お正月といえば。六角皿やそば猪口、箸置きも [商品紹介]
世の中では12/27(金)が仕事納め、という企業が多いようですね。
すなわち明日で年内の仕事はおしまい。今週末からお正月休みに入る、という方もたくさんいらっしゃるかと思います。
あっという間にクリスマスも過ぎ去り、年末年始がやってきたのですね。
当店でもお正月準備にぴったりな商品を色々とご紹介してきましたが、本日も年末年始関連です。
美濃焼のうつわ、先日ご紹介した新商品のほかにも、再入荷商品がやってきています。
年末といえば年越し蕎麦。
温かいかけ蕎麦を食べる、というおうちも多いかと思いますが、普段からざる蕎麦など冷たいお蕎麦を好む、という方も多いのではないでしょうか?
特に関東の方は冷たいお蕎麦こそ蕎麦!みたいな感じなのかな?とテレビなどの情報から勝手に想像しています。
そんなお蕎麦好きの方に、janome蕎麦猪口¥1,320(¥1,200+税)。
柄は刺繍ストライプ(黄・白)と華さしこ(青・白)です。
この時期に見るとなんだかニットの模様のようにも見える刺繍ストライプ。
控えめな白、おしゃれな黄色、どちらも人気です。
また華さしこのほうはちょっと涼し気な青と白。
柄はよく見るとお花の模様ですが、かわいらしくなりすぎない色ですので、男性にも好まれます。
蕎麦猪口ですが、もちろん小鉢や湯呑としてもお使いいただけます。
一つあると便利な蕎麦猪口。
年越し蕎麦を食べるこの機会に、いかがでしょうか?
そして次は紅白がお正月らしい商品を2種類。
最初にご紹介するのは六角形の小皿「kikko六角小皿 赤釉¥550(¥500+税)/白磁¥440(¥400+税)」です。
ありそうでない六角のシンプルな形と、おめでたい紅白の美しい色合いが、いつ入荷してもご好評いただけます。当店でもここ数年「お正月といえばコレ」といえるほど定番の人気商品。
小さいので「箸置き」と「小皿」を兼ねて使える、というのもポイント。
箸置きのように箸を添えて食卓に並べて、ちょっとした薬味やお醤油などが欲しい人はそこに乗せる、というのがとっても便利な使い方で、ACARTはお気に入りです。
久しぶりの入荷ですが、数はそんなにありませんので早い者勝ち!
もう一つも華やかな紅白の商品。
小さな箸置きですが、二つ合わせるとあわじ結びになる箸置き「mizu-hiki あわじ結び箸置き 赤釉¥440(¥400+税)/白磁¥330(¥300+税)」です。
あわじ結びは両端を引っ張るとさらに固く結ばれることから、「末永く途切れないお付き合いを」という意味があるそうです。
おめでたい席にぴったりのモチーフが箸置きになっていて、これぞお正月。
一つだけでも花びらのようでかわいらしいですし、二つくっつけて置くときちんとあわじ結びの形になる、というのが粋で素敵です。
お客様が来られるおうちも、ご家族で過ごす方も、ぜひ華やかな食器で楽しい年末年始をお迎えください。
オンラインストアでもお取り扱いしております。
ACART LIFESTYLE online store 「深山/miyama」商品一覧