スタイリッシュな手作りの茶筒。MOHEIM TIN CANISTER再入荷 [商品紹介]
昨日も奈良はなんだかんだ言ってかなりの暑さでした。夕方には雨が降るなど、当店のような商店街でもない場所はさらに残念な状況になりました。
お越しくださるお客様は非常にありがたいのですが、こんなお天気だとなぜだかこちらが申し訳ないような気分になりますね。もちろん、この暑さはアカートのせいではないのですけど。
本日は昨日より少しは暑さもマシ?でしょうか?とはいえ関東の方では停電が長引くなど大変な状況が続いているようですので、この程度で文句を言っていてはいけませんね。どうにかできることを粛々とやってまいりますので、本日もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、暑くても雨でも食品を保存する容器は必要!なはずなので、ブリキの茶筒、TIN CANISTERを再入荷しました。すっと大切にしたいデザインで、新しいスタンダードを創造するブランド、MOHEIM(モヘイム)のものです。
茶筒といえば、当店で取り扱う工房アイザワのステンレスのほか、アカートにはありませんが木製や紙製のものなど、世の中にはいろいろあります。店頭ではステンレスも大変人気ですが、それだとちょっとシンプル過ぎるというか、無機質でそっけない、と思われる方がいらっしゃるのも事実。まぁ、そうですね。基本、ぜーんぶ銀色ですから。
一方、このMOHEIMのTIN CANISTERは、シンプルではあるものの落ち着いた色合いがまずお客様の目に止まります。スタイリッシュかつどこかあたたかみのある色使いですが、決して子どもっぽくなくて上品、洗練された佇まいです。
デザインが素敵なだけでなく、作りがしっかりとしているのも特徴のひとつ。
かなり熟練した職人さんが高い技術で細部までこだわって作っているので、なめらかで美しい仕上がりです。
マットな塗装や手触りもすべすべと気持ち良いのでACARTも大好きな商品。
と、言っても一つひとつ手作りですので、溶接痕や塗装の若干のムラ、個体差が若干ありますが、どれも小さな個性として手仕事の良さを感じていただけると幸いです。
茶筒、とはいいますが、食品用の缶詰めに使われるのと同じ素材が使われていますので、お茶以外も色々入れられます。内蓋が付いているので密閉性が高く、湿気や日光から内容物を守ります。
お茶葉のほか、コーヒー、鰹節や昆布などの乾物、スパイス、お菓子、シリアルなどの食品にもオススメ。
お色はピンク、グレー、ネイビー、白、バーガンディ。
当店でお取り扱いしている製品はSサイズ(Φ95x×H95mm)・Mサイズ(Φ95x×H125mm)の2種類です。
Sだとコーヒー豆100gくらいが入ります。Mなら200gともう少し入りそう。
価格はSが¥2,808(¥2,600+税)、Mが¥3,024(¥2,800+税)です。
素敵なオープンキッチンやダイニングに置いても見栄えがよろしいかと思いますし、もちろん食品ではなく小物入れとしてリビングに置いても美しいインテリアになります。
色がキレイなので、お誕生日やご結婚、新築のお祝いなどにもピッタリです。
製品のパッケージもしっかりデザインされています。
最後にお値段、これがまたお買い求めやすいというのも魅力的。
この美しさをぜひ店頭でご覧ください。
ACART LIFESTYLE online store 「MOHEIM」商品一覧
お越しくださるお客様は非常にありがたいのですが、こんなお天気だとなぜだかこちらが申し訳ないような気分になりますね。もちろん、この暑さはアカートのせいではないのですけど。
本日は昨日より少しは暑さもマシ?でしょうか?とはいえ関東の方では停電が長引くなど大変な状況が続いているようですので、この程度で文句を言っていてはいけませんね。どうにかできることを粛々とやってまいりますので、本日もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、暑くても雨でも食品を保存する容器は必要!なはずなので、ブリキの茶筒、TIN CANISTERを再入荷しました。すっと大切にしたいデザインで、新しいスタンダードを創造するブランド、MOHEIM(モヘイム)のものです。
茶筒といえば、当店で取り扱う工房アイザワのステンレスのほか、アカートにはありませんが木製や紙製のものなど、世の中にはいろいろあります。店頭ではステンレスも大変人気ですが、それだとちょっとシンプル過ぎるというか、無機質でそっけない、と思われる方がいらっしゃるのも事実。まぁ、そうですね。基本、ぜーんぶ銀色ですから。
一方、このMOHEIMのTIN CANISTERは、シンプルではあるものの落ち着いた色合いがまずお客様の目に止まります。スタイリッシュかつどこかあたたかみのある色使いですが、決して子どもっぽくなくて上品、洗練された佇まいです。
デザインが素敵なだけでなく、作りがしっかりとしているのも特徴のひとつ。
かなり熟練した職人さんが高い技術で細部までこだわって作っているので、なめらかで美しい仕上がりです。
マットな塗装や手触りもすべすべと気持ち良いのでACARTも大好きな商品。
と、言っても一つひとつ手作りですので、溶接痕や塗装の若干のムラ、個体差が若干ありますが、どれも小さな個性として手仕事の良さを感じていただけると幸いです。
茶筒、とはいいますが、食品用の缶詰めに使われるのと同じ素材が使われていますので、お茶以外も色々入れられます。内蓋が付いているので密閉性が高く、湿気や日光から内容物を守ります。
お茶葉のほか、コーヒー、鰹節や昆布などの乾物、スパイス、お菓子、シリアルなどの食品にもオススメ。
お色はピンク、グレー、ネイビー、白、バーガンディ。
当店でお取り扱いしている製品はSサイズ(Φ95x×H95mm)・Mサイズ(Φ95x×H125mm)の2種類です。
Sだとコーヒー豆100gくらいが入ります。Mなら200gともう少し入りそう。
価格はSが¥2,808(¥2,600+税)、Mが¥3,024(¥2,800+税)です。
素敵なオープンキッチンやダイニングに置いても見栄えがよろしいかと思いますし、もちろん食品ではなく小物入れとしてリビングに置いても美しいインテリアになります。
色がキレイなので、お誕生日やご結婚、新築のお祝いなどにもピッタリです。
製品のパッケージもしっかりデザインされています。
最後にお値段、これがまたお買い求めやすいというのも魅力的。
この美しさをぜひ店頭でご覧ください。
ACART LIFESTYLE online store 「MOHEIM」商品一覧
コメント 0