夏の終わりは元興寺の地蔵会へ! [奈良のこと]
お休みをいただいて3日振りの営業日となりました。
これからまたしばらく連休の予定はありませんので、よろしくお願いいたします。
さて、休み明けのブログはお休み中に起こったあれやこれ、勉強になったことなどのご報告、といきたいところですが。とりあえず残り少ない夏の行事が迫っていますのでご紹介したいと思います。
8月23(土)24日(日)には、家内の繁栄と子供たちの健やかな成長を地蔵大菩薩に祈願する行事
「元興寺 地蔵会万灯供養」が執り行われます。
地蔵会の供養は地蔵尊供養と水塔婆供養、万灯供養とあり、写真や映像で見ることが多いのは万灯供養のようすでしょうか。
庶民信仰が盛んだったこのお寺には、境内に沢山のお地蔵様や石仏、石塔が安置されていて、
夜になるとそのまわりでは願いを墨書した灯明皿(とうみょうざら)に菜種油を注いで点火され、万灯供養が行なわれます。
万灯供養で使用するこの灯明皿は土に還るように低温で焼成されたもので、地蔵会の日には灯明皿作りを体験できるそうです。
「元興寺 地蔵会」のその他のスケージュルは以下のとおり。
23、24日の両日とも17時から地蔵尊供養で、21時に閉門。行燈絵などの展覧会が国宝極楽堂で見られるのもこの時間です。
23日18時~20時半頃まで「こどもまつり」で模擬店(屋台)などが出されます。盆踊りもあるようですね。
そして24日11時~16時には、「まんぷく供養」としてプロの料理人たちによる「奈良のうまいもの」が屋台で味わえ、ライブやショ―も行われる「夢まつり」が行われます。
また18時~19時半には尺八や箏曲(そうきょく=琴の演奏)の奉納演奏、19時半~20時まで特別法要「音と光のマンダラ」が修められるなど、2日間を通して色々とイベント目白押しなんです。
幻想的な灯りが揺らめくこちらの万灯供養や様々なイベントには毎年たくさんの方が訪れ、とても賑やかとウワサの元興寺 地蔵会。
ACARTもぜひ今年は行ってみたいと思います。
ちなみに今元興寺では「期間限定!夏休みお子様企画 鬼を探せ!!」というゲームをやっているようです。
「元興寺の境内には、5匹の鬼がかくれんぼしています。さて、どこにいるでしょう!5匹の鬼の隠れ場所をぜんぶ見つけたら・・・」ですって。なんなんでしょう・・・?なんか貰えるっぽいですが。
気になるし楽しそうなのでやってみたいけど、どうやら小学6年生までしか参加できないようです。ざんねん。
地蔵会の日を除いて8月31日まで開催しているみたいですので、お子様連れの方、ぜひ参加してみてください。
ついでに猫や妖怪が隠れもせずに居るACART LIFESTYLEにも足を運んでいただけると幸いです。
コメント 0