SSブログ

8月の奈良のイベント [奈良のこと]

DSC01477mc.jpg
昨日は当店の8月の営業予定をお知らせいたしましたが、本日は「奈良の予定」です。
8月はお盆休みや夏休みがあるせいか、イベントも盛りだくさん。
帰省や旅行で奈良を訪れることがありましたら、ぜひ参考になさってください。

なら燈花会
DSC09801m.jpg
8/5(月)~8/14(水) 19時~21時45分(点灯時間)
奈良公園一帯
毎年恒例、奈良の風物詩です。今年もろうそくの点灯や会場設営、運営には多くのボランティアの方々が活躍されます。

なら燈花会新薬師寺夜間特別拝観
8/5(月)~8/14(水) 18時~21時 
新薬師寺
「なら燈花会」開催期間中の夜間は新薬師寺を特別拝観いただけます。本堂周辺には、燈花会のろうそくの灯りが100~300個並べられます。

大仏さま お身拭い(大仏殿)
DSC03440m.jpg
8/7(水) 7時~(一般入堂は7時半~)
東大寺大仏殿
120人程の僧侶や関係者が、早朝より二月堂の湯屋で身を清め、白装束に藁草履姿で大仏殿に集合、7時より撥遣作法が行われた後、全員でお経を唱え「お身拭い」を始めます。9時半頃には終了します。

東大寺二月堂功徳日(およく)
DSC02378m.jpg
8/9(金) 
この日参詣すると46,000回参詣したのと同じ功徳が得られると伝えられ、「およく」と呼ばれています。

平城宮あかりの夕べ
DSC08009m2.jpg
8/10(土)~8/18(日) 18時半~20時
平城宮跡歴史公園・平城宮いざない館
美濃あかりアート作品や万葉行燈などで装飾された夜の平城宮いざない館が夜間開館されます。

名勝大乗院庭園燈花会&お茶席
DSC04803mm.jpg
8/10(土)・8/11(日)  18時半~20時半
お茶席:500円、入園料:200円

大仏殿夜間拝観(無料)
DSC01524m-001.jpg
8/13(火)・8/14(水) 19時~21時
東大寺大仏殿
一旦定刻(17時30分)に大仏殿を閉門した後、19時に大仏殿の中門が開門されます。21時まで自由に参拝することができます。

春日大社中元万灯籠
DSC00735m.jpg
8/14(水)・8/15(木) 19時~21時半
春日大社
石燈籠約2000基、釣燈籠約1000基の合計約3000基に灯りがともります。

大仏殿万灯供養会
8/15(木) 19時~21時
東大寺大仏殿
参道などに並んだ約2500基の灯籠に灯が入ります。また大仏殿正面の観相窓が開き、大仏さまのお顔を参道から拝んでいただくこともできます。

奈良大文字送り火
DSC05419tmmt.jpg
8/15(木) 慰霊祭18時50分~20時 点火20時 演奏会20時~(30分間)
高円山・春日大社境内飛火野
今年で60回目。全国的にも珍しい神式と仏式による慰霊祭の後、高円山の大文字に点火されます。


名勝大乗院庭園奈良大文字送り火鑑賞
8/15(木) 18時~20時半
入園料:200円

奈良ノ空カラ
DSC02264mmm.jpg
8/15(木) 16時~22時
8月はナイトマーケットです!

ならまち遊歩
DSC00185m.jpg
8/17(土)~25(日)
ならまち界隈

「遺影deYEAH!」
DSC01833m.jpg
8/18(日) 14時~17時
ならまちシアター 青丹座
奈良のお坊さん横田丈実監督の「遺影、夏空に近く」の上映とプロのフォトグラファーによる遺影写真の撮影会の第3弾です!
「遺影」を通して、いつもと違う視点から家族のことや日々の暮らしを見つめるイベント。
■料金 / 5000円(税込)
■プランに含まれるもの
・映画「遺影、夏空に近く」の観賞
・プロによる遺影写真撮影(後日データでお渡しします)

全国金魚すくい選手権大会(大和郡山市)
DSC03908m.jpg
8/18(日)
金魚スクエア (大和郡山市総合公園施設 多目的体育館)

奈良フードシェッドファーマーズマーケット
JR奈良駅 東口駅前広場
8/18(日) 9時~13時

「みなも で あひろ屋」展
DSC01206m.jpg
8/21(水)~8/26(月) 11時~18時
珈琲と定食minamo
ACART主催のあひろ屋さんてぬぐい展です。
関西でのイベントは久しぶり、個展は初のあひろ屋さん。
当店店頭ではなかなかお見せできない沢山のてぬぐいを展示・販売します!

元興寺 地蔵会
DSC00460m.jpg
8/23(金)~8/24(土) 
法要・塔婆供養・万灯供養・地蔵尊御影配布は両日、模擬店は23日、奉納演奏は24日です。

天平たなばた祭り(平城京天平祭・夏)
DSC20190731.jpg
8/23(金)~25(日) 16時~21時
平城宮跡朱雀門広場

バサラ祭り
DSC05186m.jpg
8/24(土)・8/25(日)
奈良市内(県庁前・JR奈良駅前会場ほか)

今月のメインは燈花会・・・と言いたいところですが、ACART的にはメインはなんといってもあひろ屋さんの個展!
珈琲と定食minamoさんに、あひろ屋さんのてぬぐいがたくさん並ぶ予定ですので、ぜひ足をお運びください!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

8月の営業日は少し変則的です [お知らせ]

DSC09194m.jpg
7/30(火)、今日を含めてあと2日で7月も終わり。
7月の最後と8月のはじめが同居する今週も、どうぞよろしくお願いいたします。

DSC09762m.jpg
8月に入るとお盆やら何やらと世間は急に小忙しくなりますが、当店も今年はお盆のあとにあひろ屋さんの個展を予定しており、いつもとは違った動きになりそう。
そんなわけで、ギリギリになりましたが8月の営業日のお知らせをしたいと思います。
ご旅行や帰省など、奈良を訪れる際にはぜひ参考にしていただけたらと思います。

20190730.jpg
8月の当店のお休みは5日(月)、19日(月)、20日(火)、27日(火)の4回。
通常は月曜に定休をいただいておりますが、お盆とあひろ屋さん個展の都合により、変則的になります。
来週月曜の5日は通常通りですが、翌月曜は祝日のため営業。
その後もお盆でお客様の多い時期ですので、お休み無しで営業させていただきます。

DSC01555mc2.jpg
その翌週19日は通常通り定休、20日はあひろ屋さん個展の設営・準備のため、臨時休業となります。ご了承ください。
また、同じくあひろ屋さん個展の撤収のため、27日火曜日をお休みさせていただき、振替で26日月曜日は営業いたします。

いろいろと通常と違う部分が多くなり、お客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
ご来店の際、お間違いのないようにおねがいいたします。

DSC00558m.jpg
また、猫の出勤は比較的シンプルにカレンダー通り。
土日と祝日です。
DSC09893m.jpg
お盆はお休みのお客様が多いですが、祝日ではないので、ここは当店のマイルールに則って、猫はお休みにさせていただきます。

どんなお盆になるのか、そしてあひろ屋さん個展も楽しみにされている方がたくさんいらっしゃるので、緊張します・・・。
個展も日々の営業も、沢山の方に楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ひらりとつまむ美濃焼の小皿。kowake [商品紹介]

DSC01601mc.jpg

昨日は台風というあいにくすぎるお天気で、ご来店のお客様も少なくとても静かな一日でした。
インスタグラムをご覧の方は薄々感じてくださったかと思いますが、長女も退屈だったようです。
お客様に遊んでもらうのが大好きな長女にとってはちょっと残念な週末だったかもしれませんが・・・。
猫ってその状況を「これはこれ」と受け入れるうつわを持っているように思うのです。
ですので、昨日は諦めて早々に「寝る日」と決めていたような・・・。
もちろん、真偽の程はわかりませんけど。

本日は次女と末っ子がお店番です。
DSC01365mc.jpg
春から夏にかけて何度かお伝えしている末っ子の毛問題もそろそろ収束しそうな予感。
肩や頭のあたりは短い毛がうっすらと生えているだけで涼しげなグレーになりました。
ボディはまだ黒いですが、こんなもんでしょう。
コロコロと大きく見えた冬に比べて、やはり夏はすっきりとスレンダーに見えますね。

DSC00279mc.jpg
と、次女はどうやらそんな末っ子が羨ましくて、「スッキリ見えるように」姿勢を工夫しているようです。
そういう問題じゃないからね、無理ですよ。
DSC01220mc.jpg
君は地道にダイエットしましょう。
今日はたくさんのお客様に来てもらえるといいね(←人間スタッフの願望)。


さて、先日から少しずつご紹介していますとおり、miyamaさんの美濃焼のうつわが他にも届いています。
DSC01586m.jpg
こちらは久しぶりの「kowake(コワケ) 手付き小皿」。税込648円です。

カラーは上品で優しい印象の艶のある白磁。
サイズは87×87×高さ42mmですから、小さめの深い小皿、という感じでしょうか。

DSC01594m.jpg
特徴はなんと言っても「手付き小皿」の「手」の部分。四角の端っこを持ってニュッと伸ばしたような形がポイントです。

DSC01611m.jpg
柔らかなカーブが作り出す窪みには、和洋中どんなお料理を盛り付けてもしっくりと馴染みます。
一人に一つの小鉢としてはもちろん、違ったお料理を盛り付けて、好きなものを選んでもらう、というちょっとしたビュッフェ形式の使い方も楽しいですね。
他にも、ソースやお薬味など、いろいろなものにお使いください。

かなり前にご紹介したかと思いますが、kowakeって実はシリーズになってまして、これはそのうちの1つ。
他にもこの小皿が2つ合体したような形のもの、3つのもの、9つのもの、などなどございます。
当店はいちばん使うシーンが多くて買いやすそうなこの1個だけのタイプを取り扱っておりますが、他の商品も含めた「kowakeシリーズ」は、2004年度グッドデザイン賞を受賞しています。
かなり前のグッドデザイン賞ではありますが、それだけ長期に渡って愛されるロングセラーの逸品というわけです。
DSC01588m.jpg
ぜひ、店頭でごらんください。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

涼しげなクジラの箸置き。新色も [商品紹介]

DSC01559mc.jpg


今日の猫スタッフは16歳の長女です。
今年の終わりにはきっと17歳くらいになる長女。
長年の経験で蓄積された暑さ対策でもあるのか、夏の暑さも雨もなんのその、元気に出勤しています。
DSC01403mc.jpg
とにかく人が好き。そしてお首のまわりをごしごしされるのが好き。
DSC08964mc.jpg
ごろんと寝っ転がってもごしごし。
DSC00094mmc.jpg
お天気はいまひとつですが、ぜひごしごししにいらしてください。
本日もどうぞよろしくお願いいたします。

さて7/27(土)、すっかり忘れていましたが、お子様や学生さんはもう夏休みなんですね。
DSC03720m2.jpg
夏休みの思い出にぜひ奈良へ・・・って、ちょっと渋いですが、今日は14時から下御門商店街でながーい流しそうめんがあります。
つゆは1杯100円で食べ放題!
屋根があるので雨でも大丈夫!
今年は2部制ではなく、14時~15時半の1回だけなので、参加したい方はタイミングを逃さないようにしましょう!

流しそうめんもお子様にとても喜ばれそうですが、夏休みといえば海!
ご存知の通り奈良には海がありませんので、海への憧れは強い!という方も多いのではないでしょうか?
ACARTもガンガン泳ぐというわけではないにしても、海は好きです。
でも行きたいな~と思いつつ休みの都合や距離を考えるとなかなか行けない、というのが現状。
ひと夏に1回くらい、海行きたいですよね・・・。

ACARTのように海は好きだけどすぐには行けない!という方に。
DSC01584m.jpg
毎年夏に入荷して大人気の「クジラの箸置き」が届きました。
つくっているのは先日ご紹介した「suuunショットグラス」と同じ、深山さん。
もちろん美濃焼です。
夏の食卓に涼やかな色と、クジラのかわいらしい造形がとても素敵。
お値段もお手頃なので、5個~6個などご家族の人数分買われる方もいらっしゃいます。

DSC01582-001.jpg
クジラの形だけでなく、このうっすらとした青白磁色がとても涼しげですが、実はほかの食器にも使われている色。
瑞々の青白磁やgaku線刻小皿の雪花などでもおなじみの隠れた人気色で、「この青白い色が大好き」という熱烈なファンの方もいらっしゃいます。

そして今回はこの従来のクジラ(青白磁)ともう1色、藍色が新しく加わりました。
DSC01563m.jpg
薄くて控えめな青白磁色に対して、こちらは濃い藍色がとてもきれい。
本物のクジラにより近い?色になりました。
DSC01579m.jpg
どちらの色も素敵ですので、一緒に買って気分を変えて使ったり、ご家族の中でそれぞれ色を決めて、同じ食卓で混ぜて使うのも素敵ですね。

DSC01567m.jpg
箸置きあんまり使わない!という方もこの可愛さについつい手が伸びてしまうのではないでしょうか。
食卓を泳ぐクジラ、ぜひ店頭でご覧ください!
価格はどちらも¥540(税込)です。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ぐいっとひと口。美濃焼のショットグラス [商品紹介]

DSC01549m2c.jpg

梅雨が明けて夏本番になりそうな今週末。
DSC04840m.jpg
気付けばもう金曜日ですね。
とても蒸し暑い日が続き、外を歩くお客様もみなさん大変そう・・・。
店内涼しくしてお待ちしておりますので、ぜひお立ち寄りください。

7月はそもそもお客様のご来店も少なめ、さらにオンラインストアのほうはお休みを頂いている関係で、在庫の動きも緩やか、そんなわけで入荷も緩くやっておりますが、久しぶりの商品をご紹介します。

当店でも人気の高い食器メーカー深山さんから届いた、美濃焼のショットグラスです。
DSC01521m.jpg
模様はまさに夏の主役「太陽」をモチーフにしていて、その名も「Suuun」。
もう何度もご紹介していますが、釉薬をシール状にしたものを焼成する前のグラスに貼り付ける「釉薬銅板版転写」という技法が使われています。

DSC01512m.jpg
ときどき、これをご覧になって「洗っているうちに模様が消えてしまうことはないかしら?」と心配されるお客様もいらっしゃるのですが、もちろんそんなことはありません。
あとから貼り付けたり描いたりするのではなく、グラス本体と一緒に焼成することで、模様が削れたり消えたりすることがないような頑丈さになっています。

またこの「釉薬銅版転写」で貼り付けることで、グラスの表面が少しだけポコポコと凹凸になり、手触りにも変化が。
下地のマットなさらさら感と、つるっとした凸凹の模様が気持ちよく、ずっと触っていたいような心地さえします。

DSC01543m.jpg
さらにこのグラスの特徴は美しい模様だけでなくその薄さ。
光にかざすと透き通るほど薄く薄くつくられているので、見た目も軽やか。もちろん、実際に持っても軽いので、店頭で手に取ったお客様の多くが驚かれます。

DSC01524m.jpg
今の季節でしたら冷たく冷やした日本酒などを飲むのに本当にぴったり。
ショットグラスなので非常に小さいですが、お酒だけでなく煎茶などにもおススメです。
DSC01529m.jpg
いつもと違うきれいなグラスにするだけで、食事や晩酌の時間が少しだけ豊かになりますね。
冷酒好きの方への粋なギフトにも、いかがでしょうか?

お色は白、赤、紫があります。
DSC01533m.jpg
白と赤はほとんど個体差ありませんが、紫は微妙に色味が違うことがあります。
紫そのものだったり、青みがかっていたり、という違いもお楽しみください。
DSC01530m.jpg
お値段は税込1,080円です。


最後に、明日は土曜日なので、猫スタッフの出勤日です。
先週「うちのこ記念日」のエピソードをご紹介し、たくさんの反響を頂いた長女が出勤します。
今回の写真も懐かしいひとこま。
東京に住んでいた頃、おうちの近所の住宅街をお散歩する長女です。日付はざっと8年前。
DSC07941m.jpg
木登りは最近やってませんが、ちゅーるは嗜むようになった16歳と半年の彼女。
ぜひ遊びに来てやってください。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

クリームソーダ、パフェに!工房アイザワのソーダスプーン3選 [商品紹介]

一昨日が大暑、その後を追うようにして昨日梅雨が明け、名実ともに夏になった近畿地方。
奈良も梅雨明けの発表があったと思ったらどんどん気温が上がり、暑い暑い一日になりました。
DSC09363mm.jpg
そういえば、本日7/25はかき氷の日、なんだそうですね。
7(な)2(つ)5(ご)おり(夏氷)の語呂合わせと、以前の最高気温記録だった山形市の40.8℃を記録した日(1933年)に因んで、日本かき氷協会が制定したのだそうです。

DSC09329m.jpg
暑くなると外を歩く人も自動的に少なくなり、「暑さ寒さに弱いならまち」を痛感することになるのですが、こんな時でも賑わうのがかき氷屋さん。
奈良のかき氷は今とても有名になっているそうで、休日になると遠方からも多くの人が訪れます。

人気者のかき氷以外にも、この暑い時期になると喫茶店やカフェ、ファストフード店などでは冷たいドリンクやデザートメニューが多くなりますね。
よくあるのがクリームソーダやパフェ。
ドリンクも含めて長いグラスに入って出てくることが多いように思います。
DSC01485m.jpg
そんな冷たいデザートやドリンクの相棒とも言えるのが、長いスプーン。
みじかい普通のスプーンだと届かないグラスの底にも届くし、ながーいハンドルがマドラー代わりにもなり、そしてかっこいい。
パフェなどを食べる以外にもグラスをこれでかき混ぜると、氷とぶつかってなんとも涼しげな音。
見た目も耳にも清涼感を運んできます。

当店には、この時期大活躍のソーダスプーンが2種類あります。
DSC01482m.jpg
工房アイザワ WHITE&BLACK ソーダスプーン ¥1,080(税込)
こちらは黒くてマットな質感が特長のソーダスプーン。
長くて先に小さめのツール部分がついています。

DSC01486m.jpg
工房アイザワのホワイト&ブラックというシリーズで、このソーダスプーンだけをお買い求めになる方もいらっしゃるなど、なかなかの人気者です。
また個人のお客様の他にも、きたまちのカフェ「火と実coffee」さんでも酵素ジュースや長いグラスで提供するデザート用にお使いいただいています。
DSC00651m.jpg
このときはコーヒーゼリーに。
ちなみに、残念ながら今の時期はコーヒーゼリーはお休みですが、桃のクリームソーダにこの黒いソーダスプーンを使ってくださっているとのこと。こちらも季節限定の人気メニューですので、ぜひ!

ホワイト&ブラックの商品説明にもありますが、この黒い塗装は長く使い続けると、少しずつ剥げてきてしまいます。
DSC00637m.jpg
約2年間使っていただいている火と実coffeeさんでも、角っこからすこーし下地のステンレスが・・・。
火と実さんは「使い方が荒いのか?」と心配しておられましたが、そんなことはありません!お店で使っていて、普通のご家庭よりは使用頻度が高いはずなのにこれくらいならむしろキレイなほうでは?とACARTは思います。
ステンレスの下地が見えていてもそれほど気になりませんし、むしろいい味になっていて素敵です。


次に、同じく工房アイザワさんの、純銅銀仕上げソーダスプーン。
DSC01494m.jpg
工房アイザワ 純銅洋食器 銀仕上 ソーダスプーン 丸 ¥1,782(税込)
工房アイザワ 純銅洋食器 銀仕上 ソーダスプーン 角 ¥1,782(税込)
こちらには四角と丸、2種類あります。
柄の断面はほぼ正方形というのも個性的ですが、その端っこ2センチほどが、銀で塗装する前の銅の素材のまま、というデザインが特徴。
ステンレスとはまた違った上品なシルバーの輝きと、銅の茶色がなんとも言えずかっこよくて、初めて見たときから大好きな商品です。

DSC01501m.jpg
こちらは、時々磨いてあげないとシルバーが黒ずんできますし、そのシルバーの塗装もやはり少しずつ剥がれてくることがあります。
また、写真のように銅の部分も10円玉と同じように少しずつ色が変わってきます。
DSC01502m.jpg
とはいえ、熱伝導の良い銅を使っていることでアイスクリームなどを溶かしやすくする点や、メッキの銀がクリームと非常に相性が良い点など、優秀なところはデザイン以外にも沢山あります。
お手入れや経年変化も含めて楽しんでいただけると幸いです。

今のところ当店の近くでこちらをお使いいただいているお店様はありませんので、使ってくださる方、絶賛募集中です!

DSC01493m.jpg
今年の夏は、ながーいソーダスプーンで冷たいデザートを頂きましょう。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

青丹座で横田丈実監督上映会 ほか7月最後の週末の奈良のイベント [奈良のこと]

DSC01057mc.jpg
昨日は夕方から激しい雨となった奈良市内ですが、今日は一応「晴れ」の予報となっています。
局地的なにわか雨などはあるかもしれませんが、11時過ぎの最新情報では、梅雨は本日突然明けた模様です。
今週からお子様たちは夏休みということで、元気な子どもたちの姿を見かけることが多くなりましたが、逆に平日のお母様は少しお出かけがしづらいということでしょうか・・・ならまち周辺は少しひっそりしているように感じます。


そんな7月も気がつけば今週末は最後の週末ですが、これまで何度かご紹介している、ならまちの名物ミニシアター青丹座で、これまた何度かご紹介している奈良の現役僧侶であり映画監督の横田丈実さんの、リバイバル上映会が開催されます。
1563930683137.jpg
(画像提供:横田丈実/サトリデザイン)
横田丈実監督といえば自身の出身地である奈良斑鳩を舞台にしたドキュメンタリー映画「遺影、夏空に近く」の監督です。この映画の上映会と、奈良のフォトグラファー丸山隆史さんによる遺影の撮影会をセットにしたイベント「遺影 de YEAH!」が過去に何度か開催され、このブログでもご紹介してきましたのでご存知の方も多いと思います。

1563930680826.jpg
(画像提供:横田丈実/サトリデザイン)
今回は、不定期で開催されている横田丈実監督の過去作品のリバイバル上映会の第二弾。2006年の作品「天使のゆげ」が上映されます。
「じりじりと焦げ付くような夏の夜。不快指数は上がるばかり。路地裏に停められた1台の車。興信所に勤める山田高士がカメラを構えている。レンズの先にはラブホテル。浮気現場の証拠を押さえるために張り込み中なのだ。」(オフィシャルサイトより抜粋)
全編ほぼJR奈良駅周辺の路地裏で撮影されたという本作は上映時間40分と短編ながらかなり見応えのある作品とのことです。

DSC05246m.jpg
会場は「ならまちシアター青丹座」。ACART LIFESTYLEが現在の場所に移転する前の旧店舗のすぐ近く、路地裏にあるレンタルシアターです。
DSC05100m.jpg
定員15名のミニシアターながら機材は最新の映画館並み。ひとりで借りて好きな映画を見ることもできますが、なかなか空きスケジュールが合わずに断念していた方にとっては、こういうイベントがぴったりですね。

今回のイベントの仕掛け人であるおなじみサトリデザインさんによると、現時点でまだ空きはあるそうですので、ぜひこの機会に覗いてみてはいかがでしょうか。
当日は横田監督もお越しになり、貴重なお話なども伺えるそうです!

横田丈実 リバイバル上映会 天使のゆげ
DSC190724.jpg
青丹座
7月28日(日) 13時半~15時15分
参加費:1,000円
定員 :10名(要予約/お申し込みはサトリデザインのfacebookページより)
https://www.facebook.com/satoridesign.japan/


さて、今週末はこのイベントの他にも、伝統行事や楽しそうなイベントがあるようです。
予約制のものもありますが、ぜひチェックしてみてください。

しもみかど流しそうめん
DSC03760m.jpg
御門商店街
7月27日(土) 14時~15時半
料金:100円
DSC03756m.jpg
今年は例年の「そうめん早食い大会」に代わって、地域の小学生たちが作ったロボットで競うそうめん流しレース「ロボ・流しそうめん」が開催されます。

真夏の元興寺寄席~元興寺極楽坊の禅室にて~
DSC07602m.jpg
世界遺産元興寺 国宝禅室
7月26日(金)・27日(土)・8月2日(金)・3日(土)  18時半~20時 (開場17時半)
入場料:大人1500円(中学生以上)小人1000円(小学生)※小学2年生以下はご入場出来ません。
定員 :各日100名※要予約
DSC09948mmcc.jpg
世界遺産元興寺の禅室で各日3組の演者による落語と講談が楽しめます。
予約制となっており、すでに完売の日もありますが、まだ席が残っている日もあります。詳しくは奈良市のホームページをご確認ください。

東大寺 解除会(けじょえ)
DSC03481mm.jpg
東大寺大仏殿
7月28日(日)
法要:8時~9時
茅の輪くぐり:8時~、一般参拝者:9時〜15時
DSC03419m.jpg
大仏様の前に茅草で作った約2mもの茅の輪が設けられ、東大寺の僧侶がこれをくぐって大仏様に夏越しを祈る法要が行われます。法要は8時から。法要後には大仏殿内に設置された茅の輪を、一般の参拝者の方もくぐることができます。

奈良フードシェッドファーマーズマーケット
DSC09791m.jpg
JR奈良駅 東口駅前広場
7月28日(日) 9時~13時
DSC09794m-001.jpg
毎月最終日曜日(※2019年8月は一週前倒しで8/18開催)にJR奈良駅前で開催される小規模農家さん中心のマーケットです。出店者さんの情報などは直前にSNSで公開されます。

いよいよ本格的な夏の到来となりそうです。
蒸し暑い日が続きますが、夏休みの楽しい思い出づくりに、今週もぜひ奈良にお越しください。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

地蔵盆と「うちの子記念日」 [その他]

DSC01058mm.JPG
先週の日曜日は、早く閉店させていただき、お客様にはご迷惑をおかけしました。

いつもはゆっくりのお昼過ぎから15時くらいにかけても、沢山のお客様にご来店いただきましたので、早じまいに合わせて来てくださった方もいらっしゃったのかな?と思います。
ご来店くださった皆様、 ご不便おかけしたとともに、本当にありがとうございました。

本日もゆっくり開店・・・。と思いきや、朝からお取引先メーカーの担当営業の方が暑い中いらっしゃるなど、そこそこバタバタしておりますが、今週もよろしくお願いいたします。

暑い中といえば、本日は二十四節気の大暑です。
梅雨入りも遅く、暑さがなんだかモタモタしている感がありますが、いよいよ本格的な暑さが始まるぞ、という時期なんだそうですね。
DSC09259m.JPG
これからやってくる暑い暑い日々を思うとちょっと気が重いのですが、夏に楽しいことも沢山あるはずですので、頑張って乗り切りましょう!
梅雨が明けるのももうすぐそこ、だそうです。


さてもうひとつ、本日7/23は地蔵盆。
DSC03429m.jpg
ならまちやきたまち界隈でも、お地蔵さんのお祭りが各自治体で開かれます。
こんなとこにもお地蔵さん、あれここにもあったか!というような場所でも、きちんと地域の方がお世話をして、お子様の健やかな成長を祈る、地蔵盆。
ACARTも朝から自宅のある地域で、地味にお手伝いをしてきました。
子供たちの夏の楽しい思い出に、少しでもなれば嬉しいです。


そういえば当店猫スタッフの長女が我が家にやってきたのがちょうどこの時期。
確か16年ほど前の地蔵盆の頃だったように思います。
DSC05260m.JPG
最近は、猫を引き取った日のことを「うちの子記念日」などと呼ぶそうですね。
ですのでだいたい今の時期を長女の「うちの子記念日」としています。
お誕生日は定かではないのですが、その時でおよそ生後半年くらいだった長女。
DSC00066m.JPG
地蔵盆の時期だっただけに、お地蔵様に見守られているのか、元気にすくすくと成長し、今では貫禄ある老猫になりました。

実は彼女を家族に迎えたのは本当に不思議な偶然。
16年前の7月、「お誕生日に何がほしい?」と聞かれて、何故か「猫!」と答えたこと。
そしてたまたま会った友人から「とても人懐っこい猫がいるけど、飼えないか?」と言われたこと。
DSC05227m.JPG
三毛とか黒とかわかりやすい柄の猫を想像していたのに、もらった写真はなんだかよくわからない茶色のシマシマだったこと・・・。
でもその猫が本当に大らかで温厚で性格の良い、飼いやすい子であったこと。
今でもこの時期になると懐かしく思い出します。

なぜ自分が突然猫が欲しくなったのか、そこにちょうど猫の引き取り手を探す友人が現れたのか、まったく謎。
DSC01649m.JPG
運命に操られていたとしか思えない出会いでしたが、それからずっと仲良くしてくれている長女にはただひたすら感謝です。
至らない飼い主ではありますが、これからも元気で長生きしてくれるといいな、と思います。

結局猫の話になりましたが、そんなわけで出会いやタイミングって本当に不思議です。
ぜひ、当店で気になる商品を見つけたら、「出会い!」だと思ってお買い上げいただけると幸いです。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

『明日、奈良を旅するボトル』が一般発売してるってよ。 [奈良のこと]

1563610519181mmc.jpg

今年の4月にデビューした 『明日、奈良を旅するボトル』。
DSC03260m.jpg
同じく4月には、ボトルを持って飛火野でピクニックをする、というイベントも行われましたが、その後はしばらくひっそりとナリを潜めておりました。

あれから約3ヶ月・・・。
実はその 『明日、奈良を旅するボトル』が、先日よりこれまたひっそりと予約販売を開始していたのです。
あれ?まだ売ってなかったの?て感じですけど、これまで手に入れることができたのはあくまでも4月のイベントに参加された方だけ。
その後の販売にはまだ至っていなかったのです・・・。

と、ここで一旦本日の猫スタッフのご紹介。
DSC00896mc.jpg
担当は長女。
17時頃までの短縮営業となる今日7/21(日)は、いつも以上にハイペースでお仕事を進めなくてはいけません。
早速お店の扉のところで、道行く人々に熱い視線を送っています。じー。

DSC00224mc.jpg
でもなかなか気づいてもらえず・・・。
まあお昼すぎまではランチのお店を探しておられる方ばかりなので仕方ない。
早くも諦めて、午後になるのを待っています。
というわけで、本日は17時頃までの営業となりますが、お時間ある方はぜひご来店ください。

さて、『明日、奈良を旅するボトル』です。
そもそもこのプロダクトって?
以前もご紹介したかと思いますが、今回はもう少し詳しく。
1563610516673.jpg
簡単に言うと「瓶詰めのコーヒー豆、包装紙の内側が奈良の地図」(公式HPより)。
なのですが、「コーヒー豆」という商品だけを売っているのではなく、「旅のきっかけ、新しい奈良と出会うきっかけ」を売る、というコンセプトの商品。
って、言われても「はて?」とイマイチよくわからない方もいらっしゃるかと思いますので、公式HPよりこのボトルの楽しみ方をお借りしてご説明します。

1563610523999.jpg
1. まずはコーヒーをお愉しみください。豆はnakayama coffee(中山珈琲)さん @nakayamachuya によるオリジナルブレンド( 華やかでフルーティな味わいのASUNARA BLEND )です!

DSC08598m.jpg
2. コーヒーを堪能したら、空になったボトルと、包装紙の裏に隠された秘密の地図を持って さあ、奈良へ。包装紙の内側に印刷された奈良の地図には、空になったボトルにリフィル(詰め替え)できるアレコレをご紹介しています。

1555061443551-001.jpg
3. 地図を手がかりに、ボトルにリフィルする(詰める)ものを探しながら自分だけの奈良旅を見つけてください。例えば 珈琲と定食minamoさんでは、お店でも使われている上質なお米をリフィルすることができます!(価格・条件は明日奈良を旅するボトルのサイトをチェック!→ travelingbottle.jp)


そうして自分だけのボトルの使い途を探しながら、新しい奈良旅に出会っていただけたら・・・という願いを込めて、奈良のキュレーションサイトASUNARAさんと、奈良で活躍するデザイン会社サトリデザインさんが作り上げたプロダクトです。
1563610730055.jpg
他にも、今や奈良に欠かせないお店の方々がこのコンセプトに賛同してくださっていて、まさに奈良愛あふれる商品になっています。

1555061445847.jpg
ちなみに当店はというと、このボトルの革タグについている阿修羅ワッペンでお手伝いしています。
こちらはボトル限定の水玉!
とってもかわいいので、本当は店頭でも売りたいくらいなんですが・・・。
この阿修羅ワッペン単体では残念ながら販売していませんので、欲しい方はこのボトルを買っていただくしかありません!

DSC08594m2.jpg
そんな感じで、ボトルに付属するコーヒー豆のほか、リフィルできるものにも、このコンセプトのために特別に用意されたものや、通常は手に入らないものもあります。
詳細は 『明日、奈良を旅するボトル』 の公式サイトhttps://travelingbottle.jpをご覧いただけたらと思います。

1555061469028.jpg
奈良を愛するすべての方にぜひぜひ手に入れていただきたいのですが、包装や仕上げ、革タグ作りが全て手作業となるため、一度にたくさんご用意できず、現在は予約販売という形になっています。
8月お渡し分は7月末までご予約を受け付け中。
web storeでの通販と、店頭での予約販売ついて、販売元のサトリデザインさんのstoreサイトで詳細を掲載しています!
https://satoridesign.stores.jp/

なお、事前にご予約いただき、当店ACART LIFESTYLEでご購入いただくことも可能です(事前予約はサトリデザインさんまで)。
お近くの方はぜひ当店でのお受け取りもご検討ください!

店頭購入のご予約・お問い合わせ先:サトリデザイン
https://satoridesign.stores.jp/inquiry

ご自身が次に奈良を旅するときのためにも、奈良が好きな方への贈り物にも。
ご予約をお待ちしております!

※購入前にご注意ください
・こちらの商品は予約販売です。8月上旬以降の発送になります。
・「ボトルにリフィルできるもの」の中のクラゲタイプの浮遊体アート(想芸館)は現在準備中につきリフィルできません。
・ご注文頂いてからコーヒー豆を焙煎し新鮮な状態で密閉しているため、コルクを開けた際に豆が飛び出すことがあります。十分ご注意ください。
・阿修羅ツアータグの革の色はお任せになります。
・ボトルは強化ガラスではありませんのでお持ち運びの際には十分ご注意ください。
・写真はイメージです。予告なしにデザイン等に若干の変更が生じる場合がございます。

1563610527826.jpg
明日、奈良を旅するボトル(あした、ならをたびするぼとる)
CONCEPT / ASUNARA
COFFEE / NAKAYAMA COFFEE ROASTERY
ASYURA PATCH / ACART LIFESTYLE
PACKAGE DESIGN / SATORI DESIGN
CHARACTER DESIGN / NISHIMURA TOMOHIRO
PHOTOGRAPHY / B WORKS PHOTOGRAPHY
SPECIAL THANKS TO MAMESUZU, ONWA, MINAMO, HANAROJI, SOUGEIKAN, THE BLEND(順不同・敬称略)

本日の記事の写真は、『明日、奈良を旅するボトル』のオフィシャルフォト(撮影: B WORKS PHOTOGRAPHY)を多数お借りしております。(猫スタッフ/ピクニック/空のボトル以外)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

空気の器はあの服部一成デザインです [商品紹介]

DSC01319m.jpg
7/20土曜日になりました。
冒頭から末っ子が夢中で読んでいるのは「流行通信」という雑誌。年頃なのでオシャレに興味が出てきたのでしょうか。

そんな感じで本日も商品のご紹介です。
DSC01282m.jpg
本日ご紹介するのは昨日に引き続いてかみの工作所さんからやってきた、お馴染み「空気の器」。新作というわけではありませんが、ACART LIFESTYLEには初登場の「match by 服部一成 3枚入 ¥1,620(税込)」です。

空気の器といえば、ゴールデンウイーク明けにお店の天井から吊るしたたくさんのディスプレイ。その評判についてそういえばあまりお伝えしていませんでしたが、これが上々なのです。
DSC01333m.jpg
空中をゆらゆらと漂い、ときどき照明や外の光をうけてきらきら輝く姿が美しく、店内で一番目を引く存在になっています。
初めて来られたお客様はもちろん、何度も来ていただいているお馴染みのお客様からも、今まであまり興味がなかったけど、ちょっと欲しくなった、というお言葉をたくさんいただいております。

その結果、空気の器がどんどん売れる。
あ、正しくは空気の器しか売れない・・・かな?助けてー!ドラえも・・・

と、感極まってしまったところで、落ち着いて本日土曜日の猫スタッフのご紹介です。
DSC01228mc.jpg
こちらがそのドラえ・・・じゃなかった猫型ロボットこと次女。
寝てる間に耳がかじられた!といわんばかりのびっくり顔ですが、

DSC01228m2c.jpg
よく見るとペタンとなってるだけですね。
とにかく表情豊かな人気者は、本日もたくさんのお客様に遊んでいただいています。

そしてもうひとり。短歌の先生?
落ち着いた表情でレジ台に座る末っ子は、日に日に夏毛に変わって顔つきがシャープになっていきます。
DSC01189mcc.jpg
確かに冬毛のほうがほっこりふっくらして可愛らしいようにも見えますが、夏毛だって捨てたものではありません。
とくに後頭部や襟足(?)のあたりのサッパリ感は言いようがないほどに夏らしく懐かしく。
虫取り網を持った少年を彷彿とさせますので、ぜひ後ろからも見てやってください。

こんなふたりで本日は19時まで皆様のご来店をお待ちしております。


さて空気の器の話ですね。
とにかくディスプレイの影響もあってよく売れている空気の器。定期的に入荷している「かみの工作所」さんの製品の中でも、一番最初に売り切れてしまっているというのが現状です。
そんな状態なので、売れるものだけじゃなくACARTが個人的に好きなものを入荷してみよう、というのが今回の趣旨。
なにせ当店で常時お取り扱いしている空気の器は、だいたい15種類ほどなのですが、メーカーさんのラインナップ上は45種類ほど(空気の器メッセージカードという製品を含めると70種類弱も!)存在するのです。

DSC01266m.jpg
というわけで今回少量ですがチャレンジしたのがこの「macth by 服部一成」です。
ビビットな蛍光色で表裏に描かれたマッチ棒。片方は火がつていて、空気の器を広げるとその炎も一緒に伸びていくというデザインです。

DSC01278m.jpg
製品は3枚組。
今回撮影できた見本の白/黒のほかに、ピンク/青、黒/黄、CMYKそのままの鮮やかな3枚が入っています。
DSC01252m.jpg
地色には方眼紙のようなグラフチェックの模様が入り、マッチや炎はCMYの3原色のストライプが重なったり隣合わさったりすることで、緑やオレンジ、紫を表現するというシンプルなようで技巧的なグラフィックになっています。

DSC01280m.jpg
パッケージも同様のテイスト。おそらく知ってる方なら「あ、KAZUNARI HATTORIっぽいなー、なんだKAZUNARI HATTORIじゃん」ってなること請け合いの、「らしい」デザインになっています。


そんな今回のデザイナーは服部一成さん。
1964年生まれのグラフィックデザイナー、アートディレクターとして活躍されている方です。
代表的な作品としては「キューピーハーフ」の広告ディレクションや、冒頭の末っ子が一所懸命読んでいた雑誌「流行通信」のアートディレクションなど。
DSC01317m.jpg
キューピーの赤バッテンを手書きにし、青い空や海のスナップ写真と並べ合わせたあのデザイン。一生懸命作り込んだデザインというよりは、さらっと並べて偶然できたような「軽さ」が、時代の感覚にフィットし、2000年代以降の日本のグラッフィック界を牽引してきた人です。実はACARTもこの「流行通信」を毎号買って「かっこいいなー」「オシャレだなー」と眺めていた世代です。

世代?そう。まだあったかなーと思って引っ張り出したこの服部一成時代の流行通信は2002年とか2003年とかの号でした。改めて調べたら服部氏がアートディレクションをしていたのは2002年から2004年の期間、そして2007年末に雑誌自体は休刊していたのでした。
ということは・・・末っ子が一生懸命勉強していたのは、今から16~7年前の流行ってこと!?
長女が生まれた頃のやつだったのですね。

DSC01304m.jpg
というわけですっかり散らかってしまいましたが、「match by 服部一成」が入荷した、というお話でした。

そしてお知らせ。
明日日曜日の猫スタッフは、その16~7年前に生まれた長女です。
DSC01326mc.jpg
都合により17時ごろまでの営業となりますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。