SSブログ

今年を締めくくる春日若宮おん祭は今週末から。 [奈良のこと]

DSC04661mc.jpg
師走の奈良の風物詩、春日大社摂社・若宮神社の例祭「春日若宮おん祭」がいよいよ今週末の土曜日15日から行われます。
平安時代に始まり、今年で883回目を数える歴史ある「おん祭り」。
今年はパリでも「お渡り式」などが披露され、話題になりました。

DSC04740m.jpg
メインはなんと言っても17日の「お渡り式」や神事の「お旅所祭」ですが、それ以外にも15日から18日までさまざまな行事が予定されているので、簡単にタイムスケジュールをご紹介します。

その前に「おん祭」とは?
毎年似たようなことを書いていますが、念のためおさらいです。
DSC04754m.jpg
おん祭はとっても簡単に言うと、春日大社の摂社である若宮神社のご神体(若宮様)を、お旅所の仮殿に移し、その間数々の食べ物やお酒、芸能でおもてなしする、という神事です。
ですので若宮様が社殿を出る12月17日0時「遷幸(せんこう)の儀」 から、ふたたびお戻りなる18日の0時 「還幸(かんこう)の儀」 までがこのお祭りのメイン。
年に一日だけお出掛けされる若宮様に、楽しんでもらう祭り、というわけですね。

そんなお祭りの神事スケジュールがこちら。

春日若宮おん祭
12月15日(土)~18日(火)

12月15日(土)
DSC04418m.jpg
場所:大宿所(餅飯殿センター街)
大宿所詣 13時~
御湯立  14時半~、16時半~、18時~
大宿所祭 17時~
DSC04450.jpg


12月16日(日)
DSC04392mm3.jpg
場所:若宮神社
大和士宵宮詣 14時半頃~
田楽座宵宮詣(田楽奉納) 15時頃~
宵宮祭 16時~


12月17日(月)
DSC04701mm.jpg
場所:あちこち
若宮神社~お旅所 遷幸の儀 00時~
奈良県庁前広場~ お渡り式 12時~
一の鳥居内・影向の松 松の下式(古典芸能奉納など) 13時頃~
お旅所 お旅所祭 14時半頃(各種芸能の奉納など)~
お旅所~若宮神社 還幸の儀 23時頃~
DSC04842mm.jpg


12月18日(火)
DSC04767m.jpg
場所:お旅所 
奉納相撲 13時~
後宴能  14時~

※遷幸の儀、還幸の儀は撮影厳禁。
※特に夜間の神事見学の際は、防寒準備を念入りに。


大和士や巫女さんの華やかな行列が町を練り歩く大宿所詣と、餅飯殿センター街にある大宿所での「御湯立(みゆたて)」(14時半、16時半、18時)、さらに「大宿所祭」(17時)という行事から幕を開けるおん祭り。
DSC04404m.jpg
今年はこれらが土曜日ということで、餅飯殿センター街は大変賑わうことでしょう。
DSC04429m.jpg
恒例の「のっぺ汁」のふるまいも。

DSC04368m2.jpg
そして17日(月)の「お渡り式」は正午に県庁前を出発して、芸能集団など約千人がJR奈良駅前から三条通り~春日大社一之鳥居へと進みます。
DSC04695m.jpg
その後、影向(ようごう)の松前で田楽、猿楽が演じられる「松の下式」が行われるのが13時頃。
「お旅所祭」は14時半ごろからで、仮殿前芝舞台で田楽、舞楽などが22時半ごろまで奉納されます。
17日23時頃、「還幸の儀」で若宮様が若宮神社にお戻りになり、お出かけは終了。

DSC04336m.jpg
おん祭りが終わると、年末年始までしばらくひっそりする奈良の街。
寒さ厳しい時期ではありますが、ぜひ冬の奈良を彩るおん祭へ足をお運びください。


nice!(2)  コメント(0) 

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。