SSブログ

苔生活の第一歩は苔コースターから。 [商品紹介]

DSC08696m.jpg

5/16、本日は「旅の日」だそうですね。
日本旅のペンクラブが1988年に制定した記念日で、1689年5月16日に松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ったことに由来しているようです。
「せわしない現代生活の中で『旅の心』を大切にし、旅のあり方を考え直す日」とのことです。
なるほど、そういえば最近旅をしていませんね。
どこかへ旅に出たいなあ、なんて今の生活ではなかなか難しいこと。
せめてたくさんの方に奈良に旅していただいて、その方々にお会いできれば幸いです。
ぜひ、奈良へお越しください。

DSC00126m.jpg
さて、そんな旅の話とは直接関係の無い、商品紹介です。
京東都の「苔コースター」です。
DSC00120m.psd.jpg
どこかの旅の途中で見たお寺や神社の石段の苔、春日大社の灯籠の下に生えた苔、どれもこれもふっくらしっとりと美しい苔たち。
ちょっとモフっとした感じや深い緑の色など、特別に苔好き、というわけでなくても、ついつい心惹かれます。
インテリアにも苔を取り入れる「苔テラリウム」なども流行っているみたいですし、苔は現代人の心にそっと寄り添う存在なのかもしれません。

DSC00123m.jpg
この苔コースターはそうした苔の質感を刺繍で表現した珍しいコースター。
「数種類の緑の糸を広島風お好み焼きのように土台に盛り、上からミシン刺繍でたたきこみ、苔のふわふわ感がでるように試行錯誤しました」だそうです。
確かに、刺繍糸の光沢や、ふかっとした肌ざわりが贅沢なコースターに仕上がってます。さすが京東都さん!

DSC00124m.jpg
サイズは直径9.5cmの円形、2枚セットで税込1620円です。
グラスの水滴を吸い取ってくれるのはもちろん、紙製コースターのようにグラスにくっついてくるというストレスも無し!
さらに汚れてもあまり目立たないですし、土台はポリエステル、刺繍糸はレーヨンですので、軽く洗うこともできます。
苔らしさ(?)だけでなく、コースターとしての使い勝手もバッチリですね!
DSC06434m.jpg
ご自宅に苔を取り入れてみたいという方、まずはこちらの「苔コースター」いかがでしょうか?
少量の入荷ですので、早いもの勝ちです!




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。