あひろ屋さんの手ぬぐいが入荷しました(前編) [商品紹介]
あひろ屋さんより、久しぶりに手ぬぐいの入荷です。
minamoさんの店舗をお借りして「みなも で あひろ屋 展」を開催させていただいてから、もう3ヶ月以上も経ちました。
いまだに、「楽しいイベントだったな」と思い返すことも多いのですが、それはあひろ屋さんも同じのようで注文のやりとりなどをする度に、奈良のことをとても懐かしがってくださいます。
個展では多くの時間をminamoさんでのお店番に費やしていただき、あまり観光をする時間などなかったはずなのですが、それでも久しぶりの奈良は良い思い出になったようですね。
遠くまでお越しいただき、楽しんでいただき、本当にありがたいことです。
おかげ様で好評の手ぬぐいはだいぶと種類が減ってきましたので、この度新しい柄や久しぶりの柄などを入荷いたしました。
まずはこちら。
個展のお話を最初にしてしまったので、その時人気だったものからご紹介します。
出目金(赤・黒)
奈良は金魚の産地ということもあってか、出目金の柄は常に人気があります。
子どもっぽくなりがちな金魚のモチーフも、あひろ屋さんの手にかかればこのとおり。
かわいい赤色と渋い黒、どちらもそれぞれにファンが多い柄です。
一匹ずつ、どの出目金もすべて違う姿をしています。
出目金 黒 ¥1,320(¥1,200+税)
出目金 赤 ¥1,320(¥1,200+税)
冬苺
季節がぴったりの冬苺。
ハート形の葉っぱと鮮やかな赤い実のコントラストが素敵です。
冬苺 ¥1,430(¥1,300+税)
露草
季節は少し過ぎてしまいましたが、美しいデザインが発売以来人気の手ぬぐいです。
夏にあひろ屋さんと「露草は地方によって違う」という話をしたことを思い出します。
露草 ¥1,320(¥1,200+税)
そしてACART的には大好きだったものの、しばらくお取り扱いのご縁が無かった柄。
個展の時に販売した際に、お客様からも多くの支持を頂き、とてもうれしく思いました。
というわけで再入荷です。
曲水
うねうねと曲がりくねる水の様子を表現しています。
「浅縹(あさはなだ)色」という独特の水色がとても素敵です。
ACARTの勝手な感想ですが、あひろ屋さんの手ぬぐいはこの水色や空色が特に秀逸で、どれも素敵なんです(もちろんどの色も素敵なんですけど)。
曲水 浅縹色 ¥1,430(¥1,300+税)
群雨
雨を線で表現した柄なのですが、その線がただ単調ではなくグラデーションになっていて、濃い紺色~薄い青色になっているのがなんとも粋で情緒があります。
広げてみないとわからない、ご説明すると納得して虜になる方が多い柄です。
群雨 ¥1,320(¥1,200+税)
本日はこのへんで。
季節感に合うもの合わないもの・・・いろいろありますが、生産量が限られる人気の手ぬぐいは、在庫のあるうちに手に入れておかないと、あとで後悔することになりそうです。
ぜひ今のうちにご検討ください!
後編もお楽しみに!