二月の奈良もおすすめですよ。 [奈良のこと]
早いものでもうすぐ2月です。今年は暖冬で、当店で言うと手袋の売れ行きが少し鈍い・・・かな?という小さな影響はあるものの、奈良市内はいつも通りの1月が終わっていきそうです。来月は一体どんなことがあるのでしょうか?いつも通りイベントをまとめました。
【期間限定】十津川観光特急バス
2月1日(土) ~ 2020年3月29日(日)
奈良から十津川温泉を結ぶ観光特急バスの実証運行。土曜日に十津川へ行き、日曜日に奈良市内へ帰る、という便になるそうです。
全席指定、事前予約制となります。
たたらと安綱のふるさと鳥取県デー
2月1日(土) 13時~16時頃(途中休憩あり)※12:30開場
会場:春日大社 感謝・共生の館
<「下蚊屋の荒神神楽」の上演> 13時10分~
<パネルディスカッション> 13時40分~
<カニ汁振る舞い> 15時20分~
現在、春日大社国宝殿で開催されている「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」を記念して、鳥取県と安綱の魅力に迫るイベントが開催されます。※参加には事前の申込が必要です。
手向山八幡宮 御田植祭
2月3日(月) 11時~
東大寺二月堂 節分豆まき
2月3日(月) 14時~
二月堂の舞台の上から福鈴と福寿の豆まきが行われます。
元興寺 節分会
2月3日(月)
極楽堂内 法要 12時~
柴灯大護摩供・火渡り 13時~
豆まき 15時~
興福寺 追儺会(ついなえ/鬼追い式)
2月3日(月)
法要:18時30分~ 東金堂
鬼追式:19時15分頃~ 東金堂舞台
※福引入り豆は13時頃より販売
春日大社 節分万燈籠
2月3日(月) 18時~20時30分
春日大社の境内3000基にも及ぶ燈籠全てに火が入れられます。
珠光茶会
2月5日(水)~2月9日(日)
「わび茶」を創始した奈良出身の村田珠光にちなんだ「珠光茶会」。
世界遺産を含む八社寺やならまちのお茶室を会場にした、冬の古都ならではのお茶会です。
お茶券は前売りです。
第11回しあわせ回廊 なら瑠璃絵
2月8日(土)~14日(金)
場所:奈良公園一帯
点灯時間:18時~21時(雨天決行・荒天中止)毎年恒例になった冬の奈良を彩る光のイベント。
最終日の2月14日には奈良公園のお誕生日を祝ってバースデー花火も上がります。
またイベント詳細は別の機会にご紹介します。
冬の鹿寄せ
2月9日(日)~3月12日(木) 10時~約15分間
奈良公園飛火野
ナチュラルホルンの音で鹿たちを呼び寄せるおなじみの鹿寄せ。月曜日はお休みです。
第1回 旅するカタリとお友達 奈々福笑い
2月10日(月) 19時~
会場:まめすず・ちちろ
浅草を拠点に活躍する玉川奈々福さんによる浪曲と説経祭文の夕べ。
山伏祭文に源流をもつ「説経祭文」を物語るのは渡部八太夫さん。
おふたりを繋ぐ口先案内人に、作家の姜信子さん。
お題は「鬼」。
木戸銭は5,500円。お茶とまめすずさん特製「鬼菓子」つきだそうです。
涅槃会
2月15日(土) 10時~
興福寺本坊
お釈迦様の入滅の日である2月15日に行われる法要「涅槃会(ねはんえ)」。10時より本坊の北客殿で行なわれ、誰でも参拝できます。甘酒の接待も。
2020 信貴山寅まつり
2月22日(土) ~ 2月23日(日) 9時~17時
信貴山朝護孫子寺
ご本尊「毘沙門天」と縁の深い「寅」にあやかった関西最大級のお祭りで、勝縁の月「寅の月(2月)」のご利益にあやかっていただこうと家内安全や厄除け祈願・心願成就など現世利益を祈る法要が盛大に営まれます。
また信貴山寅まつりは、張り子の寅の絵付け体験(有料)・地域参加型のコンサー卜・奈良県内外から約30店が出店するフードフェスなども開催。
第15回あるくん奈良まちなかバル
2月28日(金)/29日(土) 12時~
近鉄奈良駅~JR奈良駅周辺の飲食店等
飲食店が自慢の料理一品とワンドリンクを用意し、お客様にそれらの店を「はしご」してもらう、飲み食べ歩きイベントです。事前にバルチケットの購入が必要です。
あ、うん。仏しタイム
2月24日(月・祝) 11時~16時
会場:ROKKAN ROOM
マシュロバさんpresentsのDJイベント。「2月24日は仏下の日!」を記念して開催されます。
DJは僧侶でもある @strokeyt さん、同じく僧侶でもある @trax00 さん、ほかにも@makiom さん @michi_sunmoonstar さんがプレイしてくださいます。
DJはROKKAN ROOMさんの地下の防空壕のお部屋にて。
マシュロバさんは仏下の販売と仏像になれる?!グッズを持参。
仏下を履いてきてくださった方、また当日お買い求めいただいた方には素敵なノベルティも頂けます。
おんだ祭(菅原天満宮)
2月25日(火) 10時~15時
菅原天満宮
2/11~3/10は盆梅展も行われています。
いつもなら寒い2月は観光のオフシーズンというところですが、今年は暖かい日も多く快適にお散歩できそうですね。
面白そうなイベントもたくさんありますので、ぜひ2月も奈良に起こしください!