わたしはバナナ。 [その他]

6月最後の土曜日です。今月も残すところあと少し。

このところ蒸し暑くて、まだ6月なのにエアコンが欠かせなくなってきました。
湿度も高いので、お昼だけではなく夜も熱中症にはお気をつけください。
ところで、先日ご紹介した「贈り物fromお客様」の続きです。
キャンディの被り物はまた定休日にでも頑張って撮影するとして(種類が沢山あるので被せるのが割と大変なんです)、送り状に書いてあった「ネコハウス」をご紹介しましょう!

届いたのは「ネコハウス」・・・。いや、こ、これは・・・!バナナ!?
開けてびっくり。我が家にバナナが届いたのです!
「そんなバナナ!」という使い古されたギャグがまさか我が家で言える日が来るとは!
バナナの皮を剥くと・・・。なんと中に空間が!猫が入れます!
むいた皮の部分は反対側にマジックテープで固定。いい感じのカーブを描いてくれます。

現れたバナナのベッドに、次女も納得。
「私のものよ」と言わんばかりに早速、身を委ね・・・いや、体をねじ込みます。

「タイトなバナナにねじ込む~♪私という戦うボディ♪」
怖がりのはずなのに、こういうのは特に警戒せずに入るんですね・・・、不思議な次女。
「あら、柔らかくて気持ちがいいわ」とっても快適そうですね!
でも、なんか入る方向というか、使い方間違ってませんかね?

バナナの形に沿ってベローンと縦長に寝るのかと思ったら、なぜか次女はバナナの形に抗うように横?に詰まってしまいました・・・。
細長いバナナは形を変え、横に張り出した変なバナナに・・・!
そこに末っ子登場。

「それじゃマンゴーだわ」と、突っ込みます。
あら、フルーツをよくご存知ですね、猫なのに。
そこで末っ子自らが使い方のお手本を。
なるほど、そうやって使うのね。

いつも人間のやることなどをそれとなく観察して、悪事に利用している末っ子。
さすがですなんでもよく知ってます。上手上手。
・・・って、末っ子もちょっと違いますね。
頭突っ込んでしまいました・・・。
逆だよ、逆。正しくは、お尻ではなくお顔を外に出して欲しいのですが・・・。
まあいいか、ふたりとも楽しそうで何よりです。
ちなみに、長女はこのとき写真を撮れませんでしたが、そのうち誰も居ないときを狙って、寝心地を確かめにくるでしょう。

我が家にやってきたバナナの話でした。
(特に次女が)大満足です。
本当にありがとうございます!
コメント 0