SSブログ

一生使いたい。柳宗理の鉄鍋 [商品紹介]

DSC08497mc.jpg

1月9日(木)です。
連日お伝えしていました6周年記念トートバッグのプレゼント、本日を最終日とさせていただきます。
DSC08930mm.jpg
特に今週に入って、雨や風など天候に振り回され、ご来店くださるお客様の数が全く予想できない状況でした。そのため毎日「今日が最後かも・・・」みたいになってしまって大変失礼いたしました。
おそらく本日の閉店時間まではきちんとお渡しできると思いますので、ぜひご来店ください。

そんな昨日も朝までずいぶんな大雨がふり、さらに雨が止んでからもものすごい勢いの強風で、当店の周りでも看板や植栽が倒れるなど、なんだか季節外れの台風のようでした。
新年早々こんなお天気というのも珍しいですが、とにかくこんなに風も強くて寒いと、家では温かいお料理でホッとしたくなりますね。

温かいお料理といえばお鍋や煮込み料理。
IMG_4451mm.jpg
<こちらの写真は当店のお客様から提供いただきました。>
煮込み用のお鍋だったら、ルクルーゼやストウブなどをお持ちの方も多いかと思いますが、南部鉄器のお鍋もおススメです。
本日ご紹介するのは、久しぶりになりましたが柳宗理の南部鉄器。種類は深型鍋・浅型鍋・グリルパン・オイルパンです。

柳宗理氏といえば、インダストリアルデザイナーのパイオニア。
当店がご説明するまでもない有名な方で、日本の工業デザインの礎を築いたと言っても過言ではありません。今年で生誕105年になります。
DSC05936mmm.jpg
<こちらは福智院町の生姜足湯休憩所こと ひとともり さんにあるバタフライスツールです>
当店でも柳宗理氏の製品は開店当初からお取り扱いをしているのですが、特に人気で多くお買い求めいただいているのがカトラリーシリーズや、ステンレストングなど。ときどきステンレス鍋やケトルなんかもお買い求めいただいています。
どれも見た目の美しさと実用性を兼ね備えたデザインで、日本の方はもちろん海外の方にも好評です。
DSC07997-001.jpg
ACARTも柳宗理氏のデザインに対する考え方に深く共感しており、お店をする上でも大切にしているので、こうして憧れの製品をご紹介できることをとてもうれしく思っています。

さて、そんな柳宗理がデザインしたシンプルでありながら美しく使いやすい、南部鉄器のお鍋。
DSC08529m.jpg
それぞれに大きさは違いますが、羽を広げたような、とよく評されるデザインは洗練されていて、マットな黒も非常にスタイリッシュです。飽きがこず、いつまでも使い続けたくなるのも納得。

デザインだけでなく南部鉄のお鍋の良さは、何と言っても蓄熱性の高さ。火からおろして食卓に運んでも、しばらく温かいままなのが嬉しいですね。
また、冷めにくく、ムラなく全体に火が通るので、お料理がおいしく上手にできるような気がします。
さらに嬉しいことに鉄瓶と同じようにお鍋本体から鉄分が溶け出るので、不足しがちな鉄分を補い、貧血を予防効果するも期待できます。
DSC08534m.jpg
鉄器ですのでもちろん厚みがあって、見た目にも重厚感があります。
冬の食卓にもってこいのあたたかみです。

種類は先ほども書きましたが、深型鍋・浅型鍋・グリルパン・オイルパンです。
DSC08541m.jpg
深型鍋は大人数でのちゃんこ鍋や水炊き、煮込み料理に、浅型鍋はすき焼きやシチューなど、グリルパンはステーキや焼き肉、オイルパンは揚げ物やパエリヤに。

DSC08513m.jpg
すべて鉄の蓋と蓋を持ち上げるためのハンドル付きです。
鉄の蓋は少し重いですがより蓄熱性を高め、お鍋の中全体をオーブンのようにあたためますので、いろいろなお料理にも利用できます。
ちょっと調べてみると、たとえばオイルパンではパンがおいしく焼ける、深型鍋でローストビーフ、なんていう使い方もあるようです。
どのお鍋もいろんなお料理に使ってみたくなります。お料理好きの方はきっと腕が鳴るのではないでしょうか?

焦げるんじゃないか?錆びるんじゃないか?
鉄器と聞くとそんな心配をする方もいらっしゃるかと思いますが、鉄器の扱いは決して難しいわけではありません。
DSC08539m.jpg
・油をなじませてから使う。
・使用後はその都度きちんと乾かす。
簡単に言うとそれだけのシンプルな決まりごと(詳細は取扱説明書をご覧ください)。ほんの少し気を使えば 一生ものです。

ぜひ、今年は鉄鍋を使ってみませんか?


DSC08501m.jpg
柳宗理 南部鉄器 鉄鍋/深型 22cm ¥19,800(¥18,000+税)

DSC08505-2m.jpg
柳宗理 南部鉄器 鉄鍋/浅型 22cm ¥15,400(¥14,000+税)

DSC08515m.jpg
柳宗理 南部鉄器 グリルパン 22cm ¥14,300(¥13,000+税)

DSC08523m.jpg
柳宗理 南部鉄器 オイルパン 22cm ¥13,200(¥12,000+税)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

古都祝奈良が動き出します。 [奈良のこと]

DSC00414mc.jpg

ちょっとだけ気が早いですが、来週月曜日は成人の日で、今週末は3連休になります。
奈良市でも成人式が行われますが、今年のゲストはあの奈良出身イケメン俳優 加藤雅也さんだそうですね。昨年はおん祭りで聖武天皇に扮するなど、いろいろなメディアで奈良のPRをしてくださっていた加藤さん。その美貌を一目見ようと、成人式に出席される方も増えるのではないでしょうか?

とにかくそんな3連休の前に、大事なアートイベントのお知らせです。
古都祝奈良が今年も動きだすのです!

とその前に、例の「6周年記念トートバッグ」ですが、やはり本日も配布は継続です。昨日は雨と寒さで厳しい一日でした・・・。
DSC08948m.jpg
税抜2,000円以上お買上げの方にもれなくこちらのバッグを差し上げますので、ぜひご来店ください!

で古都祝奈良の件。
イベントの少ないこの時期に何かあるだけでもありがたいのに、さらにかなり大掛かりなアートのイベントということで、がぜんワクワクしてしまいます。

すでにならまちセンターの前には謎の乗り物が出現しているので、「おや?」と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、その乗り物ももちろん関係しています。

まず、今回ご紹介するのは「PROGRAM 1:アーティスト・イン・レジデンス&展示」について。
DSC00435m.jpg
北澤潤氏「You are Me」という展示とイベントです。
期間は1月10日(金)~2月1日(土)で、入場・参加無料。

このプログラムを担当する北澤潤氏は、国内外のさまざまな地域の商店街や学校、団地などでプロジェクトを行い、そこにある日常を揺さぶる問いを投げかけてきました。
DSC00430m.jpg
今回は、三輪人力車、移動式屋台や鳥かごなどのインドネシアの事物を奈良に持ち込み、異国の日常の時間や風景が重なるひとときを体験しながら、そこにある微かな重なりを見出して楽しむ機会をつくりだします。
見るだけでも面白い地球儀を纏った鳥かごや、三輪人力車の試乗、物々交換の市場や屋台など、奈良の路地や広場がインドネシアになります!
考えただけで楽しそう!

そんな古都祝奈良2020の詳細は以下にまとめますので、ぜひ展示の鑑賞やイベントの参加をしてみてください!ACARTもできるだけこのイベントの面白そうなところを切り取って、日々のSNSなどでお知らせできればと思います。


フラグメンツ・パッセージ(FRAGMENTS PASSAGE)
DSC04400m.jpg
1月10日(金)~2月1日(土) 10時~17時 ※会期中無休
(おすそわけ参加は火・木曜休み)
会場:春日大社大宿所
仮設の細道に足を踏み入れると、持ち寄ったものを自由に「おすそわけ」し合う市場が広がります。日に日に繰り広げられる物々交換によって、通路(パッセージ)はものや人が留まり行き交う不思議な空間へと変化していきます。

地球の鳥かご(Birdcage of the Earth)
DSC00388m.jpg
1月10日(金)~2月1日(土) いつでも鑑賞可※会期中無休
会場:餅飯殿センター街近辺の路地
ドラッグストアから東に入る路地(さるさわ遊歩道)
ジャワ島の路上にたくさん吊られている鳥かご。鳥が夜眠るためにかける鳥かごの布を地球の柄に差し替え、店の軒先に「地球の鳥かご」を吊り下げます。

ノーウェア・オアシス(NOWHERE OASIS)
DSC00422mm.jpg
1月10日(金)~2月1日(土) 14時~17時※火・木曜休
会場:餅飯殿センター街各所
曜日ごとに出現場所が異なります
[月・金]奈良下御門郵便局から南へ20mの住宅前広場
[水・土・日・祝]OK広場前
[土・日・祝]餅飯殿センター街駐車場
古都ジョグジャカルタに点在する屋台「アンクリンガン」が奈良の商店街に出現。ジョグジャカルタの路上風景がプリントされた特製シートで覆われた屋台は、インドネシアのインスタントドリンクやスナックをつまみくつろぐ場となります。「アンクリンガン」は、春日大社大宿所にてプロジェクトのインフォメーションセンターとしても活用します。
製作:フェスティバル/トーキョー

ロスト・ターミナル(LOST TERMINAL)
DSC00407m.jpg
1月10日(金)~2月1日(土) いつでも鑑賞可※会期中無休
※試乗会は土日祝 10時30分—12時(当日会場で申込)
会場:ならまちセンター芝生広場
インドネシアの路上を走る三輪人力車「ベチャ」をモデルに現地の職人と乗り物を製作。仮説のターミナルを作り、活気に満ちあふれる路上の風景を描き出します。会期中は試乗会もあります。

ひとときのミュージアム
DSC08734m.jpg
1月18日(土) 14時~15時30分※雨天の場合は1月19日(日)に延期
会場:平城宮跡歴史公園朱雀門ひろば
定員:20名(先着・事前申込優先)

上記展示のほか、以下のようなイベントも計画されています。

古都祝奈良2019 -2020 「You are Me」オープニングイベント&作品鑑賞ツアー

アーティストと巡る作品鑑賞ツアー
DSC00433m.jpg
1月10日(金) 16時~17時
集合:春日大社大宿所
アーティスト北澤潤とともに4つの作品を徒歩で巡ります。

オープニングイベント
DSC00421mm.jpg
1月10日(金) 17時~18時
会場:春日大社大宿所
障がいのある子どもたちがインドネシアの楽器「アンクルン」を演奏する音楽サークル「con brio」が、一人一音を担当し、参加者も交えて一つの楽曲を奏でます。

北澤潤ドローイング展
DSC00426mm.jpg
1月10日(金) ~2月1日(土) 11 時~23 時30 分
会場:mellow cafe(奈良県奈良市小西町1-18 axe unit 1F)

北澤潤「ロスト・ターミナル」ベチャ& 人力車の試乗会
DSC00399m.jpg
「ロスト・ターミナル」ではインドネシアの路上を走る三輪人力車「ベチャ」をモデルに製作した乗り物をならまちセンターに展示しています。毎週土日(祝)に行う試乗会のスペシャル版として、奈良を走る人力車との乗り比べを行います。
ベテラン車夫の西條功也(観光人力車 やまと屋奈良)と北澤潤による、人力車とベチャそれぞれの仕組みや歴史、魅力についてのトークの後、実際に両方を乗り比べてみます。
1月25日(土) 10 時30 分~12 時
集合:ならまちセンター芝生広場
※参加無料・事前申込不要
※雨天決行、荒天の場合は中止

対話型アートプログラム グリーン・マウンテン・カレッジ
DSC03189m.jpg
学び合い-他者の思考を知る「シェアリング」:北澤潤 × 西尾美也 × 小山田徹
1月26日(日)18時~20時
「You are Me」開催中の今年度招聘作家・北澤潤とプログラムディレクター西尾美也をゲストに作品のコンセプトでもある他者性について語り合います。

DSC00385m.jpg
アートってなんだかよくわからない?と思っても、会場へ足を運び、ぜひ体験してみてください!
寒い中ではありますが、大人もお子様もきっと楽しめると思います。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

寒中見舞いの季節です [商品紹介]

DSC01741mmmc.jpg

1月7日(火)。お正月の賑わいもどこへやら、静けさを取り戻しつつある奈良です。
年末年始の営業では、当店も沢山の方においでいただき、本当にありがとうございました。
今週あたりからは奈良も観光のオフシーズン。
寂しくなるなあ、とは思いますが、お正月にお会いできたお客様やお友達のことなどを楽しく思いだしながら、今週もお待ちしています。

とはいえ、地元の方はお買い物するなら今がチャンス!
お正月にお世話になった方やお土産のお返しなど、お買い忘れはございませんか?
寒い中ではありますが、ぜひお越しください!

そしてお知らせがひとつ。
好評をいただいておりました「6周年記念トートバッグ」ですが、在庫がかなり僅少となりました。
しかしまだ少しありますので、本日も引き続き無くなるまで配布することにしました。
DSC08930m.jpg
今日のお天気などを考えると、今日だけでなく明日も大丈夫・・・かも?という状況です。
状況はまた明日のブログでもお伝えする予定です。

DSC09644m.JPG
さて、本日1月7日は「人日の節句」で、七草粥を食べる日として知られています。
自分で摘むのはなかなか大変ですが、最近はスーパーでもけっこう売ってる七草。
邪気(邪鬼ではなくて)を祓い、無病息災を祈るというおまじない的な意味だけでなく、年末年始の暴飲暴食で疲れた胃を休めるという側面もあるようです。
手軽に手に入る七草で、ぜひお粥など作りたいものですね。

他にも、関東では「松の内」が7日までですので、しめ飾りや正月飾りをはずすのもこの日、という地域もあるそうです。お正月気分もここまでー!という感じですね。
DSC00418m.jpg
ちなみに今年のACARTのお正月飾りはハナロジさんの根引き松。
かっこよくて気に入ってます。
関西では15日の小正月まで置いておくのが一般的なようなので、もうしばらく店頭にあります。ご来店の際はぜひご覧下さい。

DSC09652m.jpg
そして、昨日1月6日は二十四節気の小寒でした。
いわゆる寒の入りで、「寒の内」はこの小寒から節分まで。いよいよ寒さが強くなる、というこの時期に出すのが寒中見舞いです。
出す時期は寒の内(節分まで)に相手に到着するように、ですので大体1月末までには投函する、という感じでしょうか。
寒い時に相手のことを気遣う、というだけでなく、最近は年賀状を出しそびれた方へのお返事や、喪中はがきへのお返事、また逆に自分が喪中のときにもらった年賀状へのお返事、などにも使われますね。
お正月で帰省したときにお世話になったお礼などにも、良いのではないでしょうか。

DSC01757m.jpg
毎年毎年ご紹介していますが、寒中見舞いに使っていただきたいハガキ、色々ございます。
やはり季節感があるのが京都烏丸六七堂さんの冬柄のハガキ(各 税込¥330)。種類も豊富ですし派手過ぎず、どこかしんみりと冬らしさもありますので、喪中の方へのお返事にも使えそうです。
DSC01762m.JPG
動物がモチーフでかわいらしいですし、貼り絵で手の込んだ部分もありますので、大人のキチンと感も感じられます。

DSC01903m-003.jpg
そして「奈良セット」でやたら登場している感のある「奈良てがみ」(各 税込¥330)も寒中見舞いにオススメです!
特に奈良好きの方への粋なお便りとして使えば、きっと喜ばれるはず!

DSC01752mm.JPG
大切な人へのお便りに、ぜひご利用ください。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

年始の営業もひと区切り [その他]

DSC00188mc.jpg
1/5(日)。本日出勤の猫スタッフ末っ子のセリフのとおり、今日で年末年始の連休も終了という方が多いと思います。

DSC09674mc.jpg
確かに。次女の言うとおりまた来週末は連休じゃないですか!
じゃあお休みの疲れを残したままでも騙し騙し一週間いけそうですね。今日一日遊び疲れても大丈夫!

DSC09669mc.jpg
おいおい。寝るのかよ。

DSC00189mc.jpg
そう、猫スタッフにとっては、また出勤回数が増えるんですもんね。

というわけで、ACART LIFESTYLEの新年の営業もここで一旦区切りを迎え、明日はお休みを頂きます。
守りの年だから、というわけではありません。
あくまでも定休日です。

DSC00174m.jpg
新年の営業では、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
遠くからインスタなどを見て、という方や、奈良が実家という方、ご近所の方、「あけましておめでとう」を言いに、多くの方と今年もお会いすることができ、大変良いお正月になりました。
ご来店いただきました皆様には、心より御礼申し上げます。
明日からも日々の仕事に粛々と取り組んで参りますので、2020年も引き続き、ACART LIFESTYLEをよろしくお願いいたします。

そして本日出勤している次女と末っ子の猫スタッフたちも、年末から年始にかけて、ちょっとだけ多めに出勤し、よくがんばってくれました。
DSC09661m.jpg
ねこのきもちWebマガジンに登場したり、うちの子記念日だったりで、次女ばかりが目立っていたようなここ最近ではありますが、ちゃんと末っ子もがんばっております。
DSC09500m.jpg
明日からお仕事でちょっと憂鬱、という方も多いかと思いますが、お正月や帰省ラッシュの疲れを癒やしに、ぜひ遊びにいらしてください。本日も19時まで営業しております。

DSC00731m.jpg
さて、本日は南市の初えびす。もちいどのセンター街の東側にある南市恵比寿神社で朝7時頃から行われています。
日曜日なので例年より混雑が予想され、行列が商店街まで伸びることもあるようですが、たまに空いていることもあるはず。せっかくなのでお商売をされている方もそうでない方も、ぜひお越しください!

DSC00452m.jpg
また、この初えびすに合わせて、ご近所のROKKAN ROOMさんは日曜日ですが朝10時より臨時営業されています。
お参り前後の休憩に、お腹を満たしに、足をお運びください!
DSC09418m.jpg
当店でお取り扱いしている久保田農園さんの和紅茶も店内で召し上がることができます。

ちなみに当店の福袋ですが、ご好評につき一旦ほとんど売り切れたものの、さらにちょっとだけ増量しており、引き続き販売中でございます。
DSC00318m.jpg
当店の福袋はいろいろ入ってどれもだいたい50%オフの大変お手頃かつお得な福袋です!
さらに親切にも「何の商品が入っているのか」を価格付きで表示しておりますので、ぜひお得感を噛みしめながらお買い求めください!

それと、これまた一部のファンの方の間でご好評頂いております「奈良セット」。
DSC00202mm.jpg
奈良の売れっ子某デザイナー様より「POPになっている黄色いタグも付けて売りたまえ」というありがたいアドバイスを頂きましたので、そのとおりにしてみました。
で、こちらが黄色いタグ付きです。

このタグが付くまでの奈良セットをお買上げいただいたお客様にはちょっと申し訳ないのですが、こんな感じでしばらく販売したいと思います。
奈良が誇る名産の蚊帳ふきんは元祖吉岡商店さんのもの(ACART特製パッケージ)。
阿修羅ワッペンは当店のオリジナル。
なかなか売ってない久保田農園さんのおいしい和紅茶(こちらもACART特製パッケージ)。
サトリデザインさんとのコラボで生まれた奈良てがみ「柿の葉寿司」と「奈良漬」。

中◯政◯商店さんにも、◯るみの木さんにも、ならの◯さんにも、どこにも売ってない、当店だけの奈良のお土産セットです。ディープな奈良通のお友達を唸らせること間違いなし!
どうぞよろしくお願いいたします。
DSC00269m.jpg


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

お土産には「奈良セット」! [商品紹介]

DSC00210mc.jpg

昨日は初売りの2日以上にのんびりとした一日でした。
そろそろお正月気分にも飽きてきて、買い物欲も一旦休憩、といったところかもしれませんね。
1月後半からの静かな日々がもうすでに始まっているのかと思うとゾッとしますが、まあ、がんばっていきましょう。
・・・本日はどうでしょうか。

DSC08929m.jpg
ちなみに、先月半ばから配布をしている6周年記念トートバッグですが、そろそろ在庫の底が見えてまいりました。
おそらく明日まではお配りできるかと思いますが、明日か来週早々には配布を終了してしまう可能性がございます。
狙っていた方はぜひお早めにご来店ください!


さて、昨日お知らせしました通り、本日1/4(土)の猫は長女です。
DSC09865mc.jpg
人間スタッフも次女と末っ子もすでに仕事始めは済んでおりますが、彼女にとっての仕事始めは本日1/4。いつになく気合を感じます。
DSC09895mc.jpg
とうっとばかりにいつもより高く飛んでいますね。
あ、人間の腕が見える?失礼しました。
とにかく良い一年になるように、がんばりましょう。

そういえば、今日は率川神社と南市恵比寿神社の初えびす宵宮ですね。
ACARTも営業終了後にお参りしてこようかと思います。
DSC07102m.jpg
そのため19時ちょうどには閉店させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、明日は初えびすの本祭です。日曜日ですし、ぜひお出かけください。


そう、新年ですので初えびすや初詣など、多くの方がお越しになっている奈良。
ACARTにもそのうちのほんの数%の方がお越しくださっているかと思いますので、ささやかではありますが奈良土産のようなものをこしらえてみました。
DSC00206m.jpg
名付けて「奈良セット」。

普段当店で販売している商品をセットにして、ちょっとお得に提供している、そんな感じです。
「守り」の年らしくゆるーい奈良セット。
naraset.jpg
肝心の内容はと言いますと。
・奈良てがみ(柿の葉寿司・奈良漬)各1枚
・吉岡商店 蚊帳ふきん 1枚
・久保田農園 和紅茶 1個
・阿修羅わっぺん 1個
の計5点です。
どれも当店で奈良のお土産として人気の商品。しかも全て当店限定の商品です。
それぞれを合計すると税込2,510円なのですが、それをなんと税込2,200円にてご提供いたします。
ちょっとだけお得ですし、なんだったら勝手にセットにされていて選ぶ手間も省けます!
ぜひ一度お試しいただきたい、そしたらきっとまた欲しくなるはず!そんな自慢の商品をセットにしています。
DSC00204m.jpg
お年賀のご挨拶やお友達への奈良土産に、いかがでしょうか?


そして最後にCMです!
只今、きたまちの火と実coffeeさんでは「カレー祭」開催中です。
1578039078973.jpg
お知らせが遅くなったので昨日の芽屋さんカレーは終了してしまいましたが、本日は火と実さんの牛すじカレー、明日はkasiさんのカレーが登場します!
カレーを盛り付けている器は、当店が提供した野田琺瑯さんの丸皿23cmです。
23cmは現在在庫ございませんが、一回り小さい20cmは店頭にございます。

DSC03464m.jpg
カレーを召し上がる際には、お皿にもご注目いただき、ちょっとだけACARTのことを思い出していただけたらと思います!
ぜひ火と実coffeeとACART LIFESTYLEへ足をお運びください!

野田琺瑯 丸皿 23cm (Sサイズ) ¥2,200(¥2,000+税)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

2020年1月の奈良の催し [奈良のこと]

DSC00117mc.jpg

新年の営業2日目です。
冒頭の写真は1/1朝、場所はいつもの大仏池です。
めずらしくまだ暗い早朝に初詣に出かけたACART。ちょうど帰り道で初日出を見られそうな時間になったのですが・・・寒かったので日出を待たずに帰宅してしまったのでした。
もちろん初日の出は自宅からちゃんと見ました。

そんな2020年。昨日1/2は初売りにも関わらずまったりな一日でしたが、久しぶりの方や初めての方、お馴染みの方にお越しいただき、ありがたい仕事始めになりました。
当店のささやかな福袋などを求めに来てくださり、本当にうれしく思います。
本日、猫スタッフはお休みですが人間スタッフが営業しております。どうぞお立ち寄りください。

さて、12月末にお知らせしておきたかった1月のイベントや伝統行事の予定です。遅くなりましたので、初詣より後のイベントについてお知らせします。

最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展
DSC05847miv.jpg
【前期日程】2019年12月28日~2020年1月26日
【後期日程】2020年2月1日~2020年3月1日
【時間】10時~17時
【場所】春日大社国宝殿
【観覧料】
一般:1000円
大学・高校生:600円
中小学生:400円
日本刀成立期のの名刀匠・安綱が制作した門外不出の国宝「童子切」が展示されているほか、日本刀を擬人化したゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』に登場するキャラクターのモチーフになった刀剣も出陳されています。館内には刀剣男士の等身大パネルなどもあり、ファンに大人気の展覧会になっているそうです。

率川神社阿波神社 初戎祭
DSC00818m.jpg
1月4日(土) 15時 宵戎祭
1月5日(日) 10時30分 
奈良市内最古の夷さま。吉兆福笹授与、お神酒・甘酒の振舞い有り。

南市恵毘須神社 初戎
DSC07114m.jpg
1月4日(土) 17時~ 宵えびす祭
1月5日(日) 7時~ 本えびす
ACARTの移転前の店舗のすぐ近く。普段はひっそりした小さな神社に、ならまちのお店の人はもちろん、奈良じゅうのご商売されてる方々がお参りに来られます。

春日大社 十日えびす
DSC06657m2.jpg
1月10日(金) 10時~15時頃
春日大社 佐良気(さらけ)神社
場所は春日大社の御本殿より南へ徒歩2分の場所にある佐良気(さらけ)神社。

春待ちマルシェ
DSC05142miv.jpg
1/11[土] 12[日] 13[月祝]10:00〜16:00
奈良県立図書情報館
<奈良のおいしいものと手作り作家のマルシェ>
一層寒さが厳しさを増す季節ですが、七十二候では、水泉動(しみずあたたかをふくむ)といい、地中で凍った泉の水が溶け、動き始める季節とされています。春に向けて少しずつ動き出す季節に、奈良の素敵なメンバーが元気を届けるマルシェです。

奈良ムマサラ
DSC02900miv.jpg
1月19日(日)11時~15時
ワインと薪窯料理の店piano(新大宮)
「奈良で待望のカレーイベント開催」としてスパイスカレーの人気店3店舗のコラボレーションで開催されるイベントの第三回目。場所は東向商店街の本店ではなく、新大宮のpianoさんです。

大神神社 大とんど
DSC07608m.jpg
1月15日(水)8時~16時半
大神神社
正月のしめ飾りや旧年のご神札を焼き上げます。
焼き上げる火は「浄火」とされ、これで焼いたお餅を食べると無病息災で過ごせるとされています。
餅を乗せる網と竿は現地で借りられるので、ぜひお餅をご持参ください!

白毫寺 閻魔もうで
DSC07607mc.jpg
1月16日(木)10時~
白毫寺も閻魔様も写真が無かったので、猫スタッフ次女にお願いして雰囲気を教えてもらいました。
きっとこんな感じ!?(ではないと思います。)

大とんど
DSC03054m.jpg
1月25日(土)13時~19時
春日大社境内「飛火野」
※天候により中止の場合は、1/28(日)

若草山焼き
DSC08196m.jpg
1月25日(土)
18時15分~大花火打ち上げ
18時30分~山焼き一斉点火
恒例の奈良の1月の風物詩。そういえば昨年は写真のように日中雪が積もっていましたが、無事予定通り開催されました。

奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり
DSC05561miv2.jpg
1月25日(土)~1月26日(日)
平城宮跡歴史公園朱雀門ひろば
県内各地の伝統行事のお披露目や、あったかもんグランプリなども行われ、新春の奈良を盛り上げます。

特別展 生誕90年「田中一光 未来を照らすデザイン」
DSC07904m.jpg
1月25日(土)〜3月15日(日) 9時~17時(入館は閉館の30分前まで)
奈良県立美術館
【観覧料】
一般:800円
大・高生:600円
中・小生:400円
奈良が誇る名デザイナー田中一光氏は、あの無印良品のコンセプトをつくった人でもあります。muji好きの方も、ぜひこの機会に勉強してみてはいかがでしょうか。

DSC00165m.jpg
実はこの他にまだ、今年もあの「古都祝奈良」のアートイベントが1月10日から始まるのですが。詳細などきちんとご紹介したいので、また改めてお知らせします。

さて、明日は土曜日ですので、また猫の出勤日になります。
DSC08272mc.jpg
1月4日(土)は長女が初出勤です。
どうぞよろしくお願いいたします。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

守りの年?仕事はじめで猫はじめ。 [奈良のこと]

DSC08266mmc.jpg
2020年、令和2年になりました。
1月2日、本日よりACART LIFESTYLEも新年の営業を開始いたします。
2019年はたくさんの方に出会い、仲良くしていただき、本当にありがとうございました。
どうぞ引き続き、よろしくお願いいたします!

そんな1月2日の仕事始めにやってきたのは、猫スタッフの次女と末っ子。
DSC09663mc.jpg
お正月だからゆっくり連休を満喫できるのかと思いきや・・・。
前回出勤したのが年末の土曜日、本日木曜日ですので、3日しか間が空いていません。
いつもより早いローテーションでの出勤となり、なんだか腑に落ちないようす??
まあまあ、そう言わず。
DSC09472mc.jpg
今年も頑張って沢山のお客様にかわいがっていただきましょう。
女優も人見知りも、どうぞよろしくお願いいたします。

そして皆様から期待されていた「福袋」。
DSC00010m.JPG
数量限定ですが今年も控えめにやっております。
どうぞ覗いてみてください。

そういえば、昨年12月29日に漢國神社で行われていた獅子神楽奉納。
DSC09768m.jpg
1年の厄を祓う恒例の行事なのですが、ACARTは仕事中なので獅子舞もあまりゆっくり楽しむことはできず。
本当はゆっくり観覧したいのですが、そうもいきませんよね。
とはいえ、一昨年頂いてとても気に入った獅子サブレはしっかり手に入れました。
神社だけにジンジャーサブレ。生姜の風味が効いていてガシガシとクリスピーな歯ごたえ、なんだかクセになります。
味だけではなくてもう一つクセになるのが来年の姿勢を「占う」ことができるという点。
おみくじが付いているだけでなく、サブレの面白い形には秘密があるのです。
DSC09801m.jpg
一昨年のブログをご覧になった方は覚えておられるかもしれませんが、このサブレ、丸と四角があって、箱を開けるまで中がわかりません。
もし受け取った箱に入っていたサブレが丸だったら、次の年は「守り」の年。
そしてサブレが四角だったら、次の年は「攻め」の年なんだそうです。

ACARTが一昨年頂いたサブレは四角だったので、そのお告げの通りに2019年は攻めてみました。
昨年末のブログをご覧いただいたら、ACARTがなかなか攻めていたことがおわかりいただけるかと思います。そんなACARTの次の年を決めるサブレ占い、結果は・・・。

丸!なんと、今年は「守り」の年!
DSC00014m.JPG
って、一体何を守れば良いのか、そもそもこの仕事、守っていいのか?
2020年の方向性を決めるサブレ、なかなか難しいことを言ってくれます。
そんなわけでACARTは今年守りに入ります。
とはいえ、ディフェンシブな考えに徹する、というわけではありませんので、どうぞご安心ください。大切な家族や自分を守るためのお店運営を頑張る!というところでしょうか。
保守的というのではなく、あくまでも昨年挑戦したことや少しでも実りがあったと思われることを大事に「守っていく」というのもまた大切なこと。

DSC09812m.jpg
とはいえ、新年の大切な一発目のブログが、このような「守る」宣言と謎のサブレの話で終始してしまいました・・・。
これで本当に今年、守っていけるのでしょうか?

DSC00017m.JPG
最後に、明日は通常通り営業ですが、平日なので猫はいません。1/4(土)と1/5(日)にまたやってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。