SSブログ

まるで動物園!TOP TO TAILに新作登場。 [商品紹介]

DSC08967mc.jpg
本日も新製品のご紹介・・・え!?なに?この後姿。誰?

DSC08961mc.jpg
わっ、こわい。

DSC09043mmc.jpg
おおっ・・・増えてる。
確かに狭いACARTの撮影ブースもぎゅうぎゅう。店内にもちゃんと飾れるかしら?

と、なかなかインパクトのある写真から始まった本日のブログ。
もうすっかりおなじみの「gu-pa TOP TO TAIL」に加わった新しい動物をご紹介します。
これまでのシロクマ、ワニ、シマウマ、キリン、パンダの5種類に、新しくチンパンジー、ゾウ、ペンギンが加わりました。


DSC09039m.jpg
まず最初は、さきほど登場したチンパンジー。
背景のパンダさんと一緒に動物園の人気者というイメージで撮影してみました。
「TOP TO TAIL」は頭からおしり(しっぽ)までというネーミングが示す通り、動物の全身をリアルに再現したペーパークラフトのシリーズ。「かみの工作所」でおなじみの福永紙工さんの製品です。

DSC08962m.jpg
こちらのチンパンジーも長くスラっと伸びた手足や、ちょっと猫背気味に前かがみになった姿勢など、そのプロポーションの秀逸さが魅力です。デザインは同シリーズのこれまでの作品同様、和田恭侑(やすゆき)氏。
冒頭の写真では逆光気味にして目の辺りにわざと影をつくり、不気味な雰囲気にしていましたが、普通に見ると表情も愛嬌あって可愛いと思います。
gu-pa TOP TO TAIL チンパンジー ¥1,760(¥1,600+税)


お次は・・・
DSC09035m.jpg
「乾季のサバンナでキリンさんと行き交うゾウの悠然とした歩み」というイメージのショット。全長22cmとシリーズいちの巨体は圧巻です。

DSC08973m.jpg
堂々とした四肢の前足をわずかに浮かせて、今まさに歩き出しそうなポーズも魅力的。
また写真のとおり特徴的な長い鼻は、切りそこなったキュウリのように「鼻の皮一枚」」でつながることで、その曲線を表現しています。この辺の絶妙なデフォルメ具合もこのシリーズの素晴らしいところ。

DSC08980m.jpg
そしてよく見るとその巨体に似つかわしくない小さな目にはまつ毛まで。

さらになんと言ってもこの肌の質感が完璧なのです!
そうTOP TO TAILシリーズのもうひとつの魅力は、それぞれの動物の肌や毛の質感にふさわしい既成の紙を選択して用いているところです。
日本には質感や感触、発色や光沢などを独自に研究して開発された紙がたくさんありますが、その中からミニチュアのゾウの肌に選ばれたこちらの紙は「レザック」というエンボスペーパー。レザーライクというのが語源のらしいんだよね・・・っていうウンチクを語りたがる紙オタクも満足の製品です。
ちなみに冒頭に登場したチンパンジーの毛並みは「新だん紙」肌は「タント」という紙です。
gu-pa TOP TO TAIL ゾウ ¥2,090(¥1,900+税)


さて最後は・・・
DSC08985m.jpg
ペンギン!寒い氷の上で生きるために蓄えたたくさんの皮下脂肪が本当に入ってそうなふくよかなお腹のシルエット。皇帝ペンギンでしょうか?なんて愛くるしいんでしょ。

と思ったら
DSC09047mm.jpg
なんと子ペンギンも一緒!こちらの製品は親2体、子1体の3体セットになっています。
DSC08990m.jpg
まだ小さくモフモフの淡いグレーの羽毛をまとった姿はこれまた愛らしいのです・・・!
ペンギン親子に用いられる紙は「里紙」という日本の里山をイメージした紙だそうです。たしかに素朴なぬくもりを感じるかも。

TOP TO TAILは予め切り抜かれた紙製のパーツをはめ込んで組み立てる(一部のりを使用します)ペーパークラフト。一見難しそうに見えますが、塗装も必要ないですし、プラモデルをつくるよりはずっと簡単なのだそうです。
・・・だそうですって実は今回のサンプルはACARTは組み立てておりません。毎回ご紹介している「できる」福永紙工さんの担当さんが当店のために組み立てて送ってくださったものなのです!
出来栄えも素晴らしいですが、こんな小さな店のためにそこまでしてくださることが素晴らしい!
本当にいつもありがとうございます。

DSC09037m.jpg
クリスマスに組み立ててプレゼントするもよし、年末年始のお休みに家族で仲良く組み立てるもよし。
ぜひお好きな動物をこの機会にお買い求めください。
写真は氷の上で暮らすペンギンとシロクマ。あれ?ペンギンって南極、シロクマって北極ですよね。
撮影した後に気づきました。やらかしたぁ・・・。
gu-pa TOP TO TAIL ペンギン(3体セット) ¥2,090(¥1,900+税)



nice!(2)  コメント(0) 

久しぶりに子ども用手袋も。 [商品紹介]

DSC09367mc.jpg

クリスマスまであと1週間をきりました。
プレゼントをまだ買ってない、悩んでいるという方、いらっしゃいませんか?
DSC09202m.jpg
おかげさまで当店にはおそらくプレゼントをお買い求めであろうお客様が連日いらっしゃって、ラッピングのご要望を多く頂いております。
やはりこの時期はギフトラッピングの対応が最も多いですね。
ありがたいことです。

DSC09379m.jpg
さてそういったプレゼント需要にもご自分用にも好評の手袋ですが、一部のモデルが品薄になってしまったので、満を持して(というか思い切って)再入荷をしてみました!
今年は暖冬で手袋はあまり売れない、消費増税の影響で高額商品が売れない、そんな巷の評判も身に沁みているところではあるのですが・・・。
売り場が寂しいのはせっかく選んでくださるお客様にも申し訳ないですからね。

DSC09374m.jpg
そんなこんなで入荷したのは、近年人気の「NEW TOKYO」や通称肉球の「CHIEF」など。
長らく人気のMITも、やはり今年も人気だったので再入荷しています。

ほぼ最初にご紹介したものの再入荷だけなんですが・・・。実はものすごく久しぶり、1~2年目にしか販売していなかったモデルが奇跡の復活です。
ほとんどのお客様が見覚えないのではないでしょうか?
DSC09372m.jpg
3本指が特徴の「B2 for kids」。色はミントです。

特徴は3本指であることと、左右で色柄が異なるということ。
そしてもう一つ。ご覧のとおり小さくてかわいい、お子様用なんです!

DSC09377m.jpg
サイズ感は写真のとおり。一緒に写っているのは肉球CHIEFです。
子ども用と言っても小学校低学年だとちょっと大きめ。小学校高学年から、手の小さめな大人の女性でもお使いいただけそうなサイズです。。

EVOLGの手袋でお子様用(キッズモデル)はおそらくこれだけ。ただ、4~5年前に廃盤になってしまって、それから当店にも入荷はしていませんでした。
ところが、先日子ども用の手袋が欲しいというお客様がいらっしゃったので、ダメモトでメーカーさんのほうに探してもらったところ、なんと在庫が見つかったのです。というわけで早速注文。

DSC09384m.jpg
販売していた当時、「子どもに手袋なんてあげても、すぐ無くしちゃう」というお声もあったのですが、一方ではプレゼント需要などで意外と人気のあったこちらの商品。
子ども用なのにきちんとスマホが使える、というのがなんとも粋でかっこいいではないですか。
そのせいか、思った以上に早く完売してしまい、その後廃盤ということで、今日までずっと追加の入荷もできていませんでした。

今回完売すると、おそらくまた入荷することは難しいかと思います。
おしゃれにうるさいお子さまに、ぜひ。


nice!(2)  コメント(0) 

久保田農園さんから美味しい大和茶3種が届きました。 [商品紹介]

DSC09349mc3.jpg
12/17(火)、本日は春日若宮おん祭りのハイライト、「お渡り式」です。
詳しいスケジュールはぜひ先日のブログをご覧いただければと思いますが、お昼前後からは交通規制などもございます。
奈良に来られる方はせっかくですのでお祭りをお楽しみいただくとともに、交通規制にもお気をつけください。

さて、お祭りをご覧になるのに遠くからお越しの方も多いかと思いますので、久しぶりに入荷した奈良のお茶をご紹介します。
しばらく欠品していたほうじ茶、やまとみどりの煎茶「騎鶴楼」、和紅茶「さやまかおり」です。
DSC00281mm.jpg
いつもの通り、生産者は奈良市月ヶ瀬のお茶農家、久保田農園さん。
お茶農家さんでありながら、「大和茶」の魅力を広く伝える活動を精力的に行い、イベントなどにも多く携わる忙しい久保田さんに、今回も沢山送っていただきました。


まずはリーズナブルで日常のご飯のお供にぴったりのほうじ茶。
DSC00260m.jpg
当店でも大人気で、ご自宅用やお土産にとたくさんお買い求めいただいています。
180gで税抜360円(税込389円)という魅力的な価格ですが、味は濃く、香りも香ばしくて美味しいと好評です。
DSC03780m.jpg
月ヶ瀬久保田農園 ほうじ茶 (ほうじ番茶) ¥389(¥360+税)


そして「やまとみどり」という幻の茶葉を使った騎鶴楼というブランドの煎茶。
DSC03747.jpg
こちらは80gで税抜1200円(税込1296円)。
先ほどのほうじ茶に比べるともちろんお値段上がりますが、決して高級過ぎるというほどではありません。
今なかなか手に入らない茶葉の美味しい煎茶ですので、ギフトや年末年始のご挨拶にいかがでしょうか?
DSC07656.jpg
騎鶴楼 07(かぶせ煎茶 やまとみどり) ¥1,296(¥1,200+税)

そして最後に、定番「さやまかおり」の和紅茶。
DSC06599m.jpg
久保田農園さんだけの特殊な製法で、無農薬栽培の「さやまかおり」という緑茶用の茶葉を、紅茶らしく仕立てています。出来上がったブロークンタイプの紅茶は、渋味が少なく、甘みがあり、爽やかで美味しいのが特徴。

DSC01974mmm.JPG
この「さやまかおり」の専用茶園はものすごい山奥にあるそうなのですが、この夏の大雨でその茶園に向かう山道が被害にあってしまったのだそうです。
そして現在こちらの品種の栽培は続けられなくなっており、復旧の目処もたっていないそう。
今のところはまだ当店にも在庫はたっぷりありますし、久保田さんのほうにも茶葉の在庫はあるそうなので、すぐに生産が終了することはないと思います。

ただ在庫が尽きてしまった際には別の品種に切り替えざるを得ないとのこと。
これまでこの和紅茶はファンも多くとても残念なのですが、他にも紅茶に適した品種はありますし、新たな製品が誕生してもまた絶品の味わいが期待できるはず。
というわけで、新しい紅茶になった際にはまたご紹介させていただきます!
DSC03769m.jpg
月ヶ瀬久保田農園 和紅茶(さやまかおり) ¥750(¥694+税)

寒くなってきましたので、温かいお茶の出番も多くなるかと思います。
忙しい年の瀬に、少しでもリラックスできるよう、ぜひ奈良の美味しいお茶をお買い求めください!


nice!(2)  コメント(0) 

リンゴショウガトウ完売・・・。来月に緊急再入荷します [お知らせ]

DSC04400m.jpg
12/15(日)です。
昨日お伝えしたように、本日より伝統行事「おん祭」が始まります。
今日は大宿所を主な会場とした御湯立や大宿所祭、大宿所詣でが執り行われます。もちいどのセンター街は少々人が多くなるかもしれません。
人混みを避けて、ぜひ鶴福院町のACARTへお越しください!

DSC08942m.jpg
さて、昨日は沢山の方にお越しいだき、6周年記念のトートバッグをお持ち帰りいただけました!
いつもの方やSNSをご覧になった方、皆様本当にありがとうございました!
本日は、昨日の次女と末っ子に代わって長女が張り切って出勤しています。

DSC08286mc.jpg
ふだんお客様がいらっしゃる時は、寝ていることが多いのですが、実は開店直後は長女も結構うろうろするのです。ちょっと日差しが出ると日向ぼっこができるかなーと入口近くまで様子を見に行くのですが・・・。
DSC08293mc.jpg
お家と違って隙間風がぴゅーぴゅー吹き込むお店の扉付近は、この季節だといつもひんやり。

DSC08307mc.jpg
こりゃたまらんっと逃げ帰って・・・

DSC08313mc.jpg
とぅっと寝床に飛び乗ります。
これを一日何度か繰り返すのですが、ちょうどその瞬間にご来店いただければ、動いている長女を見ることができるかもしれませんね。
ぜひ、タイミングを見計らってご来店のうえ、ついでに長女の手配りでトートバッグをゲットしてください!

さて、そんな感じで6周年、なかなかご好評いただいているわけなんですが。
始まったばかりなのに残念なお知らせを一つ。
DSC09061m.jpg
一昨日13日より販売を開始しました「リンゴショウガトウ」が、早くも完売してしまいました・・・。
楽しみにしていたお客様、大変申し訳ありません。

実を言いますと、例年と比べても入荷数はむしろ少し多いくらいだったのですが、例年以上に多くの方にご希望いただき、あれよあれよと言う間に品切れとなってしまいました。
DSC09059m.jpg
そもそも作ることができる数が限られているとはいえ、ACARTの読みの甘さを指摘されても仕方ありません。
昨日から配布を開始した、トートバッグの効果もあったのかもしれませんね。
欲しかったのに手に入れられなかった方、本当にすみません。

というわけで、反省の意味も込めまして、来月また同じリンゴのショウガトウと、さらにレモンのショウガトウを入荷することにいたしました。
DSC02628m.jpg
今回は完売になってしまいましたが、来月のショウガトウもどうぞ楽しみにしていただけたらと思います。

DSC09075mm.JPG
ただ、賞味期限の関係と、そもそもプシプシーナ珈琲さんの店頭でのみ販売のものを分けていただく、という状況ですので、大量の入荷が難しいというのも事実です。
そのため、今後もものすごく沢山、とはいきませんが、ご希望いただける方には手にとっていただけるように、ご予約を受け付けたいと思います。

入荷時期はおそらく来月2020年1月中旬。フワッとしていてすみません。
DSC02663mm.JPG
はっきりとは決められませんので、また入荷時期が近くなりましたら予約開始と締切をお伝えいたします。もちろん、「いつでもOK!いつでも取りに行けるわ!」という方は早めに予約をお申し付けいただいても結構です。(メールやインスタのDM、店頭にてお伝えいただければ大丈夫です。)
また、ご予約以外の方にも手に取っていただけるように、店頭やオンラインでの販売分も確保するようにいたしますのでご安心ください。

7年目になろうというのに、早々に謝り倒すことになり、悲しいやら情けないやら。
とはいえ、多くの方に当店をご利用いただけるのはありがたいことです。
来月のショウガトウも、どうぞよろしくお願いいたします。

DSC08295m.jpg
また走ってます・・・。

nice!(2)  コメント(0) 

令和最初の「おん祭」は今週末から [奈良のこと]

DSC07827m.JPG

12/14(土)です。
予告しました通り、本日よりトートバッグプレゼントを開始しています。
DSC08933m.jpg
こちらは無事に昨日届いた実物です。
先日お見せしたイメージ画像よりは鮮やかな色合いに見えます。そんなに地味じゃないかも。
本日からトートの在庫がなくなるまでの期間、2,000円(税抜)以上お買い上げの皆様にプレゼントいたします。ぜひこの機会にご利用ください!

そして店頭にはこのトートバッグを皆様にお渡ししようと、次女と末っ子が出勤しています。
DSC08627mc.JPG
先週は奈良マラソンの影響で、めずらしく長女とのコンビで出勤した末っ子は、長女の巧みな接客術を傍らでしっかり学んでいたでしょうか。あ、ガーは真似しなくていいのよ。あのひとちょっと慢性鼻炎なの・・・。

DSC08702mc.JPG
そして次女はいつもの居場所がとられてしまい、なぜかスタッフの腕の中。もしかして若宮様ごっこ!?

DSC00325mc.jpg
先週末離ればなれだったふたり、今日は仲良く出勤できてご満悦のようですね。
ぜひご来店ください!

さて、奈良の冬を彩る春日若宮おん祭が明日12/15(日)から始まります。
DSC04660mm.JPG
春日若宮おん祭とは、春日大社の境内にある若宮神社の例祭。
平安末期に始まり、1度も途切れることなく今年で884回目を迎えます。1979年には、国の重要無形民俗文化財に指定されました。
天下安泰、五穀豊穣、万民和楽を願って奉納される神事芸能は多岐にわたり、真夜中に行われる神事もあります。

4日間にわたる日程はこんな感じ。
DSC09986m.JPG
春日若宮おん祭
12/15(日)~18(水)

15日(日)@大宿所
大宿所祭 17時~
御湯立  14時半~、16時半~、18時~
16日(月)@若宮神社
田楽座宵宮詣(田楽奉納)15時頃~
宵宮祭 16時~
17日(火)
遷幸の儀[若宮神社~お旅所] 0時~
お渡り式[奈良県庁前広場~お旅所] 12時~
松の下式(古典芸能奉納など)[一の鳥居内・影向の松] 13時頃~
お旅所祭(各種芸能の奉納など)[お旅所] 14時半頃~
還幸の儀[お旅所~若宮神社] 23時頃~
18日(水)@お旅所
奉納相撲 13時~
後宴能  14時~
※遷幸の儀、還幸の儀は撮影厳禁。
※特に夜間の神事見学の際は、防寒準備を念入りに。

毎年日付固定なので曜日はその年その年で違ってくるのですが、今年は12/15の大宿所祭(おおしゅくしょさい)が日曜日にあたりますね。
DSC04430m.JPG
おそらくこの時とわらべうた祭りのときくらいしか使われることのない(と思う)「大宿所」。
場所は「餅飯殿商店街」の中、夢CUBEなどの少し南にあります。
12/15は基本的にこの大宿所が会場となり、「大宿所詣(おおしゅくしょもうで)」・「御湯立(みゆたて)」・「大宿所祭」と呼ばれる儀式が行われます。

大宿所詣12/15(日) 13時頃~
地元商店街の方々や巫女さんがJR奈良駅付近から三条通り界隈を通り、大宿所まで行列を行います。

御湯立12/15(日) 14時半~、16時半~、18時~
DSC04404m.JPG
巫女さんが祝詞をあげながら笹の葉でお湯(大釜にお酒やお米を入れて沸かしたもの)を降り注いで鈴を鳴らし、参列者のお祓いをする行事。このとき巫女さんが腰に巻いている「サンバイコ」が安産の霊験があるとされているため、それを授かるため妊娠中の女性が多く参拝されるそうです。

大宿所祭12/15(日) 17時~
DSC04449m.JPG
おん祭を無事に執り行うことを祈願する神事。大宿所の建物の中で神楽の奉納などの儀式がとり行われます。一般の参列者は建物の外から観覧可能です。

DSC04429m.JPG
そして大宿所祭といえば奈良の郷土料理「のっぺ汁」。大きな具が入っていてお出汁のきいた美味しいのっぺ汁が、毎年商店街の方たちにより振る舞われます。
日曜日なので少し混雑しているかもしれませんが、お近くを通った際にはぜひご賞味ください!

本日はせっかく日曜日に行われるので大宿所での儀式を少し詳しくお伝えしましたが、やはり おん祭り の主要神事といえば12/17(火)の各神事。
簡単にご紹介します。

お渡り式
DSC04701m.JPG
ご祭神である若宮様が遷られたお旅所へ社参する、芸能集団や祭礼に加わる人々の行列。
奈良県庁前~近鉄奈良駅前~JR奈良駅前~三条通り~お旅所のルートで、華やかな時代衣装を着た人々が練り歩きます。

松の下式
DSC04816m2.JPG
春日大社の一之鳥居をくぐった先にある「影向(ようごう)の松」の前で猿楽・田楽など様々な芸能が奉納される儀式。

お旅所祭
DSC04767m.JPG
若宮様にお供えや祝詞奏上、様々な芸能を奉納する神事。

ちなみに12/17(火)のお渡り式では交通規制が行われますのでご注意を。
DSC04754m.JPG
奈良の一年を締めくくる一大祭礼。ぜひご覧ください。




nice!(2)  コメント(0) 

祝6周年!もちろん今年もあります。リンゴショウガトウ(12/13~) [商品紹介]

DSC09337mmc.jpg

ACART周年week(大袈裟ですね)の今週、いつもお世話になっているお客様や、近所のお店仲間の皆さんから温かい祝福をいただきました。普段お世話になっているのはこちらなのに、いろいろとお気遣いをいただけること、本当にうれしく思います。
良いお客様や仲間に恵まれて、ありがたいことですね。

DSC02683mm.jpg
そんな周年が近づくと常連のお客様からお問合せが多いのが、昨日ご紹介したトートバッグ。
明日12/14(土)より、税抜2,000円(税込2,200円)以上お買上げの方に配布を開始いたします。ぜひぜひお受け取りください。

それともう一つ、「周年といえばあれだよね。今年はどうなの?」と言われるのが、プシプシーナ珈琲さんの「ショウガトウ」。もちろん普通のショウガトウではなくて、「味付きのショウガトウ」です。
販売開始が1日遅れてしまいましたが、今回も本日12/13(金)より販売開始いたします!

DSC02604mm.jpg
今年は数量限定「りんごショウガトウ」!
DSC00662m.jpg
ふだんは香川県高松市にあるプシプシーナ珈琲さんのお店でしか手に入らない特別なショウガトウ。毎年ACARTの周年の時期に特別にわけていただくこちらの商品は、すっかりファンが増えてしまって大人気なのです。

青森県産の紅玉を使ったショウガトウは、いつものショウガトウにほんのりと甘いリンゴの香りがします。
DSC02669mm.jpg
でももちろんショウガトウですので、生姜の味がピリリと刺激的。
今回も甘くて辛くて美味しく仕上がっています。

こちらのショウガトウ、普段販売しているものと違う点がいくつかあります。
DSC02665mm.jpg
まず1つはパッケージ。紙のボール紙ではなくてプラ製のスタンドパックになっています。
内容量も少な目ですが、5年くらい前のショウガトウと同じように一個ずつ紙で包んであります。
こうやって個包装になっていると分けて食べるときに便利ですね。

そして賞味期限も違います。
通常のショウガトウは製造日から4か月ほどなんですが、こちらは果汁が入っているのとパッケージの関係で賞味期限が1か月になっています。
来年の1月8日まで美味しく頂けますが、誰かに差し上げる場合などはお気をつけください。
価格は税抜750円(税込810円)です。

DSC02630m.jpg
プシプシーナ珈琲 リンゴショウガトウ ¥810(¥750+税)
今年のリンゴショウガトウ、どうぞご賞味ください!オンラインストアでもご購入いただけます。


さて、明日は土曜日。
お待ちかね猫スタッフがお店にやって来る日です。
今週の土曜日当番は、いつものとおり次女と末っ子の仲良しコンビ。
DSC07218m.jpg
先週は奈良マラソンの特別シフトで土曜が長女&末っ子、日曜日が次女の単独出勤となり、仲良しのふたりは寂しかったのか、この一週間はいつも以上にべったりくっついておりました。
今週は仲良く揃って出勤します。

ところで、こちらも恒例のThank you カード。ACARTでお買い物いただいた方にもれなくお渡ししているカードですが、ちょうどまたデザインが新しくなっています。
DSC08148.JPG
前回の「長女&次女」の珍しいコンビに引き続き、今回は「長女&末っ子」のコンビ。
偶然にも先週この顔ぶれが揃いましたが、こちらのカードは1年ちょっと前に出勤した時の写真です。
ぜひぜひこちらもコレクションに加えてください。


nice!(2)  コメント(0) 

祝6周年の今年は地味トート?12/14(土)よりプレゼントスタートです [お知らせ]

DSC06398mmmc.jpg
12月12日(木)です。
いきなりですが、本日ACART LIFESTYLEは6周年を迎えます。
もちいどのセンター街の裏手でひっそり開店したのが2013年12月12日(木)、商店街や周辺のお店の定休日が木曜日だったこともあって、あの日はひときわ寂しい一日でしたが、6年たって曜日まで一周してしまいましたね。

6年間というと小学1年生だったお子様が卒業して中学生になるほどの年月!
まさかこんなに続くとは。まさかまさかの6周年!
ほとんど成長のないACARTを、短いようで長い6年間もの間支えてくださったお客様、お店仲間の方、友人知人の皆さん、本当にありがとうございます!


そんな日頃の感謝を込めて、そう、本日は例のアレのお話です。

毎年この時期にご好評いただいておりました「ミニトートバッグプレゼント」ですが、結論から申し上げると今年は今週末の12/14(土)よりスタートさせる予定です。

デザインはたぶんこんな感じ。
DSC02683mm.jpg
今年のトートバッグは「サンドベージュ」という明るいベージュ。そこに赤?紫?茶色?となんとも言い難いカラーで猫スタッフの模様がプリントされています。
今年のモデルは・・・やっぱり次女。
カレンダーの表紙と同じびっくり顔をトートのマークに使用しました。

・・・え?ちょっと待って。「たぶん」!? おや??
そう、実物は本日時点でまだ納品されていません。
DSC06748mc.jpg
毎年のことですがコストと納期を圧縮しているので、出来上がりの見本すら無い・・・。
画像はすべてこちらで作成したコラージュです。あくまでイメージということで、今日のところはご勘弁ください。
もし何かしらのトラブルでプレゼントの開始が遅れる場合は、土曜日の開店時間までにお知らせいたします。

もともとは「大切なお客様に一年間の利益を還元する」という名目で始めた周年のトートバッグプレゼント。気がつけば開店時にお配りしたグレーのトートから数えて7作目となりました。

DSC05313mc.jpg
ここ数週間で消費増税後の景気に関するニュースがたくさん出始めましたが、ACARTも例にもれず、なかなか厳しい状況です。ですので「一年間の利益を還元する」という主旨を貫くと、今年は逆に皆様からトートバッグをたくさん頂かなくてはならない、というのが正直な状況です。

しかしながら、12月になると常連のお客様からは
「今年は何色?」
「モデルは誰?三人じゃない?」
「いつから?」
とたくさんの質問をいただいておりますので、期待されると弱いACARTはやっぱり今年も制作することにしたというわけです。
やっぱり喜ばれると嬉しいんですね。

DSC08598mc.jpg
ただ状況が状況なので、今回は少しだけ配布数量を絞らざるをえませんでした。
そんなこんなで、大変心苦しいのですが、欲しい方にお渡しするため、今年は「税抜2,000円以上ご購入の方全員にプレゼント」とさせていただければと思います。

DSC02710mm.jpg
というわけで、今年は地味にお祝いすべく、いつもより地味なトートとなっておりますが、楽しみにしてくださる皆様にぜひともお届けできればと思います。
12/14(土)より、店頭に加えてACART LIFESTYLE online storeをご利用の方にもお渡しいたしますので、お楽しみにー。

最後に、本日のブログには猫スタッフの写真をたくさん使用しましたが、これはトートの画像が無いための苦し紛れです。本日は6周年記念日ですが、特にいつもと変わりなく、静かに人間スタッフのみで営業しております。
猫スタッフはいつもどおり土日に出勤しますので、こちらもお楽しみに。


7年目も、ACART LIFESTYLEをどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。


nice!(2)  コメント(0) 

当店初登場のシリーズも。nokkonicoさんの素敵なアクセサリー [商品紹介]

DSC08874mc.jpg
朝晩は冬らしい空気の冷たさですが、昼間は少しだけ日差しがあり暖かいですね。
クリスマスまであと2週間ですので、本日もプレゼントに最適な商品紹介です。

DSC02321mc.jpg
nekkoneco(ネッコネコ)さんこと猫スタッフ次女が、アトリエ(という名のダンボール)にこもって何やら鼻歌交じりで制作中です。
DSC02331mc.jpg
一日がかりでやっとできたそうですが・・・あれ!?、nekkonecoさんじゃない?
失礼しました。
本日は奈良で活動されているアクセサリー作家nokkonicoさんのお話でした。

その本物のnokkonicoさん、先日ACART LIFESTYLEにまた新しいアクセサリーを納品してくださいました。
DSC08886-002.jpg
こちらから出向いたり送っていただいたりすることなく、納品にわざわざ来ていただくのは本当に申し訳ないのですが、いつも快く来てくださるnokkonicoさん。
おかげさまであまり品薄にならずにお客様にアクセサリーを見ていただくことができ、ACARTとしてもうれしく思います。

まずはオーガンジーシリーズの四角が新たに加わりました。
DSC08899m.jpg
ふねふねした人気の形も、在庫がなくなっていたので再入荷しています。
もちろん再入荷と言っても以前あったものと同じ色ではありません。
DSC08887-001.jpg
初めての四角もかなりかわいくて、四角好きのACARTにはとってもツボ。
数は丸よりも少な目ですので、売り切れの際はご容赦ください。


そして今回初めて当店にてご紹介させていただくのはこちら。
DSC08884m.jpg
「刺繍のかけらシリーズ」
オーガンジーのようなぶら下がるタイプではなく、こちらはイヤリングもピアスも耳にぴったりくっつくタイプですので、長いアクセサリーが苦手な方も着けやすいのではないでしょうか。
DSC08909-001.jpg
ビーズや糸を駆使して、nokkonicoさんの思うがままに一点一点丁寧に刺繍されています。
刺繍のかけら、という名前がぴったりのモチーフです。
これを作るのにはかなりの集中力が必要だそうで、できるのは一日に一組程度なんだとか。
確かにこんなに細かい作業、ものすごく疲れそうですね・・・。

そう、この「刺繍のかけらシリーズ」はたくさんの数を作ることができないので、実はこれまでnokkonicoさん自らが出店されるイベントでのみ販売していたそうなんです。
DSC08913m.jpg
でも、ACARTの要望により今回初めて当店で卸しに対応してくださったのです。
冬らしい淡い色のものやイベントで絶対人気の赤、緑もございます。
新たに作っていただくことももちろん可能ですが、すべて一点ものですので全く同じものは作れませんし、前に書きました通り量産は難しい作品です。
気に入ったものがありましたらぜひ早めにお買い求めください。

本当はもう少し種類があったのですが、ちょうど納品時に居合わせたお客様にご希望いただきまして、結局こんな感じの入荷になりました。
また次回にnokkonicoさん別のシリーズもご覧いただけるように入荷を考えています。

女性へのクリスマスプレゼントにもきっと喜ばれるアクセサリー。
かなりおススメです!

最後に・・・ネッコネコさんがつくってたもの見ます?
DSC08911m.jpg
飯のかけらじゃねぇか・・・。


nice!(2)  コメント(0) 

お茶が美味しい季節に、人気の急須が再入荷 [商品紹介]

DSC08574m.jpg
定休日あけ12/10(火)になりました。今週もよろしくお願いいたします。

写真はならまちの名物 末廣堂の「いちご大福」。今年も11月の末より始まっています。
甘酸っぱくてジューシーなイチゴ、しっとりした白あんと大福のコンビネーションが素晴らしい、こちらのいちご大福。冬の奈良に来られたら、ぜひ召し上がっていただきたいものの一つです!

DSC08584m.jpg
ちなみに、こちらのいちご大福は年内12/28(土)まで、年始は1/6(月)からとのこと。
日曜日はお店がお休みですので、お気をつけください。

当店からもいちご大福ののぼりが見えるほど近くですので、いちご大福のついでにぜひACART LIFESTYLEにもお立ち寄りください。
DSC01414m.jpg


さて、いちご大福など美味しい和菓子といえばお茶。お茶を煎れるための急須が最近少なくなっていた当店に、久しぶりにmiyamaさんより届いた、美濃焼の急須をご紹介します。
DSC01438.JPG
「obi 土瓶」。

プレーンな白とスタイリッシュな直線が素敵な「obi」というシリーズの土瓶。
土瓶と言っても普通に急須です。何故かmiyamaさんでは急須ではなく「土瓶」と名付けられた商品が多いようですね。
厳密に言うと違いがあるのかもしれませんが、実際のところは急須として考えていただいて差し支えはありません。もちろん茶こしもついています。
DSC01422.JPG
全体的にはシンプルですが、よく見ると上面には斜めのラインがアシンメトリーに入れられるなど、細部に凝った造形があるのも特徴です。

当店ではかなり前にお取り扱いしていましたが、しばらく入荷しておらず、今回久しぶり。ただかなりご好評いただいておりまして、それなりの数を入荷したものの店頭に並べてすぐに幾つか旅立ってしまいました。
DSC01441.JPG
ミヤマ/miyama Obi 土瓶(急須) ¥3,520(¥3,200+税)
やはり人気の秘密はありそうでないシンプルなデザインと価格。
美しい白磁にステンレスの取っ手がモダンでシャープな印象です。



あまり奇抜ではなく、でもひと味違ったティーポットを探していた、という方、いかがでしょうか?
価格は3,520円(税抜3,200円)ですが、もっと良いものに見えるのでは?と思います。
DSC01426.JPG
お手入れは特に難しいところはなく、食洗機もOKです。取手がステンレスですので、別洗いの必要もありません。

DSC01436.JPG
またその取手ですが、簡単に外すこともできますので、使っているうちに緩んできた、などありましたら自分で調整もできます。ちなみにmiyamaさんの商品すべてについて言えることですが取手や蓋など、パーツのみが壊れてしまった場合でも殆どの場合はその部分だけお取り寄せが可能です。
少しお時間いただきますが、ぜひご相談ください。

DSC01432.JPG
本格的に寒くなってきましたので、急須で煎れるお茶が温まりますね。
美しい急須で、暖かいティータイムを!


nice!(3)  コメント(0) 

ACARTと奈良マラソン交通規制の攻防、結果は? [奈良のこと]

DSC07673mc.jpg
12/8(日)奈良マラソンの当日です。
ACART LIFESTYLEは無事営業を開始しております。
もちろん日曜なので猫スタッフも一緒。
今日の担当はいつも一緒の末っ子がいなくてちょっと寂しい次女の単独出勤です。

昨日のブログでお伝えした通り、ACARTは今年も相変わらず奈良マラソンの交通規制に戦いを挑んでおりました。このブログをご覧の方、あまり興味無いかもしれませんが、今年の作戦のポイントは2つです。
DSC09050m.jpg
まず1つめが、大宮通り(阪奈道路)は10時半頃に交通規制が解除になるので、それに合わせてあえて「遅めに」家をでること。
そうすると無駄な時間を周辺の道路で渋滞に巻き込まれて過ごすことはない、というわけです。
名付けて「交通規制解除ギリギリの時間を狙う作戦」。

そして大事なもう1つが猫スタッフのキャスティング。
DSC06829mc.jpg
・・・あ、寂しいんだね。ごめんごめん。

渋滞に巻き込まれて長らく車の中で過ごすかもしれないので、待つのに慣れていておとなしい長女を、と最初は思ったのですが、やはり高齢ですからちょっとかわいそう。
そうなると比較的文句も言わずに車に乗ってくれる次女になるのですが、次女にはコブのように末っ子がセットになっています。
でも末っ子はひとたび違う道を走ろうものなら警報のように「道違うよ~!どこいくの~!」と大声で鳴き出すので絶対NG。1時間以上も狭い車内で鳴かれたのではたまったものではありません。

そこで。普段はやらない「長女と末っ子」というコンビで土曜に出勤し、日曜日は次女のソロ活動にした、というわけです。

そんな作戦が功を奏して、今回は過去最短記録でお店に到着し、結局無事に11時にはオープンすることができました。改めまして本日もどうぞよろしくお願いいたします。
DSC08437mc.jpg
・・・。
次女も退屈そうですので、ぜひ遊んでやってください。

それはそうと、昨日から猫たちが顔をはめているリース、ちゃんとご紹介していませんでしたね。
今年もハナロジさんが作ってくださったとびきり素敵なクリスマスのリースが届いています。
DSC08355m.jpg
これは毎年お客様の I様が、当店の周年の記念も兼ねて、この時期にハナロジさんにオーダーしてくださっているものです。
見た目も素敵ですがユーカリともみの木の香りがとても清々しい店内になりました。
ご来店の際はぜひご覧ください。

さて話はガラッと変わって。
ちょっと過ぎてしまいましたが、去る12/6(金)は正倉院の「閉封の儀」でした。
DSC08544m.jpg
「閉封の儀」とは、その名の通り、「宝庫の扉を閉める」儀式です。
宝庫が開封されたのは10月1日でしたから、約2ヶ月間封印を解かれていた正倉院が再び眠りについたわけですね。

知る人ぞ知る、というか知っている人も少ないであろう儀式。
それもそのはず、 毎年ニュースなどでは報道されるのですが、基本は非公開で一般の人は見学はできないようです。
非公開ですが一応この日を調べて行ってみると
DSC08547m.jpg
・・・やっぱり。
「閉封の儀」とは書いていませんが、「午前中は見学できません」と貼り紙があり、中に入れないようになっていました。
「なぜ見学できないのか」を書かないあたりが奥ゆかしいというかなんというか。
ACARTは「この日が閉封の儀だ」と知っていたのですが、調べないでここへ来ると「何故か公開していない」となりますよね。
知らずに来て驚かれた方もちらほら。
来年その時期に正倉院へ行かれる方は、どうぞお気をつけください。
DSC08559m.jpg
ちなみに正倉院の横、大仏池のイチョウもすっかり葉を落とし、黄金の絨毯も少し色があせてきていました。

そんな感じで、奈良にも着々と冬が近づいてきています。
冬も悪くない奈良、ぜひお越しください。

nice!(3)  コメント(0) 

インテリア雑貨店ACART LIFESTYLE/アカートライフスタイルのオフィシャルブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。