締めの新商品。木瓜と桔梗の小皿 [商品紹介]
12/24(火)、クリスマスイブですね!
とてもかわいいリースとツリーももう少しで見納め。
せめて年内くらいは飾っておきたいなあ、いいんじゃないの?かわいいから、なんて思うものの、さすがにツリーはちょっと季節外れになっちゃいますよね。
世の中のどのお店も明日が終わればそっと片付けるでしょうし。
ただ、リースは種類によってはクリスマスだけでなく年中飾るものもありますから、こちらはもう少しおいておこうと思います。
できれば多くの方にご覧いただきたい、ACARTのお気に入りですから。
さて、今年も残すところあと1週間!
再入荷も新発売も、今年も沢山の商品をご紹介してきました。
その総数は・・・?わかりません!
が、いろんなメーカーさんからいろんな製品が発表されて、今年も沢山買ったなあ、そして少し売れたなあ、と思います。
当店とお取引してくださるメーカーさん、そして購入してくださったお客様、本当にありがとうございました。
本日はおそらくこの2019年の締めになるであろう新商品のご紹介です。
岐阜県瑞浪市の食器メーカーさんmiyamaより、美濃焼の小さなお皿が入荷しています。
gaku(楽) 文様小皿『木瓜』と『桔梗』です。色はどちらも白磁。
はんなり、と言うと京都みたいですが、なんというか奥ゆかしくて美しい形が素敵です。小さくてデザインも控えめなので決して主張しすぎることはないのですが、食卓のアクセントになる品の良さ。華やかで凛とした雰囲気はお正月にもぴったりです。
gaku(楽) 文様小皿 木瓜 白磁 ¥660(¥600+税)
gaku(楽) 文様小皿 桔梗 白磁 ¥660(¥600+税)
どちらも大きさは縦横10cm。
高さは木瓜が1.6cmで桔梗が1.5cmなのですが、木瓜のほうが縁がしっかり立っていて数値以上に深さがあるように感じられます。桔梗はなだらかなのでお醤油などの液体はこぼしやすいかもしれません。
いずれにせよ取皿として使うのにちょうどよいサイズで、ご家族が集まるパーティーや新年会などでは大皿料理が増えますので、こういった食器は重宝します。
さらに業務用食器を多く手掛けるmiyamaさんならではの丈夫さも持ち合わせていますので、電子レンジや食洗機がOKなのもうれしいですね。
大変なパーティーの後片付けも、こんな器だったら簡単です。
お値段も大変リーズナブル。ちょっと多めに買ってご家族だけでなくお客様が来られた時用にもおすすめです。
もちろんこの時期にはお客様用でも、普段はご自宅の食卓に、どんどん使っていただけます。
普段使いにもパーティーにも。
新年にうつくしいうつわ、いかがでしょうか?