SSブログ

御霊神社で狛犬の足止め祈願。「紐結び」の手ぬぐいとの関係は? [奈良のこと]

DSC01575m.jpg

にゃらまち猫まつりがやっているとかいないとか(やってます!)。
当店には本日も猫スタッフが出勤しています。
担当は次女と末っ子。
DSC02849m.jpg
次女は鏡に映った自分の顔に見惚れていますが・・・
DSC02849m2c.jpg
よく見ると謎の表情・・・。何の顔?

DSC01138m.jpg
そして末っ子はいつも以上に前のめりで・・・
DSC01125mc.jpg
後ろから見ると謎のポーズになっています。何のポーズ?
そんなミステリアスな猫たちですが、本日もよろしくお願いいたします。

DSC08481.jpg
突然ですが、こちらはあひろ屋さんの手ぬぐい「紐結び」。
昨年発売された新しい柄で、伝統的な結び方がいろいろと手ぬぐいの中にデザインされています。
色は赤と青磁。
あひろ屋てぬぐい 紐結び 赤色 ¥1,296(税込)
あひろ屋てぬぐい 紐結び 青磁色 ¥1,296(税込)
本日は、この中の「叶結び」という結び方に縁のある場所をご紹介します。

DSC01591m.jpg
ACART LIFESTYLEから南へ徒歩約7~8分ほどでしょうか、パワースポットとしても近年名高い御霊神社があります。
もちろん歴史は古く、800年に桓武天皇の勅命により御創祀されたお宮です。
政権争いに破れ非業の死を遂げた貴人たちの怨霊を鎮めるために創建されたといわれていますが、境内末社には開運出世などにご利益のある出世稲荷神社と、学問の神様・若宮社も祀られています。
DSC02386m.jpg
ちょっとイカツイ名前、いわくつきの御祭神・・・。ではありますが、ハート型の絵馬や恋みくじなどもあり、現在は縁結び、良縁、恋愛の神様として人気にもなっています。

そのおみくじや絵馬ではなく、ACARTが以前から気になっていたのは「狛犬の足止め祈願」。
御霊神社正面前の狛犬の足に願掛けの紐を「叶結び」で結び付けて願掛けをする、というものです。
なるほど、狛犬の足には色とりどりの願い紐が結わえてあります。

DSC01573m.jpg
「狛犬の足止め祈願」は、江戸時代から伝えられる願掛けの方法で、家出人が帰ってくるように、とか、悪所通いの足が止まりますようにという願いのほか、ならまちでは子ども達が神隠しにあわないようにと、狛犬の足に紐を結んでいたのだそうです。
近頃では「恋人とこれからも一緒にいられますように」「客足が遠のきませんように」などの願いも込められるようになったとか。

今のところ家出人の捜索は特にしていないのですが、
「客足が遠のきませんように」
というお願いはちょっとしておきたい。
というわけで、やってみました。

鳥居のすぐ下、向かって左側に紐の入った箱と、説明が。
DSC01606m.jpg
初穂料を払って、紐を取り出し、いったんほどいて、狛犬さんの脚に結びます。どちらの狛犬でも良いようですが、ACARTは向かって右の方に。

ここで注意しなければいけないことがひとつ。ただ結ぶのではなく、冒頭で登場したあひろ屋さんの手ぬぐいにもある「叶結び」にする必要があります。
DSC01662m.jpg
「叶結び」とは、文字通り願いが叶うという意味がこめられた縁起のよい結び方。 紐の結び目の表側から見ると口の形をしており、裏側から見ると十字の形をしています。
両方合わせて「叶」ということですね。

ちなみに、手ぬぐいに描かれている「叶結び」 は、結びの表と裏が並んでいます。これは、上記のように結び目の表と裏の両方に意味があるからなんですね。

ただ「叶結び」、結構難しいです。
DSC01615m.jpg
いや、慣れてればどうってことないと思いますが、おそらく慣れている方も少ないかと・・・。
このときはACARTは一人だったのですが、説明の下敷きをよく見ながら結ぶのはなかなか大変・・・。
もう一人くらい一緒にお参りしてくれる人がいて、説明を見ながら「こっちじゃなくてこう!」などと教えてくれるとやりやすいかな、と思いました(喧嘩になるかもですが)。
DSC01616cm.jpg
ただ、そんなお一人様の方や慣れていない方も結びやすいように、説明の下敷きは箱のところに備え付けではなく、狛犬まで移動させて見ることが可能です。
ACARTも悪戦苦闘しながら、なんとかできました。

これでお客様の足が遠のかなければよいのですが・・・。
ご利益のほどはいかに!?

DSC01609m.jpg
この「狛犬の足止め祈願」、観光の方はもちろん、地元の方もやったことのない方、多いのではないでしょうか?説明を読んでもちょっとややこしそうなのと、神社の入口で狛犬に何かイタズラしているかのように見えて(?)、少々怪しいので、ACARTも3回以上は素通りしてます。
とはいえちゃんとした祈願ですので、気後れすることは何もありません!胸を張って紐を結びましょう。
ぜひぜひ、御霊神社へ行かれた際には、試してみてください。
初穂料は100円です。

DSC01589m.jpg
そしてお参りの前後には、ぜひ当店で「紐結び」の手ぬぐいをお買い求めください!
ならまちで狛犬さんに「足止め祈願」の叶結びをした記念に、その結び方のデザインされた手ぬぐいを連れて帰るって、なかなか素敵ではないでしょうか?


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。