SSブログ

郷に入れば郷に。 [奈良のこと]

DSC05924.JPG
せっかくの日曜日なのに、残念ながら雨です。
お客様も少なそうですので、はりきっていた猫スタッフもちょっと退屈気味。

DSC05914.JPG
奈良公園にも観光客の姿はまばら・・・と思いきや、けっこう賑わっていますが、ほとんどは海外からのお客様。近県からのお客様は天気予報見て予定変更されたでしょうか。

DSC00756m.jpg
そういえば、先日ネットニュースで
「京都市が外国人旅行者向けにエチケットをまとめたマナーガイドを作成した」という記事を発見しました。

昨日京都特集のDiscover Japanをご紹介したばかりですが、また京都です。やっぱり流行ってますね。

DSC00191.JPG
面白そうなので早速調べてみたところ、これは京都市と旅行サイトのトリップアドバイザーが制作した、英語のインフォグラフィック「京都のトリセツ」のことで、今回はPart2。
外国人観光客に日本・京都の文化や習慣を正しく理解していただくためのガイドなんだそうです。


DSC01917.JPG
「AKIMAHEN of Kyoto(京都のあきまへん)」と題したこのガイドの具体的なあきまへんの項目は
  ・路上喫煙
  ・無理やり舞妓さんの写真を撮る
  ・畳に土足で上がる
  ・チップを渡す
  ・線路近くでの写真撮影
  ・撮影禁止の社寺での撮影
  ・ゴミのポイ捨て

などなど。
旅行者に慎んでほしい行動が全部で18項目、オシャレなイラスト付きで解説されています。

日本人でもうっかりやってしまいがちな行動や、奈良や他の観光地でも共通する注意点もありますので、外国人、日本人問わず一読してみても良いと思います。
このマナーガイドは京都観光公式サイト「kyoto.travel」で入手できますのでご興味ある方はぜひ。
「鹿をいじめない」なども加えて奈良版もできるといいですね。
DSC04683m.jpg

そしてさらに調べると、実はこのガイドにはPart1があり、そちらには知っていると京都の旅が更に楽しくなるような豆知識が載せられていました。

DSC06121.JPG
たとえば京都では7月の祇園祭の間はキュウリを食べない風習があることや、舞妓さんの名刺はお財布に入れておくとお金が「まいこ(む)」かもね?とか、一世帯あたりのコーヒーの消費量は京都が日本一であることなど。京都の人が7月にキュウリを絶対に食べないか、というと微妙ですが、そんな風習もあったのかと思うと面白いですね。
外国人の旅行者向けに、とのことですがこのPart1にも日本人でも(少なくともACARTは)知らないことが沢山ありました。
旅行に行くとき、行った先では楽しくその土地について学ぶことが自国、他国問わず必要だということですね。

というわけで、奈良のトリセツ。
かつて「にゃらまち」と言われたならまちには最近は地域猫も少なくなっています。猫と触れ合いたい場合は日曜に猫スタッフがいるACART LIFESTYLEへ行きましょう。
DSC00681.JPG


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 2

ぷー

あら[ー(長音記号2)][ハートたち(複数ハート)]
気持ち良さげに抱っこされてる“ぶらじる”さん[猫]
誰が抱っこしてンだかウラヤマシイ[爆弾]
by ぷー (2015-09-06 13:58) 

acart

ぷー さま

お久しぶりです。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
猫スタッフは本日も雨で少し退屈そうでした。
ぷーさまのまたのご来店を楽しみにしているようです。

by acart (2015-09-06 18:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。