クリスマスパーティを盛りあげるコースター。 [商品紹介]

12月8日土曜日。ようやく12月らしいピリッとした寒さになりました。
奈良公園の紅葉はまだ残っているところもたくさんありますが、ここ数日で葉を落とした木々も目立つようになりました。
それもそのはず。昨日12/7(金)は「大雪(たいせつ)」でした。平野部にも本格的に雪が降りはじめる頃、という意味の二十四節気。昨日のお昼ごろまでは暖かかったのですが、夕方には暦どおりに寒さがやってきました。
そんな冬らしい本日。土曜日なのでACART LIFESTYLEには猫スタッフが出勤しています。

寒くても元気な末っ子は、首だけでなく身体全体を長くしてお客様のお越しをお待ちしております。

次女はというと予想通り。早くもブランケットにくるまり、顔だけ出して応援です。
さて、本日も商品のお話です。
この時期になるとあちこちでクリスマスソングが流れ、ツリーやリースも飾られて、あっという間に街は華やかになります。そんなわけで当店も、再びクリスマスらしい商品をご紹介します。

1/100建築模型用添景コースター No.4 クリスマス編(4枚入り税込626円) です。
お馴染みTERADAMOKEI(テラダモケイ) の作品で、クリスマスのテーブルを素敵に飾ってくれる紙のコースター。

赤が2枚と緑が2枚入っていて、赤の1枚にはサンタクロースが、もう一枚にはゆきだるまが。
また緑の1枚にはクリスマスツリー、そしてもう一枚の緑にはトナカイが。
全部で4種類が 1/100サイズ でコースターの周囲にちょこん、と付いています。

(画像提供:テラダモケイ)
こんな感じ。
今回は店頭サンプルがありませんので、テラダモケイさんより写真をお借りしています。

(画像提供:テラダモケイ)
平面に足だけがかろうじてくっついている危ういスタイルですが、テーブル上ではコースターから切り離さないように、折り上げてお使いください。
4人のパーティーなら1人1枚でも良いですが、2人くらいなら同じ色、違う色をそれぞれ重ねて使っても素敵です。
「〇〇さんの席はサンタクロース」など、グラスの目印にもなっていいですね。

パッケージ裏にもきちんと説明が書かれていますので、クリスマスパーティのプチギフトにもぴったり。
テラダモケイ 1/100建築模型用添景コースター No.4 クリスマス編 ¥626(税込)
ちなみに、先日ご紹介した後に実は売り切れてしまっていた「グリーティングカード」も再入荷しています。
組み立てが必要で少々難易度の高い「1/100建築模型用添景セット」よりも、どちらも簡単で気軽に1/100の世界観が楽しめます。
クリスマスプレゼントに添えたり、遠くの方にカードだけ送ったり。きっと喜ばれます。
テラダモケイ 1/100建築模型用添景グリーティングカード No.7 クリスマス編 ¥745(税込)
あっという間に過ぎていく師走。気がつけばクリスマスもすぐそこです。
忘れないように早めに準備をしておきましょう!
コメント 0