SSブログ

さあ夏だ。7月の奈良の催し [奈良のこと]

DSC00882mc.jpg
本日で6月も終わり。
あっというま、と言いたいところですが、長く厳しかった・・・のはACARTだけではないはず。
なんと言っても祝日もありませんしね。

明日からは7月ですので、7月の奈良市内で開催される行事予定をお知らせします。
毎月こうしてお知らせしている奈良のイベントですが、意外とご覧になっている方が多く、「便利♪」と喜んでいただけることもあります。
ちなみにお気づきかと思いますがこの情報、「奈良県下全域」となると様々なイベントや寺社仏閣の伝統行事なども含まれて膨大な量になるので、お店の周辺や奈良市内の催しに限ってお知らせしています。奈良市外にお住まいの方、「うちの地元のお祭りがない!」という方もいらっしゃるかとは思いますが、どうかご了承ください。
とはいえ、今後もぜひご活用いただければと思います。

さてその前に、本日ACART LIFESTYLEには猫スタッフがやって来ています。
DSC01676mc.jpg
あれ?末っ子が珍しく椅子に座ってますね。
DSC01681mc.jpg
でもおてては・・・このシマシマは次女?
なにこれ?誰?
DSC00687mc.jpg
正解は「末っ子 オン 次女」でした。
雨だから暇なのかって?はい。


興福寺三重塔特別公開・弁財天供
DSC04994m.jpg
7月7日(日) 9時~16時(法要 10時~)
興福寺で最古の建物三重塔内に安置されている窪弁財天像と国宝三重塔の内部が拝観できます。

弁才天夏祭り
DSC06438m.jpg
7月7日(日)
大安寺
七夕にあわせ願い事を書いていただく短冊も用意されています。

奈良ノ空カラ
DSC08470mm.jpg
7月13日(土) 16時~22時
暑い時期なので7月~9月はナイトマーケットでの開催!
ACARTのように普段はお仕事で行けない方も行けるかも?

きたまち3DAYS
DSC05766cc.jpg
7月13日(土)~7月15日(月・祝)
今年度より運営組織が「奈良きたまち week」から「きたまちコンセント」に名称変更。
「きたまち week」というイベント期間も今年から少し短くなり、7月13日から15日の3日間となりますが、きたまちのお店での色々な企画や催しは元気に開催されます。また、14日はきたまちコンセントの新しい取り組み 「きたまちスイッチ」も始まるそうです!

きたまち夕市 祇園祭宵宮(祇園社・八坂神社)
DSC08650.jpg
7月13日(土) 17時~20時30分頃
祇園社・八坂神社

奈良若草山夜景観賞バス
DSC00486m.jpg
7月13日(土)~9月22日(日)の金・土・日・祝日
19時半~21時 大人往復600円

ライトアッププロムナード・なら2019
DSC08655m.jpg
7月13日(土) ~ 9月29日(日)
奈良公園とその周辺

なつの鹿寄せ
DSC00688m.jpg
7月14(日)~9月22日(日)までの土・日・祝日 9時30分~(15分程度)
春日大社境内飛火野(奈良公園内)
ナチュラルホルンを吹くとその音色に誘われて愛らしい鹿が集まってきます。奈良ならではの光景を楽しめます。

蓮華会式(茅の輪くぐり)
DSC08885m.jpg
7月17日(水) 17時~20時
法華寺境内、本堂前、光月亭
17時~拝観無料
18時30分頃より行燈に火がともされ、19時に茅の輪の開眼が行われ、19時過ぎより本堂にて蓮華会式が厳修されます。
昨年の様子はこちら → 夏の夜の茅の輪くぐり。法華寺蓮華会式

地蔵盆
DSC03429m.jpg
7月23日(火)
奈良市内には驚くほどの数のお地蔵様が祀られています。
そんなたくさんの祠ごとに催される昔ながらの小さなお祭りがたくさん。

しもみかど流しそうめん
DSC03753m.jpg
7月27日(土) 1回目:14時~15時半
下御門商店街
2012年に始まり、今年で8回目。今や奈良の夏に欠かせなくなったイベントで、毎年1,000名以上を動員するそうです!
今回は、「そうめん早食い大会」に代わり、地域の小学生たちが作ったロボットで競うそうめん流しレース「ロボ・流しそうめん」が同時開催されます。

真夏の元興寺寄席~元興寺極楽坊の禅室(国宝)にて~
DSC09948mm.jpg
7月26日(金)・27日(土)・8月2日(金)・3日(土) 18時半~20時 (開場17時半)
世界遺産元興寺 国宝禅室
※開演までのお時間で元興寺極楽坊本堂(国宝)を拝観できます。
入場料:大人1500円(中学生以上)小人1000円(小学生)
※小学2年生以下はご入場出来ません。
定員:各日100名 ※要予約

東大寺 解除会(けじょえ) 
DSC03480m.jpg
7月28日(日)
大仏様の前に茅草で作った約2mもの茅の輪が設けられ、東大寺の僧侶がこれをくぐって大仏様に夏越しを祈る法要が行われます。
法要:8時~9時
茅の輪くぐり:8時~、一般参拝者:9時〜15時


蒸し暑い時期ではありますが、7月もぜひ奈良にお越しください!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

新作も再入荷も。ワッペンいろいろ入荷中です [商品紹介]

DSC00215mc.JPG
6月最後の週末、土曜日の猫スタッフは長女です。
今年は早い時期から真夏日と言われる暑い日がありましたが、あのカラッとした暑さが快適だったと思えるほどここ数日の蒸し暑さ、不快です。
こんな日に誰か来るのかしら?と長女も訝しげ。

DSC00225mc.JPG
あ、いらっしゃいましたね。よかった。
こんな感じで今日ものんびりやっていますので、お近くに来られた際はぜひお立ち寄りください。

それにしても梅雨入りしてからずーっと雨なのかな・・・と思っていたら、思いのほか降りませんね。
本日出勤の長女が今月のカレンダーで言っている通り「雨だって必要」なのですが、ずっと降るよりはたまに晴れてくれると、やはりありがたい。
きっと長女もお天気のほうが好きなはず。
DSC00595m.jpg
それはそうと、大阪市内はG20の影響でものものしい雰囲気だそうです。
各国の首脳がやってくるこの珍しい機会、奈良に住んでいると正直あまり影響は感じませんが、大阪市内の方は梅雨と重なって(?)車に乗れないなど、大変そうですね。
なんとなくですが、確かに今日は道も空いてたし奈良公園の人も少ないような・・・。
ぜひ、奈良にのんびり(電車で)遊びにいらしてください。


さて、そんな土曜日はぜひワッペンでほのぼのいたしましょう。
入荷したワッペンのその他いろいろをご紹介します。

DSC07363m2.JPG
いつも人気で必ず売り切れる「風神雷神」と「土偶セット1」。
かっこいい風神雷神は男性にも人気です。

DSC02445.JPG
土偶は遮光器、みみずく、ヴィーナスなどの有名土偶さんたちが収録されています。


そして鳥獣戯画ワッペンの新しい商品。
「偽蛙仏」も届いています。
DSC00626m-001.JPG
説明には、「芭蕉の葉を背に背負い、阿弥陀如来になりきった蛙の前で、猿の僧正がお経を上げている。偽蛙仏の後ろでは、梟が眼を光らせている」とのこと。
猿の表情やフクロウも可愛いです!

DSC00630m-001.JPG
「 双六と猿」も同じく鳥獣戯画からの一場面。
「余興用の双六の盤を担ぐ猿と、駒の入った袋を抱える猿が、談笑しながら楽しそうに歩いている。葉っぱの蓑をまとい手を合わせる猿は、法会に参加中。肩に担いだ枝の先には数珠がひっかけてある」
という部分を切り取ったワッペン。
どちらも高山寺所蔵で公認商品ですので、売上金の一部は、所蔵元の高山寺の文化財保護・境内整備のために使われるのだそうです。

DSC00641m.JPG
人気の忍者ワッペンからは、「水遁の術」。
泳いだり、水中に没して全身を隠したりして逃れる術、何だそうです。水面下から竹筒を出して呼吸する忍者の様子がワッペンに。
ダイビング好きの方へのプレゼントにも、ぜひ。

DSC00639m.JPG
もうすぐ7月ということで、八坂神社の祗園祭で奉納される「鷺舞」のワッペンも届きました。
「中国の七夕伝説に由来すると云われ、歌詞は鵲(かささぎ)であるが京都には飛来してこないことから、白鷺に笠をかぶせ鵲に見立てた」だそうです。なるほど。
実はACARTも行ったことがないのですが、憧れだけはある祇園祭。
かわいい鷺舞さん、いつか見に行きたいものです・・・。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

夏といえば妖怪。新作のハンカチが登場 [商品紹介]

DSC00843m.jpg
6/28(金)、ずっと雨かと思いきや、今日の日中はほとんど降らないみたいです。
そして明日も日中は曇り。日曜日も本格的な雨は早朝だけ?
このところ天気そのものだけでなく天気予報も目まぐるしく変わるので注意は必要ですが、思ってたほど週末の天気は悪くないのかもしれません。G20から避難して来る方も、ぜひ奈良にお越しください。

さてもうすぐ7月。梅雨が明ければ本格的な夏がやってきます。
夏といえば妖怪です。
ここ最近はあまり推してこなかった京東都の妖怪シリーズですが、ついに新しい商品が出ましたのでお知らせいたします!

かわいい妖怪が刺繍された、夏に大活躍のタオルハンカチです。
DSC00622m.jpg
普通のフェイスタオルなどにくらべると薄くてキメの細かいタオル生地。
ポケットやバッグにも入りやすく、持ち運びも便利です。もちろん綿100%、柔らかくて肌触りはバッチリです!

DSC00624m.jpg
かわいい妖怪の刺繍は4種類!
・一つ目小僧(黒)
・傘化け(青)
・化猫(紫)
・豆腐小僧(グレー)
です。
刺繍された妖怪は、どれもワッペンとしても人気の柄!
どれを買うか迷ってしまう、いっそ全部手に入れたいかわいさです。

DSC00617m.jpg
大きさは少し小ぶりな22x22cm。
通常の綿生地のハンカチよりかさばりがちなタオル生地ですが、小さめなのでポケットに入れた感じもふつうのハンカチとほとんど変わりません。

DSC00615m.jpg
ハンドタオルよりもっと小さなタオルハンカチ。吸水性もバッチリなので、汗をかきがちなこれからの季節に重宝しそう。

ちなみに、妖怪シリーズといえば、最近のACARTのお気に入りはこちら。
CC20190628-1.jpg
「妖怪LINEスタンプ」です。
京東都の妖怪ワッペンがLINEスタンプになったのです!
最近はこればっかり使ってしまうほどに気に入っているのですが、とくにお気に入りはタオルハンカチにもなっている「豆腐小僧」
CC20190628-2.jpg
どういう状況にも対応可能な「おとうふどーぞ」。
何かのお礼にも、元気づけたいときにも、お茶を濁したいときにも。
他にも、いろんな場面で使えるLINEスタンプがたくさんあります。
ぜひダウンロードして使ってみてください!

最後に、今週の猫スタッフのお知らせです。
明日土曜日の担当は長女。
DSC00410m.jpg
なんか目つき悪いけど・・・。
よろしくお願いいたします!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

レッツ茅の輪くぐり(率川神社/漢國神社/御霊神社ほか) [奈良のこと]

DSC00806mc.jpg
6月27日(木)です。
昨日、遅まきながら関西も梅雨入りしましたが、これからしばらく雨が続くようですね。
梅雨だから仕方ない、とはいえやはり週末まで雨となるとちょっと残念に思います。
土日にはちょっとでも晴れ間が見えるといいな、と祈ります。

率川神社
いさがわじんじゃ 奈良市本子守町18
DSC00824m.jpg
さて、昨日は雨が降る前の蒸し暑さでしたが、一足先に毎年恒例「茅の輪くぐり」に率川神社へ行ってまいりました。

DSC00792m.jpg
率川神社の茅の輪は、本社 大神神社に設置されるのと同じ仕様のもの。直径約2.2mもの大きさで、大人2人くらいが悠々とくぐれそう。

DSC00804m.jpg
まずは用意されている人形(ひとがた)に名前と生年月日を書き、息を3回吹きかけて、体の気になる部分をなでて箱に入れます。
初穂料はお志で、お賽銭箱に納めましょう。
DSC00814m.jpg
ここには人形だけでなく車のお祓いもできる車形?もあります。
猫のお祓いもしてくれる猫形なんかもあるといいのにな、と思いますが、そんなこと言い出すとキリがないですね。

DSC00796m.jpg
さて、人形もお納めできたことですし、茅の輪をくぐりましょう。
くぐり方は輪の横に書いてあるので、そのとおりに。
このときに「水無月の 夏越しの祓 する人は 千歳の命 延ぶといふなり」という和歌を唱えるようなのですが・・・。
DSC00812m.jpg
なかなか難しい。ACARTは唱えられずにくぐってしまいました。
以上で期日前大祓は終了。ACARTの穢れは落ちたでしょうか・・・?
ちなみに、人形を納めるのと茅の輪をくぐるの、どちらが先でも大丈夫だそうです。


そして今年は、いつもの率川神社に加えて、お店の近くの「夏越の大祓え」ができる神社をご紹介したいと思います。
大祓式の日付はすべて6月30日(日)ですが、この日に行けない人も用意されている人形に名前等を書いて納めておけば、大祓式で祓っていただけます。
日頃溜まった心身の穢れを祓い、本来の清浄な姿に戻りましょう!

漢國神社 大祓式(夏越の祓え)
かんごうじんじゃ奈良市漢国町二番地
DSC00754m.jpg
やすらぎの道沿い、高天の交差点から少し南へ下ったところにある 漢國神社。
毎年4月19日に「饅頭まつり」が行われる、林神社が境内にあることでもお馴染みです。
DSC00770m.jpg
茅の輪は設置されないので、茅の輪くぐりはできません。
また、この日はまだ無かったのですが、近日中に人形が用意されるとのことです。

御霊神社 夏越の大祓
ごりょうじんじゃ 奈良市薬師堂町24
DSC00840m.jpg
こちらも茅の輪は設置されませんが、社務所には、心身の穢れを移す人形が用意されています。
さっき率川神社でやったけど、せっかくなのでもう一度。
こちらは初穂料300円を書いた人形と一緒に社務所に納めます。
DSC00857m.jpg
しかしながら、名前を書いたり写真を撮ったりで夢中になり、すっかり息を吹きかけるのを忘れたACART。大丈夫か?
人形は持ち帰って書き、また持ち込むこともできます。怪我や病気で動けない、忙しくて行けない、という方は誰かに頼んで納めることも可能です!
DSC00868m.jpg
ちなみにこちらの御朱印がとてもきれいだったので、普段は御朱印集めの趣味がないACARTもついつい頂いてしまいました(初穂料500円)。
境内の紫陽花も今が見頃。
とてもきれいでしたので、祓えに行かれたらぜひ紫陽花と御朱印もご覧ください(御朱印は6月限定のもので、なくなり次第終了です)。


この他、 「春日大社」や生駒市の「往馬大社」、天理市の「石上神宮」、桜井市の「大神神社」、「談山神社」、橿原市の「橿原神宮」など奈良県内の各神社で、茅の輪くぐりや人形の用意があり、大祓式の行事が行われます。
DSC00828m.jpg
どこの神社にも初心者にやさしい説明書きがたくさんあります。
それぞれ、茅の輪があったりなかったり、大祓式の時間もやり方も違うようですので、興味のある方はぜひ調べていただき、足を運んでみてください!


nice!(2)  コメント(0) 

オンラインストア一時休止のお知らせ [お知らせ]

DSC00459m.jpg
6/26(水)、6月も残すところあと5日ほどとなりました。
早いものですが、もうすぐ7月です。

7月と言えば、ACART LIFESTYLEが今の鶴福院町に移転して、2年が経とうとしています。
2年前のちょうど今頃は、お店の商品を店舗に運び込んだり、ディスプレイしたり、ご近所にご挨拶に行ったり。
DSC00484m.jpg
大きな不安とちょっとした期待で胸をパンパンにして準備をしておりました。
それから2年経ち、相変わらずの部分は相変わらずですが、猫たちも新しい店舗に慣れてくれて、概ね滞りなくお仕事をさせていただいております。

移転して2年というちょうど節目だから、というのはたまたまなのですが、ちょっとしたお知らせがあります。
あ、そんな深刻なことではないので、みなさまあまりドキドキしないでください(してないか・・・)。
DSC00670m.jpg
実は、ご好評を頂いているオンラインストアのシステム移行に伴い、しばらくの間「ACART LIFESTYLE online store」を閉鎖することになりました。
完全にオンラインストアの運営をやめてしまうわけではありませんので、ご安心ください。

ちなみにシステムを移行する理由というのはいくつかありますが、まず1つ目には使っていたシステムが少々古く、最近では柔軟性に欠けると感じることが多いため。
例えば見た目のデザインや機能などを、今どきのサイトのように修正するには手間と技術が必要となり、ACARTのような小さなの店舗では対応が難しいと感じていました。
DSC02308m.jpg
また、2つ目には世の中的な問題として宅配業者各社の大幅な値上げにより、取扱品目と配送方法を見直す必要が出てきたためです。
従来システムの提携配送会社や決済会社ではなかなか対応しきれないため、いっそシステムを変えてしまおう、というわけです。
さらには、現在のオンラインストアがショップ機能メインで、それが当店のHPになってしまってますが、もう少しお店の特色を紹介できるHPに作り変えたいと思っている、というのもあります。

とにかく、使ってくださるお客様にもっともっと便利に、見やすくなるように変更できればと思っております。

DSC00658m.jpg
現在のページの停止は6/30(日)夜。停止期間は一旦は最長で1ヶ月ほどの予定です。
現在2000点ほどある商品数は当初は少なめでスタートすることになると思いますが、なるべく早めの再開を目指したいと思います。
大手のオンラインストアと違って、全て人力(しかもほぼ一人)での作成になりますので、あしからずご了承ください。

なお停止期間中、「どうしても購入したい」というありがたいご要望に関しては、メールオーダーなどの方法を考えたいと思っております。
また、現在入荷待ちを承っている商品についても、別途ご購入方法を検討したいと思います。
大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

しばらく枯渇していたワッペンたちも再入荷 [商品紹介]

DSC00414m.JPG
昨日は定休日を頂きました。
普段サボっていたツケ、というのでしょうか、あまりに放置していたことを急に片付けなくてはならなくなり、疲労困憊の休日となった月曜日。
そこからの火曜日ですので、週のはじめにもかかわらず少々グッタリしております。
もちろん元気は元気ですので、週末に向かって徐々にコンディションを整えていけたらと思います。
あ、もちろんACARTと違って猫は皆元気ですので、それだけはご心配のないよう、お願いいたします。

そうして這うようにして(大袈裟)やってきた本日も、久しぶりの商品をご紹介します。
ACARTに枯渇していたもの・・・数えればキリがありませんが、品数が驚くほど少なくなっていたワッペン、入荷しています。

先週末の土曜日くらいから店頭には補充していたのですが、予想通りたくさんのお客様にお手に取っていただくことができました!
数が少ないときは本当にさみしい売り場でしたが、これで少しだけ賑やかに。

まずは完全に無くなっていた「御伽草子」のワッペン。
DSC00650m.JPG
桃太郎
一寸法師
おむすびころりん
花咲か爺さん
浦島太郎
さるかに合戦

すべて人気の物語が再入荷しています。
DSC07933mm.JPG
主人公の桃太郎や一寸法師はもちろん、鬼やポチなど、小さなキャラもかわいいのがポイント。
お子様の体操着入れやリュックにと、買われる方も多いですね。
シールとしても使えるので、お道具箱などアイロンが使えない場所にもどうぞ。


そして御伽草子と同じく人気の「妖怪」シリーズも再入荷しています。
妖怪好きの皆様、お待たせいたしました!
DSC00647m.JPG
三つ目小僧
傘化け
化猫1
化猫2
化猫3
幽谷響
河童
海坊主
恥っかき
人魚

DSC01855mm.JPG
妖怪シリーズのワッペンはかろうじて売り場にはあったものの、かなりマニアックな妖怪ばかりだったので、このところお客様にもあまり選んでいただけず・・・。
今回はメジャーどころを中心にセレクトしましたので、またたくさんの方にお選びいただけると思います。
もうすぐやってくる夏、ぜひコワかわいい妖怪ワッペンとともに!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

猫祭り不参加ではありますが・・・京東都の猫モノがたくさん [商品紹介]

DSC08115mc.JPG
京東都 箸置き みけ (猫)  ¥1,944(税込)

そういえば昨日は夏至でしたね。すっかり忘れておりました。
昼が一番長く夜が短いと言われる夏至。
DSC08413m.jpg
最近特に日が長いな、と思っていましたが、どうやらこれからはまた少しずつ夕暮れが早くなりそう。
ちょっと残念な気もしますが、まあ、夏はまだこれから。
当店は本日も19時まで営業しておりますので、ぜひお越しください。

さて6月に入ってから当店の周辺は「にゃらまち猫祭り」にやってきたお客様でとっても賑やかです。盛り上がってきたなーと思っていたらもう終盤。最大の山場となるイベント「猫もの市」が昨日と今日の2日間奈良町物語館でも開催されています。
DSC01718m.JPG
そしてそこには当店も日頃お世話になっている「クゥドゥシャトン」さんも出店されています。
シャトンさんのおいしい「にゃんこスコーン」、今や奈良のネコ好きの間では評判なんです。
初日の昨日は早々と完売され、14時前には撤収してしまわれたようですが、さて本日はどうなんでしょうか?
DSC01722m.JPG
完売しないよう少しは数を増やして臨んでいらっしゃることと思いますが、また売り切れてしまう可能性もあります。
狙っていらっしゃる方は、ぜひお早めにおでかけください。

そんな本日、いわば年中猫祭りのACART LIFESTYLEには長女が出勤しています。
最近は昼間も起きてる時間が長く、レジ台に座ってお客様のご相談にのったり・・・
DSC00072mc.jpg

ときどき店内をうろうろ歩き回って異常がないかチェックしたりしています。
DSC01639mc.JPG
あ、異常あり。
こんなところに「みけ」の足袋ソックスが。たくさん入荷したからかしら?
※写真は合成です。売り物ではありません。

そう、「にゃらまち猫祭り」には参加していないにもかかわらず、なぜかこのタイミングで京東都さんから、欠品していた猫のグッズがたくさん届いているのです。

別に・・・狙ったわけじゃないんですけど。

DSC06868m.JPG
人気の「猫の足袋ソックス」みけ、とら、ぶち、さば、くろ が全種類揃いました。
こうして5種類揃うと「猫」と認識していただく機会も格段に多くなるのですが、1~2種類だと何のことかわからない猫足袋ソックス。

DSC06866m.JPG
例えば「とら」だけだと、茶トラ猫ではなく「TIGER」だと思う方が多くなります。
「ほら、あなた寅年だったでしょ」みたいな (まあ、ネコ科だから似たようなものなんですが) 。
また、「さば」だけが売り場に残ってしまった場合もさらにややこしくて「鯖?サバのくつ下?あなた〆鯖好きだったよね?」と、変わった趣味の店みたいになります。
「くろ」に至ってはただの黒いくつ下を「くろ」とわざわざ書いて売る・・・やっぱり変わってる・・・。
そんな中、「ぶち」とか「みけ」のくつ下はまさにもう救世主のようなもの。
これらがあるだけで猫感がずいぶん増すのですから。
どれも欠けることなく売り場にあってこその猫足袋ソックス、というわけです。
各¥1,026(税込)です。

DSC01481.JPG
また、わかりやすく顔がついているので誰にも間違いようがない「猫ハンドタオル」も入荷しています。
DSC01467.JPG
種類はみけ、くろ、たま。
どれも本体の色は白なので、猫によって「汚れが目立つ、目立たない」はほぼ無いと思われます。
お気に入りの猫の種類や、このタオルに刺繍されている顔の好みでお選びください。
こちらはそれぞれ¥1,296(税込)です。

やっぱり楽しい京東都の猫ものたち。
ぜひ、店頭でお選びください。

ACART LIFESTYLE online store 「京東都」商品一覧



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

青衣、ほかにもいろいろ届いております。 [商品紹介]

DSC00258mc.jpg
土曜日になりました。
いっときは土日がずっと雨みたいな天気予報でしたが、どうやら本日土曜日は雨も降らないみたいですし、明日日曜日も夜に少しという感じだそうです。
いつまでたっても梅雨入りしないおかしなお天気。

というわけで本日もACART LIFESTYLEには猫スタッフが出勤しています。
次女は何やら積極的に売り場に立って、お客様をご案内。
今週は青衣がたくさん入荷しているようです。

DSC01711mc.jpg
末っ子もそんな次女を見て感心しています。

さて、本日はまた商品のお話。次女がイチオシしている青衣です。
先日は青衣の満月ポーチなど入荷商品をいくつかご紹介しましたが、それ以外にもいろいろ入荷しています。

まずは肩にかけられる大き目サイズ(40x36xマチ12cm)のトートバッグ。
DSC01423m.jpg
以前、本体は藍染の生地で持ち手はロープのような「満月バッグ」というものがあったのですが、もう少し軽快に、気軽に使えるプリント生地のトートバッグが今年から登場しています。
DSC00666m.jpg
まだ柄の種類があまりないので、当店では季節柄「線香花火」を入荷してみました。
お値段もお求め安くなったものの、決してチープになったわけではなく、相変わらずつくりはしっかり。
以前の「満月バッグ」も丈夫さは折り紙つきでしたが、こちらも遜色ない頑丈で丁寧な仕上がりです。
青衣 トートバッグ 線香花火 ¥5,940(税込)

それからトートといえば、ミニトートも入荷しています。
DSC00505m.jpg
今年の新柄がすでに店頭にて展示中ですが、新たに「白さぎ」「九条ねぎ」も追加。
どちらも昨年発売された柄ですが、根強い人気があります。
DSC00501m.jpg
特に、最初は「九条ねぎ」や「メジロ押し」、「たまごサンド」などの人気に押されて控えめだった「白さぎ」は、「新柄」ではなく定番となった後、ぐんぐん伸びてきた印象。
美しい濃い青と白のコントラストや白さぎの直線的なデザインがかっこいいからでしょうか。
ちなみに最初から異彩を放っている「九条ねぎ」は相変わらず。どのアイテムも人気です。
青衣 ミニトートバッグ 九条ねぎ ¥2,700(税込)
青衣 ミニトートバッグ 白さぎ ¥2,700(税込)


DSC00652m.jpg
このほか、2枚3枚とお買い上げの方やご自分用、プレゼントなどとにかくたくさんお買い求めいただいているハンカチは「錦鯉」「菊と蝶」「りんご飴」「鴨」、そして「行列」が再入荷。
特に白地に青の格子が潔い「行列」はめっちゃ久しぶりです!
先日奈良ではゆり祭がありましたり、もうすぐ京都では祇園祭。行列の季節です。
各¥864(税込)です。

最後にソックスは「森とムクドリ」「かもめ」が入荷しています。
DSC04217mm.jpg
夏はソックスをあまり履かない、という方もいらっしゃるかと思いますが、今年もサンダルにソックスというスタイルが流行りそう!
かわいい柄のソックスなら、きっと目立ちます!
青衣 ソックス 森とムクドリ ¥1,296(税込)
青衣 ソックス かもめ ¥1,296(税込)

こんな感じで青衣も少しずつ売場に戻ってきています。
ぜひゆっくり店頭でご覧ください!


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

アーティストの隠れ家。ROKKAN ROOMが奈良に [奈良のこと]

DSC00550mc.jpg

その昔花街だった元林院の一角に、新しいお店ができました。その名もROKKAN ROOM。
6/11に、まずはカフェとしてプレオープンです。
DSC00080m.jpg
場所はちょっとわかりづらいのですが、餅飯殿センター街からスパークさんとイシガミさんの角を入って、遊中川さんの前を通り過ぎます。最初の角を左へ曲がり、すぐ右手がその場所。
個性的な暖簾とポスターが目印です!

DSC00512m.jpg
お隣はACARTも大好きな小料理屋さん「京富」さんで、同じ建物の中にもう一つ新しくカフェがオープンした、という感じです。
現在はプレオープン中なのでお昼のランチやカフェ営業のみですが、7月半ば以降に予定されているグランドオープンのあとは、週末の金・土曜日にバー営業もされるそうです。

DSC00098m.jpg
で、ROKKAN ROOMの何がすごいのかと言いますと、まずは内装。
実はこちら、昔は舞妓さんや芸子さんの置屋さんだったおうちということで、その風情はかなりのもの。
でも、外の古い町家風の雰囲気からは全く想像もつかない、素晴らしくモダンで恐ろしくロマンチック、「かっこいい」と「すごい」しか言葉が出てこないような空間が広がっているんです。

DSC00094m.jpg
1F右手は古いナイトクラブのような、もしくは洗練された純喫茶のようなテーブル席。
さらにその上にも部屋が。
DSC00088m.jpg
蔵を改装した2Fは作家さんがわざわざ現地まで来て編んでいかれたという、壁も床も編みものでできた部屋です!
(2Fへ上がるには階段が急で踏面が手前に傾斜しているので気を付けてください!)

DSC00529m.jpg
そして入って左手、というかまっすぐ正面には、一面に銅板が貼られたカウンター。銅好きだった「渡辺力」さんも、きっとびっくりでしょう。
同じく銅好きのACARTにはたまりません。
DSC00565m.jpg

さらにその奥、古ーい石の階段を下りると、そこにも部屋!
DSC00103m.jpg
実はこちらは戦時中に防空壕だった場所なんだそうです。
置いてあるテーブルは、その昔、置屋さんだったときの物だとか。
贅沢なタイムスリップです。

さて、店名の「ROKKAN ROOM」からもお分かりいただけるように、奈良にこんなすごい空間を作ってしまったのは、デザイナー ROKKANさん。
当店のお客さまだったら、この名前、店内でチラッと見たことがあるのではないでしょうか?
以前よりROKKANさんのプロダクトはお取扱いさせていただいており、一番代表的なのが「ぽいぶみ」です。
DSC08536m2.jpg
金魚すくいの「ぽい」にお手紙を書いて出す、というなんとも素敵な商品。
そのほかにもハンガーベースや今は在庫ありませんがアロマ線香も人気ですし、ACART一押しなのが「ゆびまきパズル」。
DSC00602.JPG
子どものような心と優しさ、そしてエッジとひらめき、ただ新しいだけじゃなく、誰にでも見えるはずなのに、誰も見ようとしない世界が表現された素敵な作品たちです。

rokkanworks.jpg
実はROKKANさんはこれらのプロダクトの作家さんというよりは、今や日本の最先端でお仕事をされているアーティスト。有名ファッションブランドのアートディレクションから、大手百貨店や有名ショップのディスプレイデザイン、写真集やレコードジャケットのアートワークなど、東京を拠点にどんどん活動の場を広げ、各方面から高い評価を得ておられます。

DSC00093m.jpg
そんなROKKANさんから「カフェをやろうと思ってる」とお聞きしたのが、昨年の夏くらいだったでしょうか。
普段は東京にいらっしゃる彼が、時々奈良に帰ってきては作業をし、そしてその進捗をお聞きしていたACARTには今回のプレオープンはとても嬉しく、待ちに待った出来事でした。

今や世界を相手にデザインやアートの最先端で仕事をされているROKKANさんもちょっとは羽を休める場所が欲しくなったのか!?と思ったのですが・・・少しも羽が休まってない圧倒的なROKKANワールド。むしろ最先端を奈良に連れてきてしまったのでは?
DSC00095m.jpg
すでにお店づくりにもROKKANさんのお仕事仲間の方々(つまりこれまた最先端の人々)の作品などがたくさん採り入れられていますが、今後はそういう方々を含めた奈良での隠れ家的活動拠点となることで、我々のまわりでもいろんな刺激的な出来事が増えていくかもしれません。

そんなROKKANさんは今も拠点は東京です。ですのでカフェのオーナーはROKKANさんの奥様。
先日お店にお伺いしましたが、普段はROKKANさんとお話しているので、よく考えたら奥様とちゃんとお話しするのは初めてかも。有名デザイナーさんの奥様ということで、ちょっとドキドキしましたが、見た目はもちろん人柄も奥ゆかしくて美しい、素敵な人でした。
DSC00574m.jpg
このときは残念ながらタイミングが合わずランチは頂いてないのですが、コーヒーとお菓子を頂きました。
コーヒーもガトーショコラももちろん美味しい!食器も素敵すぎる!
ちなみにこちらのコーヒー豆は奈良の名店TABIコーヒーさんのもの。
地域愛も感じられます。

DSC00546m.jpg
プレオープンと言っても夜営業をしていないだけで、クオリティはすでに本オープンの内容。今はまだあまりメディアにも出ていませんので、この世界をゆっくり堪能するなら、今がチャンスかもしれません。
ぜひ、ROKKANさん渾身の空間と奥様の美味しいfoodを目当てに、足を運んでみてください。

DSC00606.JPG
ROKKAN ROOM
coffee&tea/ liquor/ food/ souvenir/ artgallery
奈良市元林院町8
050-1112-7867
open 11:00 a.m. ラストオーダー6:00 p.m.
お休み 日・月曜

素敵なお店のご紹介のあと蛇足ですが。
明日は当店には猫スタッフがやってきます。
DSC00371m.jpg
担当は次女と末っ子。
あ、このカゴで通勤するわけではありません。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

青衣入荷情報!お待たせしていたあの柄あのポーチも! [商品紹介]

DSC00475m.jpg

6/20(木)です。
もう6月も後半に入ったというのに、まだ近畿地方は梅雨入りしてないんですね。
確かに雨はあまり降っておらず、昼間は夏のような暑い日が続いています。
本格的な夏の前の蒸し暑さで体調を崩さないよう、どうぞ皆様ご自愛ください。

さて、ときどきちょっとずつ入荷している青衣の商品たち。
なぜちょっとずつなのかというと、満月やら半月やら寝待月やら、というお月さまの形はかわいいのですが制作にかなり時間がかかるのだそうです。
そりゃそうですよね、円形ですもの・・・。
今回も従来より人気のポーチ類をご紹介しますが、少しだけの入荷ですので、ご了承ください。

まずは満月ポーチ。
DSC00473m.jpg
人気の「たこ」の柄はもうすぐ夏至ですし、この時期にぴったり。
それと今年の新柄、涼しげな「くずきり」が当店初入荷しています。

それからこちらは1種類だけなのですが、半月ポーチの「森とムクドリ」。
DSC00481m.jpg
お化粧ポーチなどにちょうどよい大きさなのですが、正直なところ注文してもなかなか届かないのが売る側としては難点です。
現在当店にはこれ以外に、「たまごサンド」「錦鯉」「たこ」の在庫がございます。
今後もあまり沢山の入荷はできなさそうなので、お気に入りの柄があればお早めにお買い求めください。

そして満月コインケースも、前回入荷した「たこ」の柄の他、「かもめ」と「神社」も入荷できました。
DSC00482m.jpg
「かもめ」は涼しげなブルーと白が夏らしく、年齢や性別問わず安定した人気。
さらにコインケースとしては初めて入荷した「神社」の柄は、明るい赤色がインパクト大!真ん中の白いのは狐さんです。お賽銭入れにいかがでしょう?

青衣さん、あちこちでPOP UP やイベント、フェアなどを行っていることもあってますます人気で、入荷数はどれも少なめです。
もしお目当てのものがございましたら、お取り置きもできますので、お気軽にご連絡ください。


そしてお客様からの注文品も沢山届いています。
DSC00493m.jpg
ご注文をくださっている皆様、本当にお待たせいたしました。
今承っている商品はほぼすべて届いたかと思います。
大変長らくお待たせしたあの柄のあのポーチも入荷しています。
お心あたりのあるお客様、どうぞお時間あるときにご来店ください。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。