく掲載されています。

京都とともに奈良も注目していただけるのは、とてもありがたいこと。
今月は3連休も2回ありますし、ぜひ京都や大阪を楽しんだら、奈良にも足をお運びください!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

秋といえば食欲。そうサンマの季節です [商品紹介]

DSC09111mc.jpg
本日9月8日は「白露」。
二十四節気の第15節目です。
夜の気温が下がるので、草や葉に白い露がつくようになる、という意味なんだそうです。
日中はまだ暑さが残りますが、朝夕は涼しくなり始め、本格的な秋の到来を感じられる頃。

本日のACART LIFESTYLEには、そんな風情のかけらもなく、冒頭の写真のように秋といえば食欲!の猫スタッフ次女が出勤しています。
そしてもちろんすっかり「黒うさぎちゃん」というニックネームがついてしまった末っ子も。
DSC01096mc.jpg
本日もよろしくお願いいたします!

DSC05315mm.jpg
さて本題。そう、秋といえば、サンマです。
奈良では今年も9月11日(火)に近鉄奈良駅前の行基さんのところでサンマの配布が行われます。
「目黒のサンマ」ほど有名ではないですが、毎年恒例のイベントなので、「今年はいつかな?」と楽しみにされている方も多いと思います。
実はACARTはこのサンマを入手したことはないのですが、噂によるといつも開始時間のかなり前から行列ができ、すぐに配布終了となってしまうとのこと。
今年も多くの人で賑わうはずですから、狙っている人はどうぞお早目に並んでください!

DSC03966m.jpg
で、サンマといえば今年も毎年恒例、miyama(ミヤマ)の「sumi 長皿」です。
当店ではおなじみの岐阜県でつくられる美濃焼。透き通るような白が印象的な磁器のお皿です。
DSC03976m.JPG
装飾どころかリムや凹凸も一切なく、シンプルな四角い長皿。
このシンプルさがなかなか無いのです!
サイズは300x90mm、十分な長さがあるので焼きサンマはもちろん、前菜用にも素敵です。
つるりとした表面はサンマの油も洗いやすくていいですね!
レンジ、食洗機対応なので普段使いにも。
もちろん秋だけでなくオールシーズン使えます!
ミヤマ/miyama sumi 長皿 ¥1,890(税込)

DSC03963mmc.jpg
こちらのお皿も残念ながらACARTは自宅用に持っておりません。
おそらくこのテキトーな合成写真のように、尻尾までゆったりと盛り付けることができることでしょう。今度こそ買おうかな・・・。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。