SSブログ

伝説の「青衣」? [商品紹介]

DSC00724.JPG
夜には雨が降るとの予報ですが、今のところ奈良は曇り空で雨は降っていません。
とは言ってもやはり寒いので、修二会見物の方はしっかりと防寒対策をして臨んでください。

今日は商品追加のお話なのですが、その前に少しだけ修二会のお話。
「ええ?また?」と思わず少しだけお付き合いください。

修二会は多くの人々の協力によって、奈良時代から一度も途切れることなく続けられてきました。その菩提を弔うため修二会の期間中二月堂内陣において、 「東大寺上院修中過去帳」が読み上げられます。
「過去帳」とは亡くなった方の名前を書き記したものなのですが、 二月堂の内陣に納められている過去帳のことを特に「東大寺上院修中過去帳」 と呼ぶそうです。その中には奈良時代から現在に至る歴史上、東大寺や二月堂に関係した人々、或いは修二会に参籠した僧侶等の名前が記されており、その人たちの冥福を祈るために特に読み上げられます。
DSC08677m.jpg
その過去帳について、こんな伝説があります。
鎌倉時代、修二会中に僧侶が過去帳を読み上げていたところ、その前に青い衣の女性が現れ「何故わたしを読み落としたのか」と、恨めしげに言ったそうです。僧侶がとっさに「青衣(しょうえ)の女人」と読み上げると、その女人は満足したような笑みを浮かべて消えてゆきましたとさ・・・。

その話に基づいて、今でも過去帳を読み上げる際には「青衣の女人」も呼ばれるそうです。ちなみにその青衣の女人が何者なのかはわからないのだとか。
ちょっと怖い不思議なお話。


というわけで、ACART LIFESTYLEから「青衣」追加納品のお知らせです。
こちらは「しょうえ」ではなく「あをごろも」です。
現在新柄、新アイテムを発注しておりますが、それに先駆けて従来商品の補充等が入荷しております。
欠品していた人気商品はもちろん、従来アイテムではありますが当店では初お取り扱いのものも。

DSC00691.JPG
例えばこちらハンカチ。ガーゼ素材でサイズは45cm角とかなり大きめなのでお弁当包みにもなりますし、折って使えばしっかり厚手。
今回は人気の4柄(菜の花菊と蝶暖簾に燕)を揃えました。
ACART LIFESTYLE online store 「青衣 ハンカチ 菜の花 ¥864(税込)」

DSC00703.JPG
DSC08511.JPG
DSC08512.JPG
DSC00702.JPG

他には人気のポーチも各種補充いたしましたし、これからの季節にぴったりのストールも沢山あります。
DSC01240.JPG
ストール 錦鯉 ¥3,240
DSC03876.JPG
寝待月ポーチ 富士山 ¥1,620(税込)
DSC05677.JPG
半月ポーチ 森とムクドリ カラス天狗 各¥2,160(税込)

ACART LIFESTYLE online store 「青衣(あをごろも)」商品一覧

さて本日3月3日はお雛祭りです。
街では雛あられが売られていたりひなまつりの歌が流れていたり・・・。
女の子であるだけで祝福されているようで、なんだか嬉しい気持ちになる行事ですね。
雛祭りらしい装飾も雛人形の展示も特に無いACART LIFESTYLEですが、せっかくですので女子に人気の商品をご紹介しました。
青衣ファンの女子はもちろん、伝説の青衣の女人にも、喜んでもらえていたら幸いです。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 1

お水取りの警備員ぷー

《クシャミ》は亡き愛犬(ぱぐ)が日常的にとばしてましたので気にはなりませんよ~[ウィンク]

火曜日…仕事とはいえ、修二会の御松明を二月堂の下“一等場所”で見られるとは‥[うれしい顔]
水曜日も仕事があるみたいですわ[ムード]
by お水取りの警備員ぷー (2015-03-04 00:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。