2月の行事とイベント予定 [奈良のこと]
昨日は定休日、そしてその前の1/31(日)は臨時休業を頂き、お客様にはご迷惑をおかけしました。
休んでいる間に1月は行ってしまい、2月がやってきました。
そして今年は2月3日が立春ということで、本日2月2日は節分です。
各地の豆まきが軒並み中止で、こんな寂しい節分があるだろうか?と悔しいやらかなしいやら。
今年は家でしんみりと節分をやって、立春に備えようと思います。
ともかく、2月になりましたので恒例のイベント・行事紹介です。
アカートは普段、お店からあまり遠くない、奈良市内やその付近の行事をご紹介していますが、奈良は広く深い。それ以外にもいろいろな行事があります。
特に2月は節分や立春の関係か、新しい年を喜んだり占ったりするような特徴ある行事が市内各地で開かれます。毎年ご紹介はしていませんでしたが、とても興味深いそれらの行事、今年は開催が縮小されたり中止されたり。実際に自分が行けないにしても、やはり残念という気持ちが強くなりますね。
またいつかなんの問題もなく開催される日がくることを願って、今月もご紹介します。
手向山八幡宮 御田植祭
2月2日(火) 11時~
穀物への感謝を捧げ、五穀豊穣を祈願するお祭り。農作業を能楽の舞と謡で表現する、古式ゆかしい祭典です。
冬の鹿寄せ
ナチュラルホルンの音で鹿たちを呼び寄せるおなじみの鹿寄せ。月曜日はお休みです。
2月5日(金)~3月6日(土)の金、土、日、祝日のみ、10時~約15分間
奈良公園飛火野
2月5、6、7、11、12、13、14、19、20、21、23、26、27、28日(計14日)
3月5、6日(計2日)
※雨天決行・荒天中止
【2/5追記】
2月~3月の全日程が中止となりました
第12回しあわせ回廊 なら瑠璃絵
2月11日(木・祝)~14日(日)
場所:奈良公園一帯
点灯時間:17時~21時(雨天決行・荒天中止)毎年恒例になった冬の奈良を彩る光のイベント。
バースデー花火は中止
奈良春日野国際フォーラムでの庭園イルミネーションは中止ですが、三社寺の夜間拝観や夜間特別法要・祈願祭は行われます。
【2/5追記】
点灯時間が20時までになりました。また春日大社の夜間拝観、夜参り提灯などの催しも中止となりました。
興福寺 涅槃会
2月15日(土) 10時~
興福寺本坊
お釈迦様の入滅の日に行われる法要。ふだんは非公開となっている本坊・北客殿で行われ誰でも参拝・聴聞することができます。
第16回あるくん奈良まちなかバル
2月26日(金)/27日(土) 12時~
近鉄奈良駅~JR奈良駅周辺の飲食店等
飲食店が自慢の料理一品とワンドリンクを用意し、お客様にそれらの店を「はしご」してもらう、飲み食べ歩きイベントです。事前にバルチケットの購入が必要です。
令和3年 信貴山寅まつり
2月27日(土) ~ 2月28日(日) 9時~17時
信貴山朝護孫子寺
ご本尊「毘沙門天」と縁の深い「寅」にあやかった関西最大級のお祭りで、勝縁の月「寅の月(2月)」のご利益にあやかっていただこうと家内安全や厄除け祈願・心願成就など現世利益を祈る法要が盛大に営まれます。
また信貴山寅まつりは、張り子の寅の絵付け体験(有料)・地域参加型のコンサー卜・奈良県内外から約30店が出店するフードフェスなども開催。
おんだ祭(菅原天満宮)
2月25日(木) 10時~15時
菅原天満宮
2/7~3/7は盆梅展も行われています。
【縮小や中止】
東大寺(二月堂) 節分豆まき 中止
2月2日(火)
14時頃からの本堂内での法要の後、舞台の上から豆まきは行われますが、例年の特設ステージからの豆まきと福豆・福鈴の配布はありません。
なお「福豆は二月堂本堂、福鈴は二月堂本堂・二月堂受納所・四月堂にて1月19日より、お求め頂けます・・・」とのことです。
また以下の行事は例年通り行われるようです。
10時~ 古札焚き上げ
18時~ 星供養
興福寺 追儺会 縮小
2月2日(火)14時~ 東金堂にて薬師悔過法要
例年、薬師悔過法要後に開催される鬼追い式と豆撒きは中止。
また、福豆の販売もありません。
元興寺 節分会 縮小
9時 通常拝観(拝観料500円 福豆が授与されます) 法輪館開館
12時 極楽堂内 法要・特別祈願 お練り
13時 極楽堂前 柴灯大護摩供・火生三昧護摩供(当日の火渡りお札1000円・・・拝観料を含みます)
※福豆まき・福豆手渡しは中止
春日大社 節分万燈籠
2月3日(月) 18時~20時30分 一般非公開
二月堂竹送り 縮小
2月11日(木・祝)
京田辺市の観音寺から二月堂修二会(お水取り)のお松明として使われる竹を運ぶ行事。
※例年の転害門前の「竹送りお迎え式」は中止となります。
※10時~南大門から竹2本を関係者のみで担いで奉納。
■珠光茶会 中止
上記は今確認できている奈良市内でのイベントや伝統行事です。
今後の状況次第では変更や中止・参拝不可ということも考えられますので、お出かけになる際はお気を付けください。
また、参拝される際には寒さ対策はもちろん、感染症予防対策や体調管理をしっかりしてお参り下さい。