瑞々mizu-mizuの補充が完了! [商品紹介]

月曜からやけに暖かく、昨日今日も冬とは思えない気温が続いています。
個人的には暖かいのは嬉しいのですが、こんな「小春日和」を通り越したような気温・・・なんだか妙ですね。
ちなみにあと2日後、12/7から二十四節気は「大雪(たいせつ)」に入ります。
平野部でも雪が降る時期ということらしいですが、例年になく暖かい大雪になりそうです。
暖かいとはいえ、今週末はまた寒くなるそうですので、どうぞ気を抜かずにお過ごしください。
さて、奈良は紅葉も少し過ぎ、イベントも少なくなってオフシーズンをむかえようとしています。
とはいえACART LIFESTYLEには、最近まで欠品していたものが相変わらずドンドン入荷しております。

本日ご紹介するのは、冬の食卓に暖かい色味を添えてくれるうつわ。
miyamaより、人気の「瑞々(mizu-mizu)」がたくさん届きました。
主役であるお料理ががみずみずしく映えるように、毎日の食卓の風景を思い描きながら制作された器。洋食はもちろん焼き魚や煮物などの和食にも調和する懐の深い器です。

色はほんのりとした青さをもつ艶やかな青白磁と、カラメルのようなうす飴の2色展開。
実はしばらく前から「うす飴」の在庫が各アイテムで欠品しておりました。
そんなこんなで売り場に残ったのは青白磁ばかり・・・。

別にうす飴のほうが人気、というわけではないのですが、季節柄なのかたまたまなのか、このところ出ていくのはうす飴が多め・・・。
欠品してしまってからも「茶色いほうないんですか?」というお問い合わせを多く頂き、お客様にはご不便をおかけいたしました。

今回入荷しまして、人気の木瓜5寸と7寸、使い勝手の良い小鉢4寸と2寸5分、素敵な隅切り長皿と角皿、安定感のある飯碗、中国茶や紅茶も似合うポットと汲み出しなど、どれも各色揃いました。
盛り付けるお料理や使う方の好みによって色を変えるとまた楽しめますので、2色一緒のお買い上げがオススメですが、もちろんどちらかの色だけでも素敵です。
冬はまだまだこれからです。温かいお料理を引き立てる器、いかがでしょうか。

ACART LIFESTYLE online store 「瑞々(mizu-mizu)」商品一覧
コメント 0