SSブログ

それでも春はやって来る。四月の奈良の催し [奈良のこと]

DSC02220mc.jpg

3月31日(火)、本日で3月も終わりです。
毎月お知らせしている奈良のイベントですが、やはり4月もそれどころではなさそうですね。
ただ、伝統行事などは規模を縮小するなどしながら開催されるようなので、一応それだけでもお知らせしようかと思います。
今予定されている、奈良の行事、参考までにご覧ください。

Enjoy 鎧 -日本一の鎧を楽しむ-
DSC05793miv.jpg
3月28日(土)~7月12日(日) 10時~17時
(5/18は前後期展示替えにつき休館)
春日大社国宝殿

鎮花式
DSC08672mm.jpg
4月5日(日) 10時~、狂言13時~
水谷神社
春日大社の摂社水谷神社の例祭で、夏に多い疫病の流行を鎮めるお祭りです。当日は授与所にて水谷神社の御札や御守も授与しているそうです。

佐保川桜まつり燈火会
DSC02988m.jpg
3月28日(土)~4月10日(金) 
佐保川沿い

おたいまつ(修二会)
DSC03237m.jpg
4月8日(水)
法要:17時~
おたいまつ:19時~
新薬師寺

東大寺仏生会
DSC04059m.jpg
4月8日(水)
法要:8時~9時過ぎ
甘茶かけ:8時過ぎ~15時頃
東大寺大仏殿正面法要後、大仏殿正面に設置された花御堂の誕生釈迦仏にお参りして甘茶をそそぐことができます。またその傍らで、甘茶をいただくこともできます。

興福寺仏生会
DSC09614m-001.jpg
4月8日(水)
興福寺南円堂前庭
法要:10時~
お釈迦様が誕生されたとき、空から甘露の水が降ったと伝えられていることから、法要では花御堂という綺麗な色とりどりの花で飾られた小堂に釈迦誕生仏を安置し、甘茶をお供えします。

奈良コンベンションセンター開業
DSC04022mm.jpg
4月1日(水)
コンベンションホール、JWマリオットホテル奈良のほか、中川政七商店 奈良 蔦屋書店も入った大型施設がオープンします。


放生会
DSC00105m.jpg
4月17日(金) 13時~
興福寺竜華樹院堂
仏教の殺生戒に基づき、捕らえたいきものを放して供養する行事です。南円堂横の一言観音の竜華樹院堂で、鯉を供養して猿沢池に放します。

饅頭祭
DSC00762m.jpg
4月19日(日) 11時~
林神社(漢国神社境内)
日本で初めて饅頭を作ったという林浄因の命日に、漢国神社境内の林(りん)神社で行われる法要。
全国の饅頭製造業者からの銘菓が供えられます。

興福寺北円堂特別開扉
DSC06137m.jpg
4月25日(土)~5月6日(水)                   
北円堂の内陣と本尊弥勒如来坐像と無著・世親菩薩立像の拝観ができます。

文殊会
DSC06002m.jpg
4月25日(土) 15時~ 
興福寺東金堂
智恵・福徳富貴の祈願仏として、古くから信仰されてきた東金堂の文殊菩薩に奉納書や稚児行列などが行われ、智恵を授かる法要が営まれます。


現時点で調べた限りでは、これらが中止になったという情報はありませんが、たとえば法要はお寺関係者のみで行う、など開催するにしても変更があるかもしれません。
参拝される際には主催者発表の情報を事前にご確認ください。
状況が好転して、これらの行事がつつがなく行われることを祈るばかりです。

それでは、4月もどうぞよろしくお願いいたします。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

開店休業しています [その他]

DSC03639m.jpg
3/29日曜日です。
窓際でお店の前の道路を眺めているのは、本日の猫スタッフ次女です。

DSC03058mc.jpg
もうひとりレジ台から心配そうな末っ子。

DSC03630mc.jpg
そっか。昨日もほとんど人歩いてなかったもんね。でもこの前の道はふだん鹿なんて歩いてないけど。

DSC02883mm.jpg
いた。
というわけでかなり寂しいならまちで、本日もお店は営業しています。

さて本日も無駄話になります。
実は最近、インスタグラムのストーリーズに見慣れないユーザーが出てくるなと、警戒しておりました。
ユーザー「おうち時間」というやつです。
DSC03904cm.jpg
勇気を出してタップしてみると、繋がっているユーザーさんを含む、いろいろな人の「おうち時間」の投稿が表示されるようです。
どうやら、「おうち時間」のスタンプを貼ったり、「#おうち時間」とハッシュタグをつけて投稿したりするのが流行っているようですね。家から出られない時間を少しでも楽しく過ごせるように、というインスタの工夫だったのか・・・。「なんだこれ?」と怪しんですみませんでした。
ちなみに写真は「末っ子人形で遊ぶ末っ子」のおうち時間。
人形はACART私物、ドイツの老舗Breba社の首ふり人形です。瞳のグリーンと筋肉質な体つきがそっくりだったので思わず入手したもの。

またおうち時間以外にも、新型ウイルス対策のために人との距離を置くよう求める「ソーシャルディスタンス」が話題になっています。
ソーシャルディスタンスとは、疾病に感染するリスクを低減する方策として、他人と1.8メートルの距離を保つ、という取り組みなんだそうです。
DSC02984m.jpg
マクドナルドやコカ・コーラ、フォルクスワーゲンなどの大手企業がこの概念や意義を視覚的に理解しやすいように行った、各社のロゴをちょっと変える、という試みがニュースになっていました。
どれも普段はくっついているロゴ(文字や丸など)が離れている、というもの。なんのことだか意味を知らないとよくわかりませんが・・・。

あの手この手で、家の中にいるよう呼びかけたり、ソーシャルディスタンスの周知を図ろうとしたり、世界中が試行錯誤しているんですね。ちなみにロゴを変えるという試みには、賛否両論があるとのこと。もちろん冗談では済まされないここ最近の状況ではあるのですが・・・。
人様を不愉快な気持ちにさせない程度に、ACARTもやってみました。
DSC01744m-apart.jpg
ロゴをバラバラにするのは意外と手間がかかるので、こんな感じで。
「他人から距離を保つことは安全なライフスタイルです」という意味。
ハイ、お粗末さまでした。

DSC03856m.jpg
さて、こうした状況ですので、最近しばらくボヤいておりますように、なかなか人も売上も少ないなぁ、というのが正直なところ。
もちろん、どこのお店も厳しいのは同じだと思います。ACARTなんて小さな店ですから、ある意味まだマシかもしれません。

とはいえ、お客様から新商品や欠品中のものについてお問い合わせをいただきながらも、なかなか入荷などできないのは、不甲斐ない気持ちでいっぱいです。
ご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。
DSC03724m.jpg
ただ今後もしばらくはこういった状況が続く見通しですので、もっとできることはないか、考えています。
たとえば、店頭にお越しいただかなくてもACARTでのお買い物を楽しんでいただけるよう、オンラインストアについて工夫をするとか・・・。
「そういえばこんなのあったな」という商品を掘り出してみるとか。

DSC03567cm.jpg
また、少しでも笑いと癒しをお届けできるように、猫のことに触れる機会も多くなるかと思いますが、どうぞご了承ください。
とりあえず、できることをできる範囲で。
ちなみに写真は先日好評だった爆睡寝顔写真の下半分。絶妙な曲がり加減の足・・・という次女のおうち時間。
来週も細々とやっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

猫と天気の話でも。 [その他]

DSC04002m.jpg
昨日は基本的にずっと雨でしたが、本日も今にも降りだしそうな空模様。
東京周辺はどこもかしこも臨時休業のようで、ついに大阪も外出自粛となりました。皆さん自宅でお過ごしなのでしょうか?
奈良は一昨日の3/26、桜の開花が宣言されました。いつもなら平和な奈良のローカルニュースではトップ扱いの開花宣言も、今年ばかりはひっそり紹介されていたので、昨日の夜くらいまで見落としていました。

そんな土曜日、当店は通常通り営業しておりますが、「ぜひぜひお越しください!」とは言いづらい状況ですね・・・。何かのついでがあれば・・・お越しいただけると幸いです。

さて、本日の猫スタッフは長女です。
DSC03591mc.jpg
さすがにこの状況では厳しい一日になることは覚悟している様子です。
DSC03605mmc.jpg
そうこんな日は猫に倣って寝て過ごすのがいいかもしれません。

まあ今日に限らず、長女は寝ていることが多いので、たまたま起きているだけで「今日起きてる!」と驚かれる存在。
ずっと寝てる印象のようですが、猫は寝るのが仕事と言われる生き物ですから仕方ありません。
とくにこんな鬱陶しい天気の日は、さらによく寝ている気がします。

というわけで、商品入荷もイベントのご紹介もネタ切れなので、猫の話でも・・・。
DSC03661m.jpg
常に家で暮らしている家猫にとっては、外が雨でも晴れでも関係なさそうなものなのですが、どうやら猫は低気圧に弱い生き物のようですね。
もちろんすべての猫がそうだと言うわけではないのだと思いますが、一節によると雨の日、猫はいつも以上に寝るのだそうです。

気圧が低くなると、人でも体調が悪くなるとか、頭が痛くなる、という方がいらっしゃいます。
同じように猫の身体にも影響が現れ、なんだかダルいわ、とでも言いたげにダラダラ寝てることが多くなるのだとか。
ただ、本当に気圧の影響でダルいのか、たまたまなのか、それとも他に病気などの理由があるのか、それはその猫次第。
「いつものこと」なのか「何かおかしい」なのかを気づいてあげられるよう、 飼い主さんが 普段から様子を見ておかなければいけませんね。
DSC03565m.jpg
また、雨の日に猫がよく眠る理由について、それは猫が狩猟をする動物だから、という説があります。
猫は狩りをする以外の時間は無駄に動かず、極力体を休めることに費やし、また明日からの狩りに備えるのだそうです。「休むときはしっかり休む!」というタイプですね。アカートも同じだ!
そんな猫ですから、あまり成果が期待できない雨の日は、狩りに出ないでじっと体力を温存する、というのが賢い過ごし方としてDNAに組み込まれているのかも?という説です。
もちろん、雨でもバタバタと走り回る末っ子のような子もいるとは思いますが、次女のように「私、寝るわ」とダラダラ過ごすのがとても猫らしい、ということのようです。

そして、雨といえば「猫が顔を洗うと雨が降る」という言い伝えもありますね。
DSC03595m.jpg
猫が顔を洗ったり体を舐めてグルーミングしたりするのには、体をキレイにしたいとか、ニオイを消したいとかさまざまな理由があると言われています。
それと雨と何の関係があるのか?
雨の前には湿度が高くなるので、なんだか気持ち悪くて体をゴシゴシ舐めてしまったり、大事なセンサーであるヒゲが湿気で湿ってしまうのを嫌ってペロペロしたり・・・。
というのが理由だ、と言われます。が、これも諸説あるようで 真相はわかりません!

ただACART的には、猫が顔を洗っているからといって雨が降る、ということはあまりないな、というのが17年位猫を飼っていて思うことです。
他のお宅の猫さんはどうなんでしょうか?
ぜひご自宅の猫さんのお話も、店頭でお伺いできればと思います。
DSC03229m.jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

こんなときだからこそ、ご祝儀はきっちりと。 [商品紹介]

DSC08857m.jpg
今週の月曜日にパトロールした奈良の桜ですが、あれからさらに開花が進んでいるようです。
登大路園地や興福寺周辺ももうすぐ見頃を迎えそう。
世の中の状況はいよいよ混沌としておりますが、春は着実に近づいているのですね。

突然休みになった学校も、入学式の問題などはあるものの新学期の準備を始めたり、会社も入社式は取りやめることはあっても新入社員の方は入社が予定されていたり。
季節はきちんと移り変わり、物事も動き始めます。

そんな時期だからか、このところお客様の様子を拝見していると、店頭で祝儀袋を見て「お祝いあげないと」と言われる方が増えているように思います。見合わせる可能性もあるとはいえ、結婚式の予定や卒業、入学、合格、就職、転職、転居など、春はどの季節よりも祝儀袋の出番が多いかと思います。
お祝いにはぜひ、当店で人気の祝儀袋をご利用ください。

まずは美濃和紙を使って丁寧に作られた古川紙工の製品をご紹介します。
DSC05908.jpg
この時期多いご結婚以外のお祝い事には、蝶結び「紙々 麗らか祝い袋 はなむすび じゅんぱく」がおススメ。
蝶結びは何度もほどいて結び直すことができることから、何度あっても嬉しいお祝いに用いられる祝儀袋です。
実はあわじ結びも、婚礼だけでなくさまざまなお祝いに使うことはできるのですが、どうしても気になる方や「あわじ結び」を「結び切り」と考える地域の方には、こちらの蝶結びが無難です。
婚礼用以外のお祝い、例えば出産や進学、就職などのお祝いに。
価格は¥528(¥480+税)です。

DSC04128m.jpg
そして婚礼にももちろん使えますが、そのほかの一般的なお祝いにも広く使えるあわじ結びの祝儀袋。
同じく古川紙工の「紙々 箔押金封 凛 七宝」。職人さんの手仕事による箔押しの本体と、鮮やかな赤い水引が特徴です。
すべて国内で作られるものですが価格は¥550(¥500+税)と比較的リーズナブル。

DSC05922.jpg
水引がより特徴的な「3120 祝儀袋」も変形のあわじ結び。
こちらはあわじ結びを組み合わせた形なので、より強い繋がりを意識して、ご婚礼に使われる方が多いですね。
透かしの和紙が華やかでとても個性的。若い方にも年配の方にもよく選ばれます。
価格は¥880(¥800+税)です。

DSC08125.jpg
鯛の箔押しがかわいい「紙々 美濃箔 祝儀袋 鯛」も人気です。
キラキラ輝く箔は高級感もありますが、鯛がどこか愛らしくて全体を少しだけカジュアルにしてくれます。
こちらも価格は¥880(¥800+税)。

DSC08149.jpg
古川紙工の製品、最後は当店が開店当初から取り扱っている、St,Japonismの「GIFT ENVELOPE」と「GIFT ENVELOPE SMART」。
光沢のある和紙の質感や祝儀袋には珍しいカラー、個性的な水引が長らく好評を頂いております。
DSC08167.jpg
ひょろりとした細身の水引がすっきりとオシャレな「GIFT ENVELOPE SMART」は、控えめながらこだわりがしっかり感じられます。
太めの水引が特徴の「GIFT ENVELOPE」は男性にも好評。かっこよくて存在感も抜群です。
価格はいずれも¥726(¥660+税)です。

ACART LIFESTYLE online store 「古川紙工」商品一覧

最後に、「祝儀袋まではいらないけどちょっとしたお祝いに」、「図書券や商品券を包むのに」意外と需要がある金封もご紹介しておきます。
DSC07534mm.jpg
こちらは昨年秋ごろからお取り扱いを始めた京都の羅工房さんのもの。
手摺古典柄金封(3枚入) 唐草(更紗)
手摺古典柄金封(3枚入) 群鶴
どちらも¥550(¥500+税)です。
渋い柄ですがどこかモダンでACART的には好きなテイスト。

ACART LIFESTYLE online store 「羅工房」商品一覧

たかが祝儀袋、と言ってしまえばそれまで。たしかにお金をを包むだけのものですが、せっかく差し上げるのなら、より気持ちが伝わり、喜んでもらいたいですよね。
お金と一緒に大切なお祝いの気持ちを包んでくれる、素敵な祝儀袋を選びましょう。

最後に、明日は土曜日です。
DSC03771m.jpg
不要不急の外出は控えるべきご時世ですが、当店はオンラインストアの出荷作業などもあるため、週末も通常通り営業する予定です。そして通常通りということは猫スタッフも出勤します。
土曜日の担当は長女。
混沌とした日々に少しだけでも癒やし(と笑い)をご提供できるとよいのですが。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

カウリさんでiloito(いろいと)フェア! [奈良のこと]

DSC03827m.jpg
ならまちで雑貨といえば、カウリさん。
ACARTが背中を追いかけても追い付かない、尊敬する先輩です。
ならまちではもうそろそろ重鎮の域に入る存在ですが、気さくなお人柄ゆえ、商品だけでなくカウリさんご本人にもファンが多いことでしょう。

そんなカウリさんのお店で、ただいまiloito(いろいと)さんの商品をたくさん集めたイベントをやってます!

カラフルで個性的ながら、どこか優しく落ち着いたiloitoさんのテキスタイル。
DSC01548m.jpg
ワクワクや懐かしさ、新鮮さも見事に調和し、日常に溶け込む・・・そんなデザインを生み出しているのは、奈良を拠点に活躍するテキスタイルデザイナーのyunさんです。
デザインするテキスタイルと同じように優しくて穏やか、でも真面目で意識の高いyunさんには学ぶところも多く、これまた尊敬する先輩でございます。

DSC03808m.jpg
今回個展ではないけれど、カウリさんで普段は取り扱っていないiloitoさんの作品が多く並ぶ「フェア」ということで、様子を拝見してきました。

いつも素敵なカウリさんの店内が、今はiloitoワールドに。
DSC03809m.jpg
人気の「がま口」や、「ななめがけかばん」、「ちょっとそこまで・・・ばっぐ」、などなど、春らしいウキウキするテキスタイルを使ったバッグや小物がたくさんありました。
DSC03832m.psd.jpg
バッグだけでなく、「はんかすかーふ」や「ハンカチ」なども、いつも以上に柄の種類が増えているようです。
DSC03814m.jpg
くるみピンブローチや木枠のブローチもたくさんあります!

DSC03825m.jpg
展示も素敵で、ならまちやカウリさんの雰囲気にもピッタリ。
いつもごちゃっとしてしまう自分の店を反省しつつ、勉強になるわ~とじっくり拝見しました。

DSC03819m.jpg
iloitoさんの作品のこと以外にも、ならまちのことやお店のことなど、ついつい余計な話をしてしまい、長々とお邪魔しました。
カウリさん、ありがとうございました!

DSC03820m.jpg
イベントは4/19まで。
今回、お買い上げの方にはiloitoさんのデザインぺーパーを使用した紙袋に商品を入れていただけます!
もちろん、ラッピングもこの袋を使ってくださいます。
DSC03837m.jpg
お馴染みサトリデザインさん製作の 糸巻きコーンの小さなタグもかわいいですね!
ちなみに、一緒に写っている糸巻きブローチはACARTの購入品です!

ぜひぜひ、ならまちへお越しの際にはiloitoさん色強めのカウリさんへ。
もちろんついでに当店にもお立ち寄りください!
DSC03829mcc.jpg

カウリ
奈良市鳴川町1番地
営業 11:00-18:00 不定休※ホームページで告知されます
https://kauri-online.com/

「テキスタイルデザイナー いろいと フェア」
 2020年3月20日(金・祝)~4月19日(日)

 
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

一昨日の奈良公園。桜の様子をパトロール [奈良のこと]

DSC03750mcc.jpg
3/25(水)、あっという間に3月ももう終盤です。
先日3/23(月)の定休日、夕方少し前に少しだけですが奈良公園をパトロールしてきました。
もちろん、目的はもうすぐ開花する桜。

今月も新型コロナに振り回され続けた感がありますが、桜が咲けば少しは楽しい気分にもなるかも?というわけで、奈良公園や東大寺周辺の状況をお伝えします。
DSC03678m.jpg
と言っても、結論から言うと、このときソメイヨシノはまだつぼみでした。
木によっては咲いているのが1輪、2輪、といった具合。
全体的にこれから週末にかけて奈良公園はきれいに咲くのでは?という感じでした。
写真は3日前のこと。少しだけ開花状況は進んでいますので、その辺を考慮いただけると幸いです。
そんなこんなで桜はどこもまだでしたが、せっかく写真撮ってきたので、ぜひご覧ください。

DSC03696m.jpg
桜といえば、先日のブログにも載せましたが氷室神社です。
大きな樹齢100年の枝垂れ桜は只今治療中ですのでご覧のとおり。
DSC03702m.jpg
ですが、隣の小さな枝垂れ桜は満開です。
DSC03690m.jpg
ハクモクレンは見頃を過ぎてしまいましたね。

奈良公園で桜といえば浮雲園地と春日野園地。
東大寺南大門の東側に広がるただっ広い広場で、暑くも寒くもない今ごろの季節はたくさんの人で・・・。
DSC03684m.jpg
賑わってない!
平日でも、まだ桜が咲いてなくても、お弁当を食べたりボール遊びをしたり、とにかく思い思いに過ごす人々がいるはずなのですが・・・。
DSC03679m.jpg
この日はご覧の通り、この場所で人間の姿が一人も写らないなんて。


大仏前交差点から南大門までの参道も、
DSC03685m.jpg
割と人は少な目ですね。
一時期の「ガラッガラ」という状態よりはマシですし、普段をご存知ない方なら「けっこう人いるやん」と思われるかもしれませんが・・・。普段は平日でももっとごった返しております。
こんなに人の少ない昼間の参道、何年ぶりでしょう。


DSC03716m.jpg
南大門もこの通り。
いつも出ている鹿せんべい屋さんもこの日はお休みのようです。
DSC03740m.jpg
大仏殿の前も人はまばらです。
拝観終了時間が近かったとはいえ、こんなにも人がいない大仏殿前もやっぱり何年ぶりか・・・。
全体的に奈良公園に海外の方はほぼおらず、いるのは日本人の若者たち。
これまでは外国語が飛び交っていた奈良公園でしたが、今は若者の言葉が聞こえてきます。どっちにしても、日本人で中年のACARTには、何を言っているのかよくわからないことに変わりはないのですが。


最後に東大寺 戒壇院 戒壇堂周辺へ。
DSC03761m.jpg
修二会の前に別火坊になることでおなじみの戒壇院。
このあたりも桜が咲くととってもきれいなのですが、まだ少し早かったようですね。
DSC03668m.jpg
いつ来てもここは静かなので、人の少なさについてコロナはあまり関係ありません。

ちなみに戒壇堂は保存修理及び耐震化工事のため、6/30で拝観が一時停止となります。
DSC03754mc.jpg
期間は約3年の予定とのことで結構長いですね・・・。この間、国宝の四天王立像 は東大寺ミュージアムで公開(7/23~)されるほか、通常非公開の戒壇院 千手堂 も特別公開(7/4~)だそうです。
とはいえ戒壇堂で四天王立像が見られるのはあと3ヶ月ほどで、しばらくお別れとなります。
近くへお越しの際はぜひお参りください。

DSC03704m.jpg
最初に書きました通り、結局のところは桜はまだ、人は少ない、という奈良公園でした。
お花の状況は刻々と日々変化するかと思いますので、あくまでご参考までに。
お花見にはぜひ、奈良へお越しください。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

なんでもない1年前に想いを馳せて、木瓜鉢。 [商品紹介]

DSC01880mmc.jpg

先週末の3連休、自粛ムードのなかではありましたが、たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。月曜日は定休日を頂きまして、本日よりまた一週間、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、ちょうど1年前のこと。
DSC01603mmc.jpg
ACARTは安倍文殊院で呑気に餅を拾っておりました。
新型コロナに怯えることもなく、無邪気に餅まきに興じたあの日。何でもないようなことが幸せだったんですね。

そのときに安倍文殊院で撮影した木瓜(もっこう)の花。木瓜とは、ボケの花です。
DSC01566m.jpg
お智恵を授けてくださる安倍文殊院さんに「ボケ」の花が沢山、これでもかと美しく咲き誇る。なんかシュールだな、と思ったのは遠い昔のことのようです。

そんな安倍文殊院の「智恵のお餅まき」も、今年は新型コロナウイルスの影響で、残念ながら中止だそうです。
ただ「文殊お会式」自体は厳修されますので、ぜひ御参りください。
とても素敵なお堂ですし、お餅まきがなくても楽しめるかと思います。
DSC01522m.jpg
「文殊お会式」
安倍文殊院(奈良県桜井市大字阿部)
3/25(水)・26(木)

さて、ボケ=木瓜といえば先日ご紹介したACART LIFESTYLEのロゴと家の家紋の関係。
DSC08019m.jpg
当店ロゴは我が家の家紋のデフォルメで、お墓にはロゴが入っているかのような家紋入り、という事実に思いの外反響がありました。
ものすごく個人的な話に、興味を持っていただきありがとうございました!
皆様に日々見ていただいている当店のロゴ、木瓜に四菱というものらしいのですが、これも木瓜(ボケ)。

ボケの花がキレイに咲きだした頃ですし、木瓜に縁を感じる今日この頃。
ここは一つ木瓜鉢のご紹介でもしましょう。

新入荷ではありませんが、当店でひっそりとお客様にお迎えされる日を待っている美濃焼のうつわ、瑞々シリーズ。
DSC01890m.jpg
その中でも木瓜鉢はかわいらしい形とバリエーション豊かな大きさが大変好評です。

まず木瓜鉢。当店では2種類の大きさをお取り扱いしています。
DSC01897m.jpg
小さいほうが3.5寸(税込990円)、大きいほうが5寸(税込1,430円)。
円形に近い控えめなお花の形はとても使いやすいと好評です。

そしてACARTのロゴの形に近い、横長の形をした木瓜長鉢は3サイズお取り扱いしています。
DSC01885m.jpg
小さい方から4寸(税込990円)、5寸(税込1,485円)、7寸(税込2,200円)。
こちらは少々個性的な形なのですが、バランスよく盛り付けるのはそれほど難しくありません。

DSC01905m.jpg
木瓜鉢も長鉢も、一番小さいサイズ(3.5寸と4寸)はお漬け物などを入れるのにぴったり。
小さいけれど存在感はバッチリです。

DSC01895m.jpg
そして中くらいのサイズ(どちらも5寸)は小鉢に最適。サラダや酢の物、お浸しなどの副菜に使いやすい大きさです。

DSC00906.jpg
木瓜長鉢のみ7寸という大きいサイズを取り扱っておりますが、煮物やシチュー、ご飯物やパスタなどメインのお料理に。また、大皿として使用して、サラダや煮物など副菜を盛り付けて食卓に出してもいいですね。

色はどちらも「うす飴」と「青白磁」がございます。
形と色でかなり悩む方も多いのですが、ぜひ店頭にてご覧ください。
すべて専用の箱に入っていますので、新生活のお供に、贈り物としてもオススメです。
オンラインストアでもお買い求めいただけます!

ACART LIFESTYLE online store 「瑞々-mizu mizu-」商品一覧


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

あの「猫ガ待ツ家路ヲ急グ」の最新号が届いております [その他]

DSC03467m.jpg
3月22日(日)。
3連休の最終日です。

DSC03535m.jpg
写真は当店の近くの名店「樫舎」さんの、3/20限定で販売されたぼたもちです。
たった1日のみ販売されるということで、どうしても食べたくてお店を抜け出して買いに行ってしまいました。
DSC03544m.jpg
思ったより大きめのぼたもちは、もち米の部分がモッチモチで、あんこの甘さがとっても上品。
決して物足りないわけではないのに、なんなんでしょうか、この爽やかな甘さは。
さらに緑色の青大豆のきな粉がとても良い香りで、大変良いものを頂きました!

そして連休中日の昨日はここ数週間の自粛ムードから打って変わって、たくさんの方がならまちへお越しでした。街でこんなにたくさんの人を見るのは何週間ぶりだろう、という感じだったのですが、もちろん当店は外の喧騒とは関係なく比較的静か。
やはり何かお買い物というよりは街へお散歩に、という方が多かったようですね。
とはいえ、お立ち寄りいただきましたお客様、ありがとうございました。

本日は連休最終日、そして天気予報も少し怪しい感じということで、昨日よりは人も少なめかもしれませんが、奈良へお越しの際にはぜひ当店にも足をお運びください。


そんな連休最終日の猫スタッフはアマビエとアマエビ・・・いや、 次女と末っ子です。
ふたりとも一昨日出勤したばかりなので、ちょっとお疲れ気味。しばらく恒例のショートコントをご覧ください。
DSC02153mc.jpg
末っ子は中一日だろうが連勤だろうが、あまり関係なくいつものペースでほどほどに接客中。

DSC02986mc.jpg
一方次女は元気なときは大サービスでお客様と遊んでいますが、今日は居留守・・・。

DSC02147mc.jpg
あ~あ、言っちゃった。

DSC03034mc.jpg
たしかに日曜の夕方に家族三世代で見るアニメのような感じのオチですね。
というわけで、本日もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、一昨日のことになりますが、お客様の中にあるネコ好きの方のお姿が。かなり前に当店のブログでもご紹介した「猫ガ待ツ家路ヲ急グ」というネコマガジンを作っている吉岡さんです。
DSC03507m.jpg
お買い物とともに、もちろんあの 「猫ガ待ツ家路ヲ急グ」の最新号07を持ってきてくださったのです!

DSC03512m.jpg
「猫ガ待ツ家路ヲ急グ」とは、猫と暮らす日常の豊かさをひとりでも多くの人に知ってもらうために作られたフリーペーパー。
この他にもオリジナルグッズの製作やイベントでの販売などを行っている吉岡さん。
年に1~3回不定期で発行される 「猫ガ待ツ家路ヲ急グ」は、そんな吉岡さんの猫との愛おしい日常が綴られています。

今回の内容は・・・。
DSC03514m.jpg
ネタバレになるのでやめておきましょう。
今回もあまぐりさんとマロさんとの生活が楽しく紹介されています。

DSC03520m.jpg
それにしても、他所の猫さんってなんでこんなにかわいいんでしょうか・・・。

「猫ガ待ツ家路ヲ急グ」は、当店にも何部か頂戴しておりますので、ぜひ店頭にてご覧ください!

<関連記事>
猫ガ待ツ家路ヲ急グ(2019/9/26)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

蔵出しシリーズ。バリスタ用のドリップケトル [商品紹介]

DSC08592mc3.jpg

3月21日、三連休の真ん中です。
DSC02971m-001.jpg
ディズニーランドもユニバーサルスタジオも生駒山上遊園地でさえもお休みなので、連休と言えどもイマイチ盛り上がりに欠けるかもしれませんが・・・。シカランドは開いてます。

ACART LIFESTYLEも相変わらず盛り上がりには欠けていますが、土曜日なので猫スタッフが来ています。
DSC02826mc.jpg
出勤早々ご飯を食べて元気いっぱいの長女。
さ、仕事・・・って?寝るのね。

DSC02828mc.jpg
とぅっと元気にジャンプ。まだまだ元気なおばあちゃんです。

DSC02831mc.jpg
着地点は少しズレたね。若い頃はもうちょっと上手だったかも。
ぜひ、遊びにきてやってください。

ところで、毎日のように言っておりますが、最近は普段売れるものが売れず、普段売れないものももちろん売れず、正直なところ「どうしたもんかなあ?」という日々。
じゃあ一体何が売れてるんだ?!と不思議なくらいなのですが、とにかくいつもの主婦層のお客様がお買い上げになる、うつわやキッチンの道具などはピタリと動きが止まっております。
普段と違ったお客様が来られるこの数週間。

こんなときなので、ACARTが好きで仕入れたものの「いつだれが買うんだ?!」と出すに出せなかった商品をご紹介します。
久々の蔵出しシリーズ第3弾。

その前に・・・
DSC00934m.jpg
第1弾の「釜定ワンハンドパンSサイズ 税込4,950円(2020/1/31)」は、奇跡的にまだ在庫があります。そういえば欲しかったという方は、お急ぎを!
DSC01213m.jpg
そして第2弾の「thermo mug アンブレラボトル(魔法瓶) 税込2,530円(2020/2/11)」は無事完売となりました。ありがとうございました!

というわけで今回は第3弾、「STAGG KETTLE(ポアオーバーケトル スタッグ)」です。
DSC08587mm.jpg
ブランドはアメリカのFELLOW(フェロー)社。 デザイン性が高く、かつ、コーヒーのおいしさを最大限に引き出すためのプロダクト開発を行っています。

今回ご紹介するスタッグケトルは使いやすさとデザインにこだわったプロ御用達のケトル。アメリカのバリスタチャンピオンがこぞって使っているという銘品です。

DSC08620m.jpg
細い注ぎ口は、コーヒーをドリップする際、お湯を注ぐのに最適な湯量を1滴1滴コントロールできるよう設計されています。

DSC08638mm.jpg
また、ハンドルには重みを付けることでドリップをしている最中も重心が手元に近く、安定したドリップが行えるよう重量バランスが考慮されています。
ゆっくり少しずつお湯を注ぐのってけっこう難しいのですが、これなら初心者の方でも無理なくできそうですね。

DSC08614-001.jpg
また、このケトルに直接水をいれて直火やIHにかけ、直接お湯を沸かすことができます。
別のケトルで沸かしたお湯をこのケトルに移し替える、という手間がなくていいですね。
もちろんハンドルにはグリップが付いていて、持ち手は熱くなりません。

DSC08595m.jpg
そしてフタには温度計も内蔵されているんです!
しかもこの温度計にはコーヒーを抽出するのに最適な温度をマーキングしてあります。

DSC08589mm.jpg
本体はマットブラックで、洗練された無駄のないシルエットがとてもスタイリッシュ。
こんなかっこいいケトルがあったら、誰かの前でコーヒーを淹れたくなりますね。
練習にも熱が入るというものです。

品名:ポアオーバーケトル  スタッグ
カラー:マットブラック
原材料:18-8ステンレス
容量:満水量量1.2L(実容量1L)
サイズ:約W:265mm×D:130mm×H:145mm
生産国:中国

DSC08584m.jpg
価格は¥15,400(¥14,000+税)と決して安くはありませんが、プロ用ですもの。料理人の包丁、スナイパーのライフル、平井さんの黒い玉付き指し棒・・・みたいなものです。

なかなか外出も思うようにいかない日々ですが、こんな素敵なケトルでおうちカフェを楽しむのも良さそうです。ウイルスの騒動が収まった頃には、コーヒードリップの腕前が格段に上がっているかも!?

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

あの女優も。レッツ!アマビエチャレンジ! [奈良のこと]

DSC03448m.jpg
3月20日、金曜日ですが祝日です。
奈良で一番最初に咲くといわれる氷室神社の枝垂れ桜はすでに見頃となっていました。ただ昨年治療のために伐採されて今年も少し寂しいですね。
DSC03458m.jpg
こちらも有名なハクモクレンも満開でした。

そんな金曜日ですが祝日なのでACART LIFESTYLEにはいつもどおり猫スタッフが出勤しています。
担当は次女と末っ子。
DSC02873mc.jpg
定位置とも言えるレジ台横のチェアの上では、なかなかお客様に気づかれにくく、今日はいないんですか?などとよく聞かれます。

DSC02874mc.jpg
あ、やっと気づいてもらえた・・・と思ったら、ひょいとやってきた末っ子のことでしょうか。

DSC03037mc.jpg
どもども。末っ子です。よろしくーみたいな感じ?

DSC02879mc.jpg
というわけでずっと気づいてもらえない次女なのでした。

さて本日は春分の日です。
太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる、と言われます(厳密に言うと昼の方が少し長いそうですが)。
この日から夏至まで昼がだんだん長くなり、夜が短くなります。
そう聞くとワクワクするはずなのですが、やはり今年はいつもの春と少し違いますね。
氷室神社以外の桜もそろそろ、という感じですが、例のウイルスのせいでお花見の計画にも二の足を踏んでしまいます。

ただ、そうは言ってもやはり自粛したり控えたりするだけでなく、何か楽しいことをしてこの危機を乗り越えよう、という動きがちらほら見られるのも確かです。
しかも変わった方法で。


例えば、最近SNSで話題なのが「蘇(そ)」作り。
DSC00631m.jpg
蘇というのは、古代のチーズでなんと奈良が発祥なんだそうです。
学校が休校になり、大量の牛乳が余ったことからこの蘇作りが流行っているそうなんです。
インスタやツイッターには、作ってみている動画や出来上がった蘇の写真が溢れています。
普通に牛乳を使った料理やお菓子ではなく、「蘇」というのが面白いですね。
DSC00628m.jpg
写真はかなり古いものですが、開店して間もない頃の「ことのまあかり」さんで頂いたお料理に入っていた「蘇」。ほかにも奈良や歴史にちなんだ面白いお料理や器なども楽しめます。


また、同じく何故か流行っているのが「アマビエ」。
cc20200320-1.jpg

病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるように、と伝えて海中に消えたという妖怪です。
このことから、新型コロナの鎮静化を願って、アマビエの絵を描く人が増えたとか。
お陰でSNSには「#アマビエ」や「#アマビエチャレンジ」というハッシュタグが付けられた投稿がこれまたたくさん。
かわいいアマビエからちょっと怖いアマビエなど、いろんな人が描いたアマビエをみることができます。
髪が長く、人魚のような風情、でも鳥のようなクチバシを持ち、胴体には魚のようなウロコ。3本足ですくっと立っている、それがアマビエ。

実はACARTの身近にもアマビエを描いた人が。
上の写真の絵を1年ほど前にも描いた9号室さん。最近何故かこの過去の投稿に「いいね!」が付くので、ちょっと気味悪く思っていたんだそうです。
せっかくなので新たに描き直したアマビエも。さすが妖怪の絵を描き慣れていらっしゃる!

cc20200320-3.jpg
そして仏下の作者であるマシュロバさんも実は描いていらっしゃいました。
カラフルでかわいいアマビエです。水彩画とイラストレーターバージョンがあり、力作。

cc20200320-2.jpg
さらに商店街の雑貨屋さんで仲良くしていただいているnecocoさんのアマビエ。
さすがnecocoさん、いつもの可愛らしいタッチです。猫と一緒に楽しそうなアマビエさん。

そんなわけで当店も・・・。
DSC03392m.jpg
さすがは女優。アマビエにもなれるんですね。

DSC03348m.jpg
あたしも!と末っ子。もはや万人が思いつくダジャレを実行するところはさすがです。

DSC03323m.jpg
今回も厚紙とセロファンテープの芯で作成しました。
世の中のテープの大きさは猫の頭の大きさが基準なんじゃないかって、毎回思います。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。