SSブログ

一昨日の京都ギフトショーの様子です。 [その他]

DSC00495m.jpg
定休日でもないのに臨時でお休みを頂いた一昨日3/6(水)。
ご来店予定だったお客様にはご迷惑をおかけいたしました。ところで、普段あまり臨時休業をしないACARTが突然休んでいた理由は?

もちろん遊んでいたわけではありません。
今年第1回目として開催された「京都ギフト・ショー」に出かけていたのです。
DSC00529m.jpg
「ギフトショー」とは、お店などのバイヤー向けの展示会や商品見本市のこと。
もっともメジャーで大規模なのが、毎年秋と冬に開催される東京ギフトショーで、その名の通り東京の臨海エリア(お台場などの近く)にて開催されます。
東京ビッグサイトの大きな会場を使って開催されるため、一日だと時間が足りないほどに見どころ満載なのですが、とはいえ、東京は遠いのでACARTはあまり足を運んでおりません。

そんな東京ギフトショーほどの規模ではないにしても、京都で初めて開かれる展示会。
しかも、当店がお世話になっているいくつかのメーカーさんが出展されるということなので、急きょ思いついたように行ってきた、という訳です。

DSC00484m.jpg
場所はみやこめっせ。岡崎公園や平安神宮のすぐ近くです。
お向かいはACARTの大好きな建築家前川國男の名作京都会館(ロームシアター京都)です。
DSC08407m.jpg
普段の平日は比較的静かなのですが、この日は関係者っぽい人たちで賑わっていました。
DSC00517m.jpg
1Fのスタバも蔦屋書店もいつもよりずいぶん賑やか。

DSC00521m.jpg
寄り道してないでみやこめっせに戻らねば。
バイヤー向けの展示会は関係者しか入れないので、どんな感じなんだろーと思う方も多いと思いますが、少なくとも「ギフトショー」はほとんどサラリーマンって感じなんです。
楽しそうというよりかは、仕事でやらされてます感が。

今回は「取扱いブランドが出展するから」という理由で出かけましたので、新規取引先の開拓はあまり考えていない、というのが正直なところ。
もちろん、良いものがあれば積極的に取り入れたい、とは思うものの、何と言ってもお店の規模がね・・・。今回は出展されている「青衣」、「京都烏丸六七堂」、「袋う」の春夏の新作を見るのが主な目的です。
DSC00530m.jpg
デザイナーのスリーミンさんが手がける上記3つのブランドは当店でも大変人気ですが、実を言うと新作の商品を実際に見て発注できることが少ないのが現状。

DSC00523m.jpg
送っていただいたカタログを見て「これかわいいけどどんな質感なんだろう?」など、細かいところはよくわからずに発注していることもけっこうあります。
そのため「実際見たらめっちゃかわいかったからもっと入荷すればよかった!」ということもしばしばで、そのようなことが起こらないようにしっかりと確認しておこう!というのが展示会に足を運ぶ今回の重要なミッションです。
製品の細かな部分やサイズ感、生地や紙の風合いや質感、実際に身に付けたときの雰囲気、使いやすさなどはやはり写真ではわかりづらく、百聞は一見に如かず。
お客様に良いものをご提案できるよう、しっかり見てきました!

入ってすぐにあった青衣、お向かいが袋う。
そして少し離れたところに京都烏丸六七堂。
DSC00541m.jpg
写真で見ていた新作、どれもかわいいです。まじまじと見て触って、質問して・・・。
当店のお客様に喜んでいただけそうなものも、たくさんありました!
なんかネギ多めな気がするけど・・・。

久しぶりにお会いしたメーカーの方やデザイナーのスリーミンさんには、新商品について詳細を聞くとともに、売り場で提案する際にも役立つお話や、さらに別の商談もできて実りある時間となりました。
やっぱり作っている方にいろいろと伺うのは、勉強になりますね。

DSC00543m.jpg
ちなみに青衣よりもっと手前、本当に入口の真ん前にはスリーミンさんが、菱屋 Calen Blossoでお馴染みの老舗履物メーカー菱屋さんと展開する新ブランド「うまくいく紋(もん)」がありました。
シマウマさんがアイコンのかわいいブランドですが・・・当店でお取扱いできるかどうかは未定。
また京東都さんも今回は別の新しいブランド「ARE KORE KYOTO」を出展されてました。


他にも「これはちょっといいかも」という新しいメーカーさんにもお目にかかることができたので、商談がうまくいけば、もしかしたら店頭に並ぶかもしれません。
DSC00488m.jpg
まだざっくりとしかご紹介できませんが、展示会はこんな感じで退散。


最後はせっかく京都まできたので、美味しいお土産を買って帰ります。
DSC00550m.jpg
本日は松坂亭高倉店の牛しぐれ煮サンド。あっさりしたパンには甘辛の牛しぐれ煮がたっぷり挟んであります。場所は七条高倉通なので、京都駅のすぐ北東です。

DSC00557mm.jpg
しかも野菜などは一切入れず、しぐれ煮だけが挟んであるのが潔くって美味しい!
お値段300円と良心価格なのもポイントです!京都駅近くを訪れた際にはぜひ。

何度も訪れているこういった展示会ですが、モノを作る方々のパワーや情熱もひしひしと感じることができ、勉強になると同時に刺激もたくさんいただきます。
やはりいろいろなところに出ていくのは大切だなあ、と思ったのでした。
これからどんどん、春夏の新作を入荷して、皆様にご紹介いたしますので、ぜひご期待ください!

そして明日土曜日の猫スタッフは・・・
DSC09498m.jpg
次女と末っ子になります。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

久しぶりにミナ・ペルホネンの「空気の器」がやってきました。 [商品紹介]

DSC00467m.jpg
昨日は臨時休業を頂きました。
ご来店予定だった方、もしいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。
次は月曜日の定休日まで休みはありませんので、よろしかったらご利用ください。
本日も、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、商品の紹介です。

かみの工作所の「空気の器」シリーズからは、けっこう頻繁に新作が登場しており、当店でもご紹介しているのですが、どんどん増えていく新商品だけでなく、相変わらずの従来商品も人気があります。
DSC00442m.jpg
そのうちの一つ、当店開店当初からラインナップしていた「minä perhonen(ミナ・ペルホネン)」。

その名の通り、皆川明さんの人気ファッションブランド「ミナ・ペルホネン」の過去のコレクションで用いられたテキスタイルをプリントした、3枚入りの商品です。
実は最近の空気の器は一枚入りの物などが多く、そのためお買い上げいただきやすい価格になっていたのですが、昔ながらのこの商品は3枚で1,620円とそこそこの価格。
もちろん1枚入りを買うよりお得なのですが、3枚もいらないという方や試しに買いたい方などはちょっと迷う・・・ということもありました。
それもあって、1枚入り商品が増えてからは少々この3枚入りも売りづらいかな・・・と入荷も控えめにしておりました。

DSC00463m.jpg
が、やはりそれとこれとは別の話で、3枚入りでもなんでも、かわいいものはかわいい。
久しぶりに入荷してみると、相変わらずの人気なんです。

3枚入り、と言っても1枚の表と裏に2種類の絵柄が印刷され、それが3種類入っていますので1つの製品で6種類の柄が楽しめます。また、製品の種類も3タイプ(各1,620円)。つまり全部揃えると18種類の柄になります。

DSC00455m.jpg
まずはこの美しい絵柄を堪能するために、広げずに使われることをおススメします。
テーブルやコンソールの上に置くだけでも素敵ですが、よくいらっしゃるのが額に入れて飾る、というお客様。
一枚の絵のように、玄関や廊下、寝室などどこにでも飾れますね。

もちろん、そのままずっと置いていても良いですし、本来の使用法に則って器のかたちに広げるとまた違った雰囲気を楽しめます。
DSC00470m.jpg
特に当店で人気の使い方は、吊るして中にドライフラワーを入れる、というもの。
軽いドライフラワーなら、紙でできた空気の器にもいれて吊るすことが可能です。
お気に入りのドライフラワーがありましたら、ぜひ試してみてください!

もちろん他にもただテーブルに置くだけでも素敵ですし、中になにか入れてもいれなくても、光の当て方や影のでき方でも楽しめます。
ぜひ自分なりの飾り方でお使いください!

DSC00450m.jpg
「sky」「party」「garden」の3種類。それぞれ異なる柄の空気の器が3枚ずつ入っています。
空気の器15 sky by mina perhonen ¥1,620(税込)
空気の器16 party by mina perhonen ¥1,620(税込)
空気の器17 garden by mina perhonen ¥1,620(税込)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

3/6(水)は臨時休業させていただきます [お知らせ]

DSC03829mc.JPG

誠に勝手ながら、明日3/6(水)は臨時休業とさせていただきます。

お取引先のメーカーさんの新商品展示会、および打ち合わせによるものです。
直前のお知らせとなってしまい申し訳ございません。
なお、3/7(木)は通常通り11時より営業いたします。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

あの阿修羅わっぺんが店頭から消えた?! [商品紹介]

DSC07417.JPG
先週末からすっきりしない天気が続いていましたが、今日は快晴とんりました。明日以降も少しお天気は崩れるようですが、そうやって春は確実に近づいてきています。
二十四節気は雨水も末、明日からは「啓蟄(けいちつ)」です。

啓は「ひらく」、蟄は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、その名の通り冬眠していた虫が春の訪れを感じ、穴から出てくる頃、という意味の「啓蟄」。
一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなる、まさに春目前です。
特に今年は暖かくなるのが早いのか、このところ庭の虫たちも確実に動き出している気がします・・・。
また虫との戦いの日々がやってくるのかと思うと少々気が重いのですが、そこはやはり春の喜びには勝てません。

DSC09587m.JPG
そして啓蟄といえば、毎年おなじみの「虫ごっこ」の次女。
冷静に考えるとこんなサイズで毛むくじゃらの虫がいたら、間違いなく卒倒しますが、猫っていうだけでなぜ大丈夫なのでしょうか。
そういえばこの次女も、最近朝布団から這い出てくるのが早くなった気がします。
以前は人間が起きてからも1時間以上(ひどいときはもっと)は布団の中で二度寝していたのですが、最近は30分以内、ときには人間より早く起きることもあります。
日々確実に暖かくなっている、ということですね。

さて、虫だけでなく人も動き出す頃ですが、当店の看板商品にちょっとしたピンチが・・・。
2015年8月1日の誕生以来、ACART LIFESTYLEのブランディングの一翼を担っていると言っても過言ではない、「阿修羅わっぺん」がまさかの在庫僅少となっております。
DSC02596mm6.jpg
現在6色展開しているうち、ピンク、ブルー、イエロー、グリーンがすでに品切れ。
そしてホワイトとオリジナルがそこそこ、といった在庫状況です。

DSC00040.jpg
実はこれにはそれなりの理由がありまして、別にACARTがただボーッと生きていたわけではないのです。
納品されるまでの時間をきちんと考えて、上記の4色が完売してしまう少し前から、すでに発注をしていたのですが、作っている京東都さんの刺繍機械が諸事情により「混んでいる」とのこと。
DSC00045.jpg
本当であれば何かしらの阿修羅が2月末には届いていて、品切れも免れたはずだったのですが、納期がかなり遅れているんです。
一応お聞きしているのは3月末には納品いただける、ということ。
それまではオリジナルとホワイトのみという、なんだか大人の2色展開となりそうです。
阿修羅わっぺんを目当てに来てくださるお客様は、おそらく猫目当てのお客様の次くらいに多いので、ご不便をおかけすること、心苦しく思っております。
大変申し訳ありません。

DSC00018m.jpg
なお、接着方法が「シール・アイロン両用」ではなく「アイロン専用」でしたら、ピンクも若干ございます。
「別にシールじゃなくてもいい」という方でピンクをご希望の方、いらっしゃいましたらお声掛けください。
DSC02596mm2.jpg
阿修羅さんたちの到着まで、今しばらくお待ちください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

続いて和紅茶とハーブブレンドティーjadeが届きました [商品紹介]

DSC01972m.jpg
3月3日桃の節句の本日は日曜日。お店番をしてくれる猫スタッフは、次女と末っ子です。
あっ、写真は猫スタッフではなく、火と実coffeeさんに飾ってあった雛人形です。

昨日は気持ちの良い陽気でお出かけの方も多かったのですが、本日は時折雨が降るとの予報もあります。人出はどうでしょうか・・・。
DSC00099mc.jpg
お客様もまだあまりいらっしゃらないので、早速遊び始めた次女。
モミジの枯れ葉を渡すと、ずっとカシャカシャやってます。

DSC00125mc.jpg
それをレジ台からじっと眺める末っ子。今日も冷静です。
DSC09165mc.jpg
末っ子の言う通りになっちゃいました・・・。
お時間ありましたらぜひお立ち寄りいただき、猫スタッフと遊んでやってください。

東大寺二月堂で行われている修二会は本日で3日め。
ちなみになのですが、来週3/5(火)から修二会の行事の中でも有名な「数取懺悔」、「過去帳」、「走り」などが行われます。
それぞれ13時頃、22時頃、午前1時頃、と時間はまちまちですが、少しずつ行われている行の内容が変わってくると、春が近づいてくるような気がします(すでにけっこう暖かいけど)。
DSC07890m.jpg
おそらく昨日と今日のお松明も多くの人で賑わうかと思いますが、修二会はお松明ばかりではありません。
ご興味ある方はぜひ来週以降の修二会にもお参りください。

さて、奈良の行事のお土産に、奈良のお茶はいかがでしょうか?
DSC00342m.jpg
先日は人気のほうじ茶と幻の煎茶「騎鶴楼07 やまとみどり」をご紹介しましたが、続いて和紅茶も入荷しました。

作っているのはもちろん奈良・月ヶ瀬で代々お茶栽培を営む久保田農園さん。

DSC03773m-001.jpg
まずは緑茶用品種の茶葉「さやまかおり」を使用した国産紅茶です。
香りは爽やかで渋みが少なく、ほんのり甘いのでストレートで飲むのがおすすめです。
DSC00359m.jpg
3gティーバッグ×10個入りなので、手軽に飲めて大変好評です。お値段は税込750円。
久保田農園 和紅茶 ¥750(税込)

そしてもう一つ、久しぶりにハーブブレンドティー「jade〔ジャッド〕」も入荷しています。
DSC00317m.jpg
和紅茶に4種のハーブ(ローズヒップ・レモングラス・レモンバーム・ジンジャー)を爽やかにブレンドしたフレーバーティーです。
DSC00325m.jpg
こちらはティーバッグではなくリーフの状態で15g(カップ約6杯分)入り、税込500円です。
久保田農園 ハーブティ jade(ジャッド) 15g ¥500(税込)

そういえば、この冬のインフルエンザ・パンデミックのような状態のときにインフルエンザの予防に「紅茶」が有効!というニュースを見ました。
もう流行はかなり過ぎ去った感はありますが、油断は禁物です!
ぜひ今からでもインフルエンザ予防に、「和紅茶」はいかがでしょうか?
DSC00370m.jpg
丁寧につくられた久保田農園のお茶。おすすめです。

ACART LIFESTYLE online store 「月ヶ瀬久保田農園のお茶」商品一覧

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

人気者はつらい。TOP TO TAIL シロクマのサンプル登場 [商品紹介]

DSC00171mcc.jpg

3月最初の週末。
今日はよく晴れてぽかぽか。まだお水取りが始まったばかりなのにもう春です。

そんな土曜日。
本日も猫スタッフが出勤しています。担当は長女。
DSC07391mc.jpg
ここ何週かは猫スタッフの出勤している土日も暖かい日が多いので、温風の吹き付けるエアコンの直下を離れ、窓辺で日向ぼっこをすることが増えました。
写真は先日のものですが、お昼すぎから少しの間はおひさまが差し込む場所があるので、長女は椅子ごと移動します。
もちろん本人が動かすには少々重いので、誰か人の手をかりなければなりません。
また刻一刻と日光の当たる場所が変化するので、絶えず少しずつ動かす必要も。まるで日時計。

DSC09511mc.jpg
いかがですか、あなたも猫日時計、やってみます?


さて、本日は新製品でも売り切れからの復活でもないのですが、またまた商品サンプルのご紹介です。
DSC00174m.jpg
こちらのシロクマは「かみの工作所」でお馴染みの福永紙工さんの「gu-pa(グーパ)」というブランドから出ている「TOP TO TAIL」という動物のペーパークラフト。

何度かお話しておりますが、こちらのメーカーさんは「お客様に製品の良さを体感していただきたい」という理由から、当店のようにちっぽけなお店にも販売店向けの展示見本を提供してくださるという神様のような会社なのです。

汚れたり壊れたりしたらいつでも気軽に言ってくださいね。と担当の方は毎回おっしゃるのですが、さすがにそれに見合うほどの規模でお取引もできていないので、毎回恐縮しながらも遠慮なく少しずつ提供を受けているのです。

DSC00192m.jpg
そしてTOP TO TAIL全5種類が、この度ようやくフルコンプ!
手元の記録では、このシリーズが発売された後、当店への初入荷が2017年4月なので、ほぼ2年がかりでようやく全種類が集まりました。

DSC00179m.jpg
決して複雑な面構成ではなくシンプルなつくりなのに、クマ以外の何者でもないそのプロポーションはリアルそのもの。
あるお客様からは「フランソワ・ポンポンみたい」と言われますが、がっしりとした4本の脚や鼻から尻尾までのなだらかな体のラインなど、シロクマの特徴を、少し誇張気味に上手に表現している部分なんかは確かに通じるものがあります。

DSC00181m.jpg
体の色をよく見ると、コピー用紙のような真っ白ではなく、少しパールの入ったような光沢のある黄色がかった白。
本物のシロクマを触ったことはさすがにありませんが、冷たい氷の世界で寒さから身を守り、海水に濡れても水分を弾く油分をたっぷり含んだ長い毛足の体毛・・・確かにイメージどおりの質感がうまく表現されています。
シロクマ以外の他の動物も、質感や手触りがそれぞれの動物のイメージにぴったりな紙が使われていて、妙に感心させられるのです。
DSC00184m.jpg
肉球も。

そんなTOP TO TAILの商品サンプルは、小さな子どもたちにも大人気。
DSC04436m.jpg
なるべくお子様にも近くで見ていただきたいので、低めの棚などに展示していたのですが・・・最近は少し上段への避難しています。

当店にお子様連れでご来店されるお客様は、だいたい入り口付近で「絶対にお店のものに触らないでね!」と念をおしてから入店される親御さんが多いのですが(そしてその後お母さんが商品を手にとると、お子様がママ触ってるー!大人だからいいのー!ずるいー!わたしも触るー!こらー!という光景が毎回繰り広げられるのです)、先日いらっしゃったお子様連れの会話が秀逸でした(まだ幼稚園児くらいのお子様です)。

DSC03966m2c.jpg
「◯◯ちゃん、シマウマ触っちゃだめー」
「なんで?」
「売り物だからー」
「馬鹿だなー、これ売り物じゃないよ、見本だよ。工作はつくることが目的の半分だから、もう出来上がってるのは価値が半分。もう売り物にならないんだよ。だから触っていいんだよ」
その親子だけでなく、その場にいた他のお客様も、そして店員も、妙に納得。
そして次の瞬間、グチャ・・・。見事にシマウマの後ろ足2本が骨折しました。
(その後添え木ならぬ添え紙による手術が成功し、なんとか立つことはできるようになりました。)

DSC00189m.jpg
というわけで、シマウマさんやキリンさん同様、このシロクマさんも当面は棚の上から皆様を見下ろすことになってしまいますが、ご容赦ください。
そして見本ではありますが、猫スタッフと同じく、どうぞ優しく触ってやってください。

gu-pa TOP TO TAIL シロクマ ¥1,998(税込)


nice!(2)  コメント(38) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

まだあります。3月の奈良のイベント [奈良のこと]

DSC02830mc.jpg
2月が逃げていき、3月になりました。
昨日のブログでご紹介したように、本日の午前1時頃より東大寺二月堂の修二会は本行に入っています。
DSC03491m.jpg
昨年はお水取りのまさに「お水を取るところ」を見に行きましたが、今年はどのポイントを見られるでしょうか。見学・聴聞することができましたらまたこのブログでもご紹介したいと思います。


ところで、以前のブログでお水取り以外の3月の行事もご紹介したかと思いますが、いくつか漏れていたものを発見しましたので、追加です。
いや、これ以外にもきっといくつかキャッチできていない情報があるのだと思いますが、取り急ぎこれだけ。
<関連記事>
春ですよ。3月の奈良のイベント(2019/2/26)

だったん帽いただかせ
DSC03968m.jpg
3月15日(金) 10時頃~
東大寺二月堂
DSC03941m.jpg
DSC04023m.jpg
「だったん」の行で錬行衆がかぶっていた帽子を子供の頭に被せて、健やかに育つように願います。

若草山開山
DSC08656m.jpg
3月16日(土)~12月8日(日)

第6回 ひむろしらゆき祭
DSC04973m.jpg
3月23日(土)・24日(日)
かき氷奉納:奈良氷室神社 奈良市春日野町

■「かき氷奉納」/奈良氷室神社
3月23日(土)24日(日) 8時15分~8時45分
DSC03822m.jpg
■「純氷道中」
3月23日(土)9時 氷室神社出発~9時20分奈良春日野国際フォーラム甍別館にて法要
DSC05025m.jpg
■かき氷提供:奈良春日野国際フォーラム甍別館
※チケット販売について
・チケットは「PASS MARKET」にてすべて前売り販売
・販売日時 3月1日 午前0時 〜 3月10日午前0時(店舗別/提供時間帯別)
・提供時間帯(両日共通)
10:00~12:00/ 13:00~15:00 /15:00~17:00

いろいろ大事なのが抜けてましたね。
大変失礼いたしました。

修二会が終わったらだったん帽、そのあと若草山開山、そしてまだ少し寒いですが、「ひむろしらゆき祭」があります。
20190228.jpg
もう6回も開催されているかき氷のお祭りは、今や遠くからもたくさんの人がやってくる人気のイベント。かき氷がまだ流行っていなかった頃から徐々に周知され、どんどん人気が出て爆発的人気になった・・・今では奈良には無くてはならない存在です。

お店もイベントも、始めることも続けることも大変なのが少しはわかりますので、こうして続けて開催されるのを見ると「すごいなあ」とただただ尊敬です。
今年もきっと大人気になると思いますので、興味がある方はぜひお早目にチケットをご購入ください。

さて、最後に今週末の猫スタッフです。
DSC01868mc.jpg
いつものように長女と次女が会議をして決めておりますが、いつまでたっても決まらないので、こちらで決めてしまいましょう。
明日3月2日(土)は長女、3月3日(日)のひな祭りはお内裏様とお雛様・・・じゃなくて次女と末っ子です。

そういえば、最近「太った」といじられる末っ子ですが、ふと必要があって見返した約1年前のブログには今とあまり変わらない末っ子の姿が・・・。
DSC7908cmcc.jpg
あれ?去年も今年もモフモフムチムチ加減はあまり変わってない??
ということは・・・。
やっぱり太ったのではなく、このふくよかさはただの「毛」?!
夏になったらまたスリムになるのでしょうか。
夏が待ち遠しいですね。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。