SSブログ

本日の猫スタッフと、11月の振り返り [その他]

DSC08243m.jpg

11/30(土)、今日で11月も終わり。
本日もACART LIFESTYLEには猫スタッフが出勤しています。
DSC05518mc.jpg
本日の担当は長女。寒くなったからか最近はいつも以上に寝ていることが多く、なかなか起きてる姿をお見せすることができませんが・・・。
DSC06348mc.jpg
お客様が途切れるとむくっと起き上がって、ご飯を要求※したりもします。
※器の前で待機すること。通称ストライキ。
 というわけで最近はむくっと起き上がった瞬間にお食事をご提供するのが人間スタッフの役割なのです。
DSC06377mc.jpg
と、いたれりつくせりの猫スタッフ、あなたもぜひやってみては!?って勝手に募集しないでね。
DSC08185m.jpg
のらさんもこっち見てるし・・・。

さて明日からは12月です。今年も残すところあと1か月となりました。
つい先日まで「残暑が」などと言っていた気がするのに、当たり前ですがもう寒い寒い季節がやってきています。
DSC08245m.jpg
師走と聞くとなんだか忙しいような気分になりますが、ACARTはそのずっと前、11月もなぜかバタバタしていた気がします。
気が付けばあひろ屋さんの個展の前くらいから、ずーっと何かを作ったり仕込んだりしているような。
成果が得られた感はそれほどないものの、今年は動きのあった年だったな・・・。

今年の振り返りはまた今度にして、過ぎ去った11月のことを少し。
当店にとっては特に大きなイベントもなかった11月ですが、正倉院展という奈良の風物詩や、そのほかにも催しの多い月でした。
DSC08050m-001.jpg
また、身近な方々が近くでイベントをされることもあったので、他人事ながらなんだかソワソワもいたしました。

DSC04687m-001.jpg
商品では、「仏下(邪鬼ソックス)」は相変わらず好評で、追加を何度もお願いしています。

DSC04989m.jpg
加えて、同じく奈良のクリエイターさんであるnokkonicoさんのアクセサリーもやはり人気で、今も新しい作品をお願いしているところです。

DSC06669m.jpg
さらに当店の猫スタッフたちが主役のカレンダーをやっと発売しました。
こちらも好評で、店頭はもちろんのことオンラインストアやメール、お電話にてお問合せやオーダーを頂いております。
今年は例年以上に売れ行きが良いような?そんな気もしています。

DSC07308m.jpg
通常の商品でいくと、1616/aritajapanのパレスプレートに新しいサイズが仲間入りし、そちらのお取り扱いを当店でも開始。
DSC07171m.jpg
他にも、毎年恒例の手袋も11月に販売を開始いたしました。

DSC07546m.jpg
小さいものでは、ポチ袋も新しいメーカー様とご縁があり、良い商品を入荷することができました。
ぜひご利用ください。

なるほど、なんか忙しいなあと思ったら、こんな感じで意外と動いていたんですね。
12月はそんなにも新しい商品や新しいお取引先様をご紹介することは無いと思うのですが、ボチボチと新商品の予定もございます。
皆様に喜んでいただき、お手に取っていただけるよう準備を進めてまいります。

DSC08222m.jpg
そしてどのお店さんも最近出されている年末年始の予定。
当店も時々お客様から聞かれることがあるのですが、今のところまだ考え中です。
今年は12月に祝日がないので、基本は月曜日がお休み。クリスマスイブやクリスマスも普通の平日として営業です。
年末とお正月くらいはゆっくりしたいなあ、という気持ちはあるので、お休みは頂く予定ですが、また決まり次第お知らせいたします。
DSC08212m.jpg
暮れていく2019年の最後の月、12月もどうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに本日の記事の紅葉の写真は、すべて昨日金曜日朝の瑜伽神社(奈良市高畑町)で撮影したものです。見頃のピークは少しだけ過ぎていましたが、静かな境内は赤と黄色の光に満ちていて幻想的。
まだ行ってない方はぜひ今週末中に行ってみてください。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

クリスマスプレゼントはいかがですか? [商品紹介]

DSC06786mc.jpg

「紅葉の見頃が過ぎていくな・・・」と思っていたら、もうすぐ12月なんですね。
11月は30日までしかないので、急に終わってしまうようなそんな気持ちです。
12月に入るとあれこれ忙しくなり、予定や考えないといけないことも増えてくるかと思います。
DSC08062m.jpg

本気で慌ただしくなる前に、クリスマスプレゼントの準備をしませんか?
直前になって焦って探すより、余裕をもって探したほうが心も込められるというもの。
いつもバタバタしているACARTが言うのもなんですが、ぜひ早めにクリスマスプレゼントを選んでおきましょう。

当店がおススメするのは、まずは女性向けの商品。
男性が女性へのプレゼントを探すのは、ちょっと難しいというか何がいいのかわからないし、女性のものが売っているお店に入るのも勇気が必要ですよね。
その点、ACART LIFESTYLEは男性スタッフも常駐していますし土日なら猫もいるので(だから?)、比較的男性お一人でも入りやすい雑貨店だと自負しております。
もちろん自負だけでなく、例年プレゼントをお買い求めの男性の方にも多くご利用いただいております。
奥様やパートナーの女性と、お二人でご来店の経験がある方が多いのでしょうか?
「これこれ」といった感じで手に取り、「プレゼント包装で」とお申し出いただくことがよくあります。
そんなわけでまずは女性へのプレゼント編。

最近お取り扱いを開始したnokkonicoさんのアクセサリー。
nokkonico1.jpg
オーガンジーに刺繍という女子なら誰もが喜びそうな組み合わせのアクセサリーは、可憐でイノセントな雰囲気で、年齢を問わず似合うと好評です。
DSC07069m.jpg
現在少し数が少なくなっていますが、クリスマスまでにはまた新しいものを納品いただけるかと思います。

MOHEIMの絶妙な色と質感、形がとても愛らしい「箸置き」と「一輪挿し」。
DSC03784m.jpg
高価な洋菓子のようにパッケージされた箸置き「BIRDY PEBBLES ¥3,300(¥3,000+税)」は、鳥の形をしていて全部で5色。
5人家族で全部使う、という必要はもちろんなく、気分によって使う色を変えたり、置物として飾ってもかわいいと思います。
MOHEIM.jpg
また、一輪挿し「COLOR DROPS ¥2,200(¥2,000+税)」は3色。
ぽとん、と落ちる水滴のような形をしていて、存在感がありとても素敵です。
豪華なお花でなく名前も知らないような小さなお花やドライフラワーでもかわいく見せてくれます。
どちらもあまり若い女性というよりは奥様に喜ばれそうですね。
ACART LIFESTYLE online store 「MOHEIM」商品一覧

ところでクリスマスといえば「靴下」ですよね。
青衣2.jpg
クリスマスイブ、枕元に靴下を置いておくと寝ている間にサンタさんがプレゼントを入れてくれる、とか子どもの頃に聞いた気がします。
巷にはクリスマスブーツの中にお菓子を詰めた商品などもたくさん売ってますし、やはりクリスマスには靴下のアイコンがしっくりくるようです。
DSC08144m.jpg
当店には靴下がけっこうありますが、冬ですので、青衣の「ミドル丈ソックス ¥1,650(¥1,500+税)」がおすすめです。
普通のソックスよりも長いので、足首やふくらはぎを冷やしません。
しっかりとした厚さもあるので、冷え対策とオシャレが両方叶います!

最後に、冷えといえばやはり生姜!
DSC07316mm.jpg
ちょっとしたプレゼントや手土産にはやはりプシプシーナ珈琲さんの「ショウガトウ ¥864(¥800+税)」がおススメです!
DSC07710m.jpg
コーヒーのお伴に、パーティーのおつまみやデザート、お茶請けに喜ばれます。
プシプシーナ珈琲 ショウガトウ ¥864(¥800+税)

クリスマスプレゼントにはちょっと早いかな?と思いましたがもうすぐ12月ですし、決して早すぎることはありません。
ぜひご検討ください!

最後にいつもの・・・
DSC07993m.jpg
明日は土曜日。猫スタッフがやってくる日です。
今週の土曜担当は先週と同じく日向ぼっこが何より大好きな長女。
お楽しみにー。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

令和元年12月の奈良のイベント [奈良のこと]

DSC05825mc.jpg

11月も残すところあと僅かとなりました。
恒例の「奈良で12月に行われるイベント」をご案内しましょう!
最近よく「ACARTのイベントまとめ、参考にしてる!」とありがたいお言葉をいただき、これが本業ではないものの大変光栄に思います。

とはいえなかなかすべてのイベントを網羅できず、抜けてるものも少なからずあるとは思いますし、広い奈良県内すべてのイベントというわけではなく、ACARTの店舗近くで開催されるものを主にご紹介しております。
あくまでも、ご紹介するイベントはACARTの独断と偏見で選んでおりますので、奈良市内から少々遠いところにお住まいの方も、「わが町のイベントがない!」と嘆かないでください(そんな人いますかね)!
また、「こんなイベントあるよ!」という情報がございましたら、ぜひお寄せください!


さて、2010年代最後の1カ月、12月は何があるのでしょうか・・・。
NARA ORGANIC FILM FESTIVAL(奈良有機農業映画祭)
DSC09195miv-001.jpg
11月30日(土)・12月1日(日)
奈良女子大学講堂
サブタイトルは「間違えだらけの有機農業を視座に地球を想う映画祭」。
有機農業や社会、地球についての視野を広げようとする映画の鑑賞会です。
なお、映画祭の入場鑑賞は、ドネーション制です。
当日か事前に入場フリーパスポートを取り扱い店にて受け取ってください。

奈良有機農業映画祭マーケット
DSC07274m.jpg
11月30日(土)・12月1日(日)
初宮神社
映画祭に伴い開催されるお弁当やおやつ、野菜などのマーケット

奈良ノ空カラ/きたまちストリート
DSC08453m.jpg
12月1日(日) 10時~18時
JR 奈良駅旧駅舎前広場
JR奈良駅前で毎月第一日曜日に開催のクラフトイベント「奈良ノ空カラ」。
きたまちウィークとのコラボ「きたまちストリート」もあります。

奈良マラソン2019 EXPO
DSC08422m.jpg
12月7日(土) 10時~20時 8日(日) 7時~15時半
鴻ノ池運動公園中央広場
奈良マラソンに併せて、ランナーだけでなく誰もが楽しめるイベントです。
奈良県や全国のグルメ、物産などの販売ブース、スポーツ体験コーナーもあります。

奈良マラソン2018
DSC04284m.jpg
12月8日(日) 9時~
奈良市鴻ノ池陸上競技場
奈良の年末恒例イベント。市内の主要道路の交通規制にご注意ください。

奈良有機農業映画祭 街場上映会
DSC09195miv2.jpg
12月8日(日)
13時〜「お米が食べられなくなる日」/場所:五ふしの草
18時〜「核と人」/場所:まめすず

鹿寄せ
DSC02992mm.jpg
12月1日(日)~14日(土) 10時~(約15分)
春日大社内 飛火野(奈良公園)
※12/8は奈良マラソンのため開催されません。
ホルンの音色で鹿たちが一斉にあつまる鹿寄せ。観覧無料です。

二月堂 仏名会
DSC00771m.jpg
12月14日(土) 8時半~12時
その年に犯した罪障を懺悔し、滅罪生善を祈る法会。二月堂本堂正面の局から格子越しに聴聞・見学できます。

本と旅するクリスマスマーケット
20191128.jpg
12月14(土) ~15日(日) 10時~16時
奈良県立図書情報館
本と旅をテーマとした素敵なものが集まるクリスマスマーケットです。

唐招提寺「お身拭い」
DSC06786m.jpg
12月15日(日) 9時~ 
金堂をはじめ諸仏につもった一年間の埃を拭い清めます。

東大寺開山堂 良弁忌
DSC00799m.jpg
12月16日(月) 8時半~
この日は東大寺開山 良弁僧正の開山忌であり、また来年の修二会に参籠される練行衆が発表される日でもあります。

春日若宮「おん祭」
DSC09344m.jpg
12月15日(日)~18日(水) 
「おん祭」の詳細な日程はまた後日。

薬師寺「お身拭い」
DSC03113m.jpg
12月29日(日) 13時~
新年を迎えるにあたり、本尊の薬師如来、日光・月光菩薩、聖観音菩薩等のお見拭いが行われます。
また10年間の解体修理をほぼ終えた東塔は、来年2020年4月の落慶法要を前に、最近覆いが外され、その姿を現したようです。

県内各寺社の「年越大祓式」や越年行事
DSC02661m.jpg
12月31日(月)
奈良市周辺の「除夜の鐘」情報はまた改めてご紹介します。


12月もどうぞよろしくお願いいたします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

阿修羅わっぺんの「オリジナル色」再入荷しています。 [商品紹介]

DSC02596mm5c.jpg
全6色ものラインナップがある阿修羅ワッペンで、長らく欠品していた「オリジナル色」が久しぶりに復活しています。
と、言ってもこちらが入荷したのは今年も多くの人で賑わった正倉院展のころ。
なんだかんだと他の入荷をお伝えしていて、しばらく放置している間に、再び数も少なくなってきたので急いでご紹介します。

DSC01158.jpg
そもそもはピンクとブルーからスタートした阿修羅ワッペン。
その後イエローやグリーンまで生まれ、「もうそろそろネタ切れか?」と思ったもののなんとホワイトも登場。
DSC09975m.jpg


それからまさかの原点回帰というか、一番落ち着いた普通の仏像に近い色、オリジナルが昨年誕生しました。
DSC02596mm4.jpg
他の色に比べると少々地味というか、「普通」な感じがするオリジナルですが、やはりピンクなどはちょっと派手かな、という控えめな阿修羅ファンの方にご好評いただいているようです。
確かに、ピンクやブルーはどこに付けてもちょっと目立ちますよね。
大人の方にはこのオリジナルやホワイトもおススメですよ!

そんな阿修羅のワッペン、自分たちとしては「めちゃくちゃイケてる!」と思っていたものの、やはりどれほどの方に支持をしていただけるのか、若干の不安はありました。
DSC01578m.jpg
特に「仏像や神様をこんな色にしてしまうなんて!」というお叱りを受けるのではないか、とその方面からの声を心配していたのですが、ありがたくもそういったご指摘はほとんど無く、今に至ります。
もちろんお店に来られたお客様全員が買って帰る、というほど「万人受け」しているわけでもないですが、思った以上にたくさんの方に愛され、お買い求めいただいてきました。

DSC07874m.jpg
たとえば先日まで開催されていた「Sagashimono展~カシマシジョシの6日間~」でも、サトリデザインさんやASUNARAさんがこの阿修羅ワッペンを使って商品を展開してくださり、会場内では阿修羅がけっこう目立っておりました。
さらに目立っただけでなく、阿修羅ワッペンが付いたサトリデザインさんの「秋色奈良漬セット」やASUNARAさんの「阿修羅ツアータグ」、「明日、奈良を旅するボトル」はたくさんの方にお迎えいただいたと聞いております。
みなさま本当にありがとうございました。

また、阿修羅ワッペンの製造を手掛ける京東都さんの銀座にある直営店でも「阿修羅はないんですか?」とお問い合わせをときどき頂いているとか。
京東都さんでは販売していないので本当に申し訳ないのですが、それでも日本の真ん中東京でも知ってくださっている方がいらっしゃるなんて、とてもうれしいしですし光栄です。

DSC00862m.jpg
他にも、お友達が奈良に来た時には必ず差し上げる、という方やお手紙に忍ばせる、という方、愛猫さんの首輪に迷子札として活用しているという長年のファンの方も。
そうして応援してくださる皆様に支えていただき、徐々にではありますが多くの人に手に取っていただけるのは、本当にありがたいことです。
そういえばいつまで経っても売れ行きが落ちないでコンスタントに販売できているのは、地道なことの積み重ねや根強く支持を頂いている結果なのかもしれません。
今後も頑張って販売していきたいと思いますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

DSC02596mm6.jpg
ちなみについ先日イエローが完売してしまったので、6色揃っていたのはほんの一瞬のこと。
お客様にはご不便をおかけしますが、またイエローが復活するまで今しばらくおまちください。
ピンクとブルー、グリーン、ホワイト、オリジナルの5色、手に入るのは当店の店頭とオンラインストアだけ。各¥770(¥700+税)で絶賛販売中です。
ACART LIFESTYLE online store「ACART LIFESTYLEオリジナル商品」

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

いつもの祝儀袋も揃っています。 [商品紹介]

DSC07799m.jpg
先週末の土日は少し暖かく、昨日の月曜日も曇り空ながら寒さが緩み過ごしやすい気温でした。
今週はお天気が崩れるということですが、11月も終わりに差し掛かり、そろそろ本格的にクリスマスや年末感が高まってきます。
気付けば紅白歌合戦の出場歌手も発表されたりして、自分がぼーっとしていても、世間は当たり前に時間が進みますね・・・。
そんな世間の流れに乗り遅れないように、と思って、先日はお正月にむけて需要が伸びているぽち袋をご紹介しましたが、例年通りほぼ同時期に祝儀袋もたくさん入荷しています。


祝儀袋のほうはいつものとおり国産の高品質な美濃和紙の祝儀袋、おなじみ古川紙工さんの製品です。
ぽち袋と違って、こちらは従来どおりの製品も廃盤やデザイン変更にならずに生産が継続されているのでご安心ください。

DSC08167.JPG
St,Japonism「GIFT ENVELOPE」と「GIFT ENVELOPE SMART」
根強い人気のこのシリーズは、和なテイストばかりの祝儀袋の中で、どこかヨーロピアンなテイストが個性を放っているのが人気の秘訣。
光沢のある和紙の質感、おとなっぽいカラー、質感の高い水引など、「披露宴に行くときはいつもコレ」と自分の定番にしてくださっているお客様も多い製品です。
細身の水引がその名のとおりスマートな「GIFT ENVELOPE SMART」は、淡い白系のパールホワイトやパールゴールドが人気。
DSC08149.JPG
太めの水引が目を引く「GIFT ENVELOPE」はチャコールやチョコレートといった濃い色系に人気があります。またこちらは男性にも好評。
価格はいずれも¥726(¥660+税)です。

DSC08125.JPG
一方、「ザ和テイスト」な「紙々 美濃箔 祝儀袋 鯛」も人気の製品。
ひとつひとつ職人さんが箔押ししている図柄は粋で格好よく、ユーモラスな表情の鯛も愛らしい。キラキラ輝く箔は高級感もありますが、水引はシンプルで豪華すぎず、「何万円も包まなきゃ」と思わせないギリギリの良いもの感が人気の理由でしょうか。
こちらの価格は¥880(¥800+税)です。

DSC05922.JPG
そしてとびきり格好いい「3120 祝儀袋」も健在です。
アーティスティックでオシャレ感度の高い方々にはとても人気のあった「3120」シリーズ自体は、残念ながらラインナップが大幅に縮小されてしまいましたが、この祝儀袋は現在もきっちり継続されています。透かしの和紙の本体と、華やかな変形あわじ結びの水引が個性的。
こちらも価格は¥880(¥800+税)です。

DSC04128m.JPG
これらの当店定番ラインナップの中でも、このところ一番よくお買い上げいただけるのが、「紙々 箔押金封 凛 七宝」です。こちらも職人さんの手仕事による箔押しの本体は高級感もあり、鮮やかな赤い水引が若々しさを感じさせます。
価格が¥550(¥500+税)と比較的リーズナブルなことも手伝って、真っ先に手に取られる人気者です。


最後は唯一の蝶結び「紙々 麗らか祝い袋 はなむすび じゅんぱく」です。
DSC05908.JPG
蝶結びは何度もほどいて結び直すことができることから、何度あっても嬉しいお祝いに用いられる祝儀袋。
そのため婚礼用には使うことができませんが、出産や進学、就職など婚礼以外のお祝い用にわりと需要があるものなのです。しかしながら世の中に流通している祝儀袋は圧倒的に婚礼用。
結局「格好いい蝶結び」って意外と見つけにくいのですが、当店のこちらはシンプルで上品、潔いデザインが人気です。
こちらも価格は¥528(¥480+税)。

ぽち袋と同じくしばらく品薄だった祝儀袋。
ぜひ大切な方へのお祝いにご活用ください。
オンラインストアでもご購入いただけます。
ACART LIFESTYLE online store 「古川紙工」商品一覧


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

小さなパレスプレート、好評です。 [商品紹介]

DSC07018mc.jpg

11/24(日)、曇り空のせいか少しだけ肌寒いですが、台風が連れてきた南からの暖かい空気のおかげで、やはり温暖な休日になりました。
DSC07912m.jpg
今日の予報は「晴れ のち 曇り」。心配された雨は夜中に少し降るだけのようです。でもつい昨日までは「日曜日=雨」という予報でしたので、昨日よりは人も少ないかもしれません。

そんな日曜日、ACART LIFESTYLEには猫スタッフが出勤しています。
DSC07666mc.jpg
担当は次女と末っ子。
DSC07600mc.jpg
暖かいとはいえ、この季節お店の中にじっとしてると足元から冷えます。
末っ子は元気に(お客様がいないときだけ)動きまわっておりますが、次女はすっかりブランケットに根っこが生えてしまったようです。
DSC07642mc.jpg
それでも映り込む。女優魂を感じます。この勝負次女の勝ち!?

さて、話は変わって。
本日11/24は、「和食の日」だそうですね。
和食の日・・・日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日。
さらに「11/24」のゴロが「いい日本食」と読めないこともない?からだそうです。
DSC07029m.jpg
2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本食。
単に和食が評価されたのではなく、自然を尊ぶことや年中行事との関わり、美しい季節の表現など「日本人の伝統的な食文化」全体が「保護しなければいけないもの」と考えられ、登録に至ったのだそうです。

DSC07039m.jpg
そういえば、そんな和食にもピッタリのプレート1616/arita japanの「TY パレスプレート」、先日新たに追加されたサイズがとても好評です。
これまでの22cm、16cmももちろん相変わらず好評なのですが、先日ご紹介した11cmの小さなパレスプレート、予想通りすでに沢山の方にお買い求めいただいています。

DSC07350m.jpg
和食の日ということで、広い意味での日本食である和菓子「鯛焼き」を11cmパレスプレートに乗せてみました。奈良の鯛焼きといえば「こたろう」さん。お土産に頂いたこたろうさんの鯛焼きは、このプレートにピッタリのサイズ感!

DSC07355m.jpg
160にのせるのと、110にのせるのと。大きいほうが優雅に見えますが、110でも飾らない普段のおやつ、という感じで可愛いですね。
っていうか、小さい方にのせると、鯛焼きが大きく見える!
DSC07336m.jpg
すっかり次女も騙されてしまいました。

もちろん、鯛焼き以外でもいろいろな和食をこのプレートは素敵に見せてくれます!
DSC07027m.jpg
大きい方にお刺身、小さいほうにお醤油など、普段の和食もすごく洗練されたものになるはず。
ちなみにこういった焼き締めのお皿は、ACART的には和食で使うのがおすすめ。
プレートのザラっとしたマットな表面はナイフとフォークだと傷や音が気になる、という方もいらっしゃるのですが、お箸で食べる和食ならそういった心配はないからです。
さらに「菊」というパレスプレートのモチーフが、日本食とぴったり合うのかもしれません。

前回もご紹介したとおり、この美しさでお値段は税抜900円。
沢山作ることで品質を安定させ、価格を抑えることに成功しているからこそ実現した価格です。
多くの人に日常で使って頂きたい、というスピリットにやはり当店も共感します。
DSC07096m.jpg
観光の途中でもあまり邪魔にならないサイズかと思いますので、ぜひ遠くからご来店の方にも手にとっていただけたらと思います。

DSC07321m.jpg
最後に、長女は・・・チーズケーキだそうです!
やっぱりハイカラなおばあちゃん。
こんな感じで洋でも素敵ですけどね。
DSC07310m.jpg
1616/arita japan TY “ Standard” TYパレスプレート110 ¥990(¥900+税)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

「飛んで火にいる秋の」ぽち袋は羅工房さんから [商品紹介]

DSC07946mc.jpg

本日の猫スタッフは長女です。
DSC07244mc.jpg
昨日までより少しだけ暖かく感じる土曜日。紅葉のベストシーズンだけあって、たくさんのお客様に遊んでいただいてます。
DSC06789mc.jpg
あ、また叱られた。
という感じでやってますので、ぜひ遊びにきてください。


さて12月が近づくからか、最近よく店頭でお問い合わせいただくのが「ぽち袋」のこと。
実はこのところ「ご紹介したい!」と思うようなぽち袋が少なくなってしまい、商品が品薄になっていたのが、ちょっとした悩みでした。
そんな慢性的な「ぽち袋不足」の原因は、これまで当店で好評だったスタイリッシュなぽち袋が、相次いで廃盤やデザイン変更になってしまったこと。入荷したくても入荷できない、というわけです。

またかわいいぽち袋なら、京都烏丸六七堂さんの商品も人気はあるのですが、こちらは手作りの貼り絵が施されていることもあり、一枚300円以上と、少々高価。
これはこれで需要はあるのですが、一般的な価格帯で探されている方からはちょっと贅沢かな?という声がありました。


そんなわけでずっと探していたぽち袋。
いいのないかな~と思っていたところ、なんととあるメーカーさんから「うちのぽち袋どうですか?」とお声かけいただいたのです!
飛んで火にいる夏の虫、いや「飛んで火にいる秋のぽち」とはこのことではないですか!
拝見したらなかなか素敵なので、早速入荷してみました。

DSC07531m-001.jpg
ACARTに飛び込んでくださったのは、京都にある「羅工房」さま。
ぽち袋だけでなく、はがきや金封、タペストリーなどさまざまな紙ものを作られているメーカーさんです。実は六七堂さんの一部のアイテムも手掛けているということで、知らぬ間に当店もお世話になっていたようです。
DSC07528m-001.jpg
かなり有名なメーカーさんなので、奈良にもいくつかお取引先があり、当店のご近所だと餅飯殿センター街でもこちらの商品を取り扱うお店さんがあるようです。

そんなわけで「どこにもない当店だけのぽち袋!」というわけではないですが、たくさんのラインナップの中からACARTらしい商品をいくつかセレクトしてみました。

ちょっと渋いものは「古典柄シリーズ」。
DSC07546m-001.jpg
あひろ屋さんの手ぬぐいにも通じるような粋な伝統柄になっています。
サイズが11x7cmと少しだけ大きめ、価格は3枚入で¥550(¥500+税)となります。
DSC07548m-001.jpg
ACARTくらいの年になると親や祖父母にもお年玉を、という方がいらっしゃるかと思うので、そういった方には渋くておめでたい感じの柄などいかがでしょうか。

そしてかわいらしいほうは通常の手摺りぽち袋。
こちらのサイズは10x6cmとひとまわり小さく、やはり3枚入。
価格は¥440(¥400+税)とリーズナブルです。
DSC07544m-001.jpg
もちろん、お子様にはかわいい干支のねずみさんや
DSC07545m-001.jpg
ほっこりしたタッチの富士山柄などおススメです。

DSC07543m-001.jpg
あ、やっぱり猫の柄も少しだけ入れてみました。

手摺りなので少しずつ個体差があるようですが、和紙の温かみある風合いとマッチしてどれも素敵です。
生産は100%日本というわけではなく、紙の製造などをタイで行っているとのこと。
最近では「タイ和紙」という名前が一般的になりつつあるほど品質は申し分ありませんが、とにかく価格がお手頃なのがいいですね。
コンビニや100円ショップでも売っているぽち袋ですが、それではちょっと味気ないな、でもあんまり高いのもな・・・という方に、まさに「ちょうど良い」ぽち袋です。

DSC07532m-001.jpg
また、ついでといっては何ですがぽち袋だけでなく「金封」も入荷しています。
こちらはお札を折らずに入れられる大きさ、17x9cm。価格は古典柄ぽち袋と同じで3枚入りで¥550(¥500+税)。
ぽち袋ではちょっとフランク過ぎる、かといってご祝儀袋というほどではない、というとき、お金や商品券を包むのに便利です。

DSC07524m-001.jpg
ぽち袋と金封、店頭にもちろん並べてみましたが、実は今回たくさんの種類を入荷しているので、展示は一部となっております。
もしご興味あるお客様がいらっしゃいましたら、「他のどんなの?」とぜひお声かけください!
また本日より当店オンラインストアにも掲載しましたので、詳しくご確認いただけます。

ACART LIFESTYLE online store 「羅工房」商品一覧


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

「袋う」の人気アイテム再入荷。キャッシュレスがお得なうちに [商品紹介]

DSC04975m.jpg
11月22日、本日は「いい夫婦の日」ですね。
ほかにもいろいろな記念日があるようですが、ここ数年で一番定着しているのはこの「いい夫婦の日」ではないでしょうか?
この日に入籍した、という話も何度か聞いたことありますし、「いい夫婦の日」ってなんか平和な感じでいいですよね。
ちなみに昨日はボジョレーヌーヴォーの解禁日でしたし、結婚や入籍の記念日をボジョレーで乾杯、というのも悪くないですね!

そんなこんなで、あっという間に11月もあと少し。
DSC07839m.jpg
何かと急かされている気分になりそうですが、落ち着いて今月中にやるべきことなどを考えましょう。
今月中に・・・何やるんだっけ??
年賀状、年末年始の計画、などなどいろいろありますが、そういえば、PayPayでの決済で10%の還元があるのが今月末まででしたね。
もちろんどこのお店でも、というわけではなくてPayPayが利用できてしかもキャッシュレス還元が受けられるお店で、かつ「まちかどPayPay」のお店になっている店舗。
けっこう絞られてくるわけですが、当店はこの「まちかどPayPay」10%還元の対象店舗です!
DSC01509mm.jpg
(※写真は合成です。こんな目立つ掲示はしておりません。また本日は平日のため猫スタッフは出勤しておりません。)
10月より、店頭で決済方法を迷われているお客様には「PayPayだとお得ですよ」とご案内させていただいておりますが、それも11月末まで。
12月からは別のキャンペーンも始まるようですし、5%の還元は引き続き受けられますが、ぜひ大きなお買い物はお得な10%のうちにお済ませください!


ところで、「大きなお買い物」って?
ACARTは品質やデザインは良くても日常で気軽に使えるもの、というのが商品選びの信条ですので、正直あまり高額なものはありません。
高いお買い物がしたくても高いものがない・・・。
なんということでしょう。
DSC08054.jpg
当店のなかでも比較的大きな商品である「袋う」のバッグなどもただいま品薄ですし・・・。
あらまあ。
仕方ない、PayPayでお客様にお得にお買い物していただくために、急遽入荷いたしました!

fukurou.jpg
(画像提供:袋う)
今回入荷は
・ミニボストンバッグA(上部:リネン生地、下部:帆布生地) グレー、カーキ
・ミニボストンバッグB(上部:帆布生地、下部:リネン生地) ネイビー
・ショルダーB ネイビー
・サコッシュ グレー、ネイビー、カーキ
どれもこれまで入荷して人気のあった商品です。
またミニボストンバッグBカーキ、トートバッグAネイビーも在庫がございます。

あるもの、ないもの、および価格やサイズ等は、当店オンラインストアでご確認いただけます。
ACART LIFESTYLE online store 「袋う(ふくろう)」商品一覧

そして今更ですが「袋う」のカバンについて念のためおさらいしておくと・・・
袋うの「しっかりくったりかばん」はしっかりした帆布生地とくったりしたリネン生地の2種類を使ったカバンのこと。
DSC02090m-002.jpg
くったりのリネンを上部に使い、下部にしっかりの帆布を使うタイプをAタイプ(写真右)、
逆にしっかりの帆布を上部に使い、下部にくったりのリネンを使うタイプをBタイプ(写真左)、としています。
Aタイプは下がしっかりしているのでカバンを置いたときに安定しやすく、またBタイプは下がくったりしていますが、そのため中にいれるものによってまた違った表情になるのです。

DSC02194m.jpg
どちらが使いやすい、というのはおそらく使う方の好みで、下の素材がかたい方が好き、持ち手がかたい方が好き、下に置くことが多いので汚れにくい色と素材がいい、などなど、お客様によってご要望はそれぞれ。
使い心地や色などはぜひ、店頭でご覧になってみてください。

DSC02108.jpg
それにしても、最初に「高額商品」みたいなご紹介をしましたが、すべてそれほど高額ではありません。
もちろん、PayPay以外のお客様もぜひお買い求めください。

DSC06325m.jpg
最後に、明日は土曜日なので猫スタッフの出勤日です。
今週は土曜日が長女、日曜日が次女と末っ子です。
よろしくお願いいたします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

Sagashimono展にはトキメキのかけらがいっぱい。ほか今週末のイベントなど [奈良のこと]

DSC07851mc2.jpg

奈良公園の紅葉の一番の見頃は来週末かな~と思っていましたが、ここ数日の寒さで一気に進んだ感があります。
DSC07778m.jpg
このところ定点観測的に何度も出てくる大仏池のイチョウ。黄金の絨毯も今週末にはできあがってしまうかもしれませんね。
そんな秋深まる奈良は、聖武天皇ゆかりの宝物が公開される「正倉院展」が終わり、1週間が経ちました。賑やかだった奈良の街は、また静かな時間を取り戻しつつあります。

静かな奈良・・・?
・・・この一角「以外」は!!

静けさを取り戻したと思われるならまちに、なんだかやたらやかましい、いや、かしましい場所がありました。
DSC07853m.jpg
ここは ならまち工房Ⅲ 内にある、ナラマチギャラリー2016。
以前もお伝えしたかと思いますが、只今こちらで開催されている、聖武天皇ではなくてかしましい女子たちの宝物展が「Sagashimono展~カシマシジョシの6日間~」なんです。
カシマシジョシというのは、奈良を拠点に活躍するクリエイターの5人。

◇DEEPな奈良旅を発信するASUNARA さん @asunara0116.
◇テキスタイルデザイナー iloitoさん @iloito.
◇アクセサリー作家 nokkonicoさん  @nokkonico.
◇グルテンフリー専門店 GLUTEN FREE is THE NEW BLACKさん @gluten_free_is_the_new_black.
◇サトリデザインさん @satori.design.

20191121c1.jpg
作っているものはグルテンフリーのお菓子や刺繍のアクセサリー、オリジナルテキスタイル、ペーパーアイテム、DEEPな奈良旅などなどさまざまなのですが、共通点は「奈良愛」と「ものづくりへの真摯な姿勢」そして「かしましさ」!
あまりに静かな当店にいたら賑やかな場所が恋しくなってしまい、昨日お店を抜け出してちょっと行ってきました。

会場には彼女たちの展開する美しい作品がご本人たちのように仲良く、そして楽しく並んでいます。
今回のイベントはASUNARAさんのピクニックで出会った5人の共催ということで、会場の装飾もピクニックのよう。とってもおしゃれでワクワクする、そして優しい空間からは、ピクニックしている5人の元気な笑い声が聞こえて来そうです。

素敵な雰囲気にすっかり圧倒されそうですが、きちんと作品も拝見しましょう。

DSC07856m.jpg
ASUNARAさんからは、阿修羅わっぺんのツアータグや、「明日、奈良を旅するボトル」にも入っているASUNARAブレンドのコーヒーが、このときだけの店頭販売。

DSC07869m.jpg
iloitoさんはポーチなどの小物のほか、ASUNARAピクニックでもおなじみの「はんかすかーふ」を、新柄5柄を含んだ全29柄で展開。

DSC07870m.jpg
当店でも人気のアクセサリー作家nokkonicoさんは、秋冬に活躍しそうなモフっとしたモチーフを使ったものや、イベント限定の「かけらシリーズ」を出展。

DSC07872m.jpg
GLUTEN FREE is THE NEW BLACKさんからは、このイベント限定で紅芋タルト、カボチャのクッキー、栗のマフィンを!

DSC07857m.jpg
そして柿の葉寿司や奈良漬の奈良てがみでおなじみサトリデザインさんは新作のレモンのポストカード3種、秋色奈良漬ギフト、そしてASUNARAさんと共同で「明日、奈良を旅するボトル」も出品!

などなど、このイベントのために皆さんものすごいパワーをかけて準備されたんだな、ということがひしひしと伝わる内容となっています。
20191121c2.jpg
かわいいだけじゃない、仕事もキッチリ!の5人が真面目に、そして愛情を持って制作した作品たち、ぜひ一つ一つ手にとって、ゆっくりご覧ください。

ちなみにACARTはカシマシい女子の皆さんとの楽しいお話のおかげで、ついつい長居してしてしまいました。日替わりでお店番をされるカシマシジョシたちとの交流もまたお楽しみに!

イベントは今週末まで開催されてますので、ぜひ足をお運びください!
1570061823817.jpg
Sagashimono展~カシマシジョシの6日間~
11月19日(火)~24日(日)11時~18時
ナラマチギャラリー2016(ならまち工房Ⅲ内)
https://asunara.jp/magazine/2019/11/sagashimonoten/

DSC07833m.jpg
また、この他にも今週末にはいくつかの行事やイベントが催されますので、お知らせいたします。

■新嘗祭
11月23日(土)10時~
春日大社本殿・林檎の庭
その年の新穀豊穣を感謝するお祭。春日大社の神田で収穫された新穀が奉納され、社前の稲垣には懸税(かけぢから)と呼ばれる株付きの稲穂がかけられるそうです。

■第61回奈良市友好・姉妹都市物産フェア
11月23日(土)、24日(日)午前10時~午後4時
JR奈良駅東口駅前広場
福井県小浜市・福島県郡山市・福岡県太宰府市・大分県宇佐市・宮城県多賀城市の特産品が集まります。

■第7回あおによし音楽コンクール奈良マルシェ
11月24日(日)10時30分~16時
ならまちセンター内芝生広場
当店でもすっかりおなじみ「仏下 邪鬼ソックス」のマシュロバさんも出店されます。

■茶歌舞伎
11月23日(土)14時~16時30分(受付開始12時30分~)
ならまちセンター3階会議室
茶良2019の催しのひとつ。NPO法人日本茶インストラクター協会奈良県支部の協力による様々な種類の大和茶を用いての茶歌舞伎(簡単にいうとお茶あてクイズ)です。まだ申込みは受け付けているようです。
定員40名<事前申し込み先着順>、参加費500円(税込)当日会場払い。
申込先:yamatochara@gmail.com 

紅葉は今週末が見頃です!ぜひ、静かでかしましい?奈良へお越しください。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

お子様にも曲げわっぱ。 [商品紹介]

DSC03356mc.jpg

本日11/20は「世界こどもの日(Universal Children's Day)」だそうですね。
日本の「こどもの日」は5/5端午の節句、というのが一般的ですが、国際デーの一つとして国連総会で制定されているのはこの11/20なんだそうです。
子どもの健やかな成長を願うための世界共通の日、というわけですね。
DSC03848m.jpg
ACARTのお客様にもお子様やお子様をお連れのご家族がたくさんいらっしゃるので、他人事ではありません。
お子様用の商品が少ない当店ではありますが、かわいい花柄箸や竹のスプーンなど、あたたかみがあって丈夫な素材のものや、意外にも磁器の小さなうつわなどは、よくお買い求めいただいています。
お子様には落としても壊れない、プラスチックなどを使用することが多いのかな?と思っていたのですが、当店でそういったものをお買い上げのお客様は、子どものころから「ものを大切にする気持ち」や「乱暴に扱うと壊れちゃう」というようなことを教えたい、というお考えもあるようですね。
親御さんっていろいろなことを考えるんですね。

DSC08512m.jpg
そんなお子様を持つお母さまから、最近よく聞くのが「子どもに曲わっぱのお弁当箱を使わせたい」という言葉。
DSC03369-001.jpg
曲わっぱのお弁当箱って、落ち着いた年齢のお父さんや丁寧な生活にあこがれる若い女性が使うイメージだったのですが、意外と「小学生のわが子」に、という声も多く聞くんです。
確かに、会社でのお弁当って電子レンジで温める、という方が多いのですが、曲げわっぱはレンジが使えません。
ですので特にこれからの時期のお弁当箱を選ばれる方は、「お弁当あっためたいんだよな~」という残念そうなお声とともに曲げわっぱをあきらめることも多いのです。
その点、お子様のお弁当箱は学校などで使用することが多いため、電子レンジは使わないケースが多いようです。

そうすると俄然力を発揮する曲げわっぱ。
DSC03358m.jpg
冷めたお弁当でもわっぱの力でちょっとだけ美味しくみえますし、実際に通気が良くてご飯を美味しく保てるようです。また、軽いので小さいお子様でも持ち運びも楽ですね。
ある意味では会社勤めの方よりも学校に通うお子様のほうが、曲げわっぱは向いているかもしれません。

子どもの頃から曲げわっぱのお弁当箱を愛用するって、なんだかお弁当の思い出がより良いものになりそうです。
お母さんの愛情がお弁当の中身はもちろん、お弁当箱からも感じられるのではないでしょうか。

DSC03378m.jpg
当店では大と小2つの曲げわっぱをご用意していますが、おそらくお子様なら小さいほうで十分かと思います。
中国生産で価格は抑えられている一方、きちんと大分の竹製品工房雅竹のクオリティで品質管理がされているので安心です。つまり気兼ねなく使えるリーズナブルな価格の曲げわっぱですので、本物を使ってほしいとはいえ、何万円もするお弁当箱をお子様に持たせるのは・・・という心配もご無用です。

大切なお子様のランチのおともに、ぜひ曲げわっぱのお弁当箱を。

DSC03357m.jpg
雅竹 杉・曲げわっぱ弁当(小判) ¥2,750(¥2,500+税)


DSC03363m.jpg
雅竹 杉・曲げわっぱ弁当(四角) ¥3,300(¥3,000+税)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。